fc2ブログ
topimage

2023-12

猫カフェ - 2010.06.30 Wed



本日東京は晴れ!

風も適度にあり、とても気持ちの良いお天気となりました。


先日‘猫カフェ’なる所へ、行って参りました。

猫カフェ・・ 耳にしたことはありましたが

どんな所なのか、全く未知なる場所。

喫茶店のような佇まいに、猫がウロウロ?

衛生法の関係でそれは無理か!?

ガラスの向こうに猫が居て、それを見ながらお茶するとか?


たまたま新宿を歩いていたら、看板を見つけたので

次男と「入ってみよう!」ということになり・・・。

雑居ビルの5F.6Fが猫カフェになっている様子。

‘6F受付’となっていました。

6F・・受付!? あぁ〜ネットカフェのような感じか!

穏やかな音楽が流れていて、受付には優しい笑顔の女性が・・。

「1時間一人900円 30分未満でお帰りになる場合は600円。
1時間超える場合は、30分ごとに金額が加算されます。
ドリンクやお食事ご利用の場合は、店員にお気軽にお申し付け下さい。
その場合料金は別ですのでお帰りの際、加算されます。
システムはご理解頂けましたか?^^」と。

「はい〜^^」

「寝ている猫は起こさないようにお願いします。
抱っこしたりするのは禁止です。頭を撫でたり触ったりは大丈夫です。
おもちゃで遊ぶのもOKです。」とも言われました。

なるほど・・・寝ている猫ちゃんは起こさないで 分かります。
抱っこ禁止は・・ ちょっと残念><

でも冷静に考えると・・・猫ちゃんを触ったりするだけで900円は
ちょっとお高め・・

ちなみに・・・猫ちゃんたちのおやつ
小さなタッパに入れられた‘ささみ’は1個 200円でした。

新宿という場所なので、お家賃だけでも相当するんでしょう やむを得ないのかもですね。


(店内6Fで 猫タワーにいるアビシニアン‘ナッツくん’)

店内には随時50匹以上の猫ちゃんがいるのですが
お客さんの出入りする部屋にいる子は20〜30匹ぐらいかな?

6Fと5Fは店内に階段があり、猫も人間も行き来は自由にできます。

実際、猫ちゃんを撫でようとすると
ススス〜っと逃げてしまい、あまり触ることはできません

見知らぬ人に触られるのは、そりゃ嫌ですよね(汗

あとはおもちゃにつられる子が何匹かいて 一緒に遊ぶことは可能。

店内には本なども沢山置かれていて
本を読みながらまったり過ごしておられる方。

飲み物をオーダーし、猫のおもちゃで遊んでおられる方。

外国人の方なども訪れ、皆さんそれぞれの形で
猫ちゃんたちと楽しく過ごされておりました。

おやつのささみパックをオーダーされた方の所へは
たくさんの猫ちゃんが一斉に集まります(笑

奈良公園の鹿を 思い出す光景でした〜


(エキゾチックショートヘア‘こんぶちゃん’)

マンチカン/アメショー/ベンガル/ペルシャ/ブリティッシュショートヘア

エキゾチックショートヘア/ソマリ/スコティッシュフォールド/アビシニアン/ロシアンブルー etc...

たくさんの種類、珍しい猫種も見られ最初は興奮しました〜


(ベンガル‘ニノくん’)

店内の猫ちゃんたち 1ヶ月に1回はシャンプーするそうです。

ブリティッシュショートヘアの‘うにちゃん’はシャンプー大嫌いっ子で
毎回スタッフの方々、流血ものらしいです。

私たちお客も、入室時はハンドソープで手洗い、そしてエタノールで殺菌してから。

メインクーンの子なんて そりゃあもう!ふっわふわ♪

(ラガマフィン‘アムちゃん’)

でもでも・・・

この子たちは幸せなんだろうか・・。

スタッフにはちゃんと優しくされています。
猫カフェを訪れるお客さんたちは、猫の習性をよくご存知の様子で
静かにお話されるし、猫ちゃんとの接し方も優しく穏やかです。

