fc2ブログ
topimage

2023-12

事の真相 - 2010.06.28 Mon



引越しも無事済み、本日ようやくネット開通です。
今度の引越し先は新築マンションなので
とっても快適

引っ越す前まで住んでいたところは一階だったのですが
二階の住人に、非常識な怒りをぶつけられたため
息子は通常の生活音も異常な程、気にするようになっていました。

それでなくても慣れない都会暮らし。

二階の住人の生活音は、一階息子の部屋に丸聞こえ。
なのにも関わらず
話し声がうるさいとドアを蹴られ怒鳴られ
殴りかからんばかりの怒りに怯えきってしまい・・

夜の電話は一切出られない。
TVは間近まで寄って音は最小限に抑え
ヘッドフォンを利用しながらの視聴。
神経を研ぎ澄ましながらの生活で
「あの部屋にいると、牢屋にいるような気分だった」と。

普通に会話しているだけで「うるさい」と言われたのも理不尽な話ですが
「うるさい」と感じる感覚は人それぞれなのでやむを得ません。

しかし何より非常識なのは
いきなりドアを蹴散らしながら怒りをぶつけてきたことです。
常識のある大人でしたら
まずドアをノックし、息子に対して
「二階まで話し声が聞こえてうるさいので、もう少し静かにお願いできませんか?」と
言葉で伝えるのではないでしょうか...。

ドアを蹴り散らしたのでドアには、へこんだ部分もありました。

この話を聞いた時私は、「不動産屋か大家さんに言う!」と言ったのですが
息子は「大家さんから二階に話が行けば、また何されるか分かんないからやめて。
ここに住んでいるのは俺なんだから。」
と完全に怯えてしまったのです。

今回の引越し先はお家賃もかなりUPしてしまいましたが
生活音を気にしなくてもよい鉄筋構造。
ドアも重厚で防音効果かなり良さそうです。



洗面台もお風呂とは別になっていてペット飼育も可。
キッチンスペースも少し広めで、私は快適 (笑

中野区の下町風な街並みも、なかなかよかったのですが
今回は新宿区。
新宿と言えば都心というイメージですが、2.3駅離れると
十分生活しやすいですね〜



目の状態があまりよくなかったため、一緒に東京に来ていたアズは

目もすっかり良くなり・・・


息子のTシャツと帽子の間でスヤスヤ〜

次男の匂いに囲まれて 安心するのでしょうか〜

次男の部屋での お気に入りの場所は...
 
このソファーの背もたれの上。

カーテンを少し 開けたので見えてますが


いつもは カーテンの後ろに隠れて こっそ〜り 寝ています (笑



 良く食べて 良く鳴いて 良く遊ぶ いい子です




*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*


関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

パンくんママさん鋭い!
アズを置いてって~と何度も言ってます(笑
自分の生活だけでも必死なのに、アズのエサ代とか病院にかかるときもあるし、無理ですよね~(笑

本当に今回は出費もかさみましたが、
勉強代だと思って・・・。
今回はセキュリティもしっかりしたマンションなので、住んでる人も20代後半~の方が多く
女性が多いみたいです。
前回は次男の負担を考えると、アパートで賃金はお安く・・と考えての住まいだったのですが
仰るとおり、安心して暮らせる環境が何より一番です。

キッチン広め、トイレスペースも確保され
洗面台もあり、お風呂もそこそこのスペースがあり・・収納もけっこうあり。
本当に快適で住んでしまいたいほど(笑
でも・・。
姑がいたんじゃ恋愛に支障をきたしますね。
次男は何ヶ月でもいてほしいとか言ってますが
掃除洗濯、食事の心配なしで
無料家政婦だもの、当然ですよね~(笑
早く「心配しないくていいよ、ちゃんとやってる」という言葉が愛知で聞けるようになりたいものです~。

あらら~

アズりんもご一緒だったのね(笑)
ペット可のアパート(マンション)なら、次男くんが飼いたくなっちゃうんじゃないの~。
「アズは置いてけば~」って言い出さない?

次男くん大変な思いをしてたのね。
理不尽な要求(脅し)‥神経が磨り減るような生活じゃ
東京暮らしに慣れる以前の問題でしたね。
可哀相に、、、

“隣は何をする人ぞ”
アパートってどんな人が住んでるかわからないから
いざ住み始めてからのトラブルって多いんでしょうね。
多少お家賃が高くなっても安心して暮らせる環境が一番。

>キッチンスペースも少し広めで、私は快適 (笑
noaさん、一緒に住んじゃダメよ!
次男くんが彼女を作るときの妨げになっちゃうよ~(笑)






管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/96-014d0433
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

猫カフェ «  | BLOG TOP |  » 人生勉強

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する