ヤマアジサイ - 2010.06.19 Sat
ヤマアジサイ
一般的なアジサイと違ってあまり大きくならないため、鉢植えでの管理が向いています。
アジサイは水を欲しがるため、
私の家の場合、基本アジサイは地植えで管理しています。
一日中日向の部分が正面にしかないマイガーデンですので
日向がいっぱいのお庭に憧れていますが
長方形の土地の我が家では半日陰の部分がけっこうあり...
そのため、アジサイは結構植え場所があり、このヤマアジサイも地植えに。
しかし、いつまで経っても成長せず、それどころか他のアジサイに埋もれてしまい
‘あら?咲いてた...’状態で。
で、今年堀りあげ、鉢植えに変えてみました。
花手毬のようにボール状になるアジサイや西洋アジサイが好みですが