でも... 毎日毎日、見知らぬ人が訪れ、自分に近づいて・・


控えている子たちは扉の向こうで やはりケージに入れられているのでしょうか。


(メインクイーンの‘ヒュウガくん’ どこか一点をずっと 見つめていました。)
 

(視線の先には 何もなかったんですけど(笑))


飼い猫の場合、たまには来客があったとしても

毎日頻繁に‘猫目的’で訪れる人もなく

見慣れた家族に囲まれてまったりゆっくり過ごしている。

チーたん、アズりん、マル・・


(今ブログ書いてる間も アズはのびのびしながらお昼寝・・・(笑))

3匹の顔が頭に浮かび、やっぱり飼い猫で家族の一員になった方が幸せだなぁと。

この子たちは・・・可愛そう・・・。

と、思えてしまいました。



帰りに頂いた冊子とドリンク券・・・



中には猫ちゃんたちの紹介やお店の紹介が分かりやすく可愛く紹介されています。



‘猫に 癒されてみませんか?’ のキャッチフレーズ。

確かに、猫ちゃんたちに 癒されました。

とっても可愛い猫ちゃんに囲まれて・・。

決して私が行った猫カフェを非難しているのではないのです。

スタッフの方もとても感じよくて、嫌な思いなどひとつもしていないのです。

でも...

猫ちゃんたちも ちゃんと癒されているのかしら・・・

飼い猫と同じような幸せを 感じてくれているのかな・・・

なんて 考えてしまうのでした。


*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*



関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

抱っこOKのところもあるんですね~
愛知でも名古屋あたりまで行けばあるのかもですが
私の住む近くには猫カフェがないので
どういった所なのか、本当に未知の世界でした。
DOGカフェの場合って飼い主さんがワンコを連れて行き、
ワンコ用メニューもあったりして一緒にお茶する・・・とか。
家族と共にお出かけできるワンコはとってもしあわせですよね^^
猫ちゃんの場合、住み慣れた場所以外のところは逆にストレスになってしまったりするので
そういう機会も少なくちょっと残念。
そんな中の猫カフェ体験でした。

本当に、飼い猫ちゃんたちはやはり幸せだと
思います。
ただ、今の時代、飼い猫=完全室内飼い
野良猫は病気の感染、捕獲殺処分の危険、虐待などの危険、現代の交通事情による事故・・・があるため、飼い猫として人と一緒に
生活している子の方が幸せなのですが
動物、という観点だけで見れば、自由に外で生活できる野良の子は動物本来の野生のまま生きられて幸せなのかもしれないなぁ~
飼い猫=幸せ という考えも人間のエゴの部分なのかなぁ~なんて考えたりもします。
やはり今の時代の猫ちゃんたちは
飼い猫として何も心配なく何の危険もない生活の方が幸せなのかもですよね。。

猫カフェ...

2.3年前に話題になり、テレビでもよく取り上げられてましたね。
私はないけど、ネェネェ達は数カ所の猫カフェに行ったそうです。
諸事情で猫ちゃんを飼えない人たちが常連さんのようですね。
抱っこOKのところでは、毎回お気に入りの猫ちゃんを膝に抱いて
ゆったりとした時間を過ごすらしいです。
勝手に名前付けちゃったりして(笑)

飼い猫も、猫を飼ってる飼い主も…幸せだね。
可愛がり、可愛がられて癒されて...

カフェにいる猫ちゃん達は、毎日知らない人が訪れるのは
もう慣れっこなんでしょうね。
でも、これだけ沢山の猫がいると愛情が行き届かないのは真実だと思います。
チーたんもマル姉もアズりんも幸せよ。

そうそう、愛知で2匹が待ってるよ~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/97-44adc478
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マルの避妊手術 «  | BLOG TOP |  » 事の真相

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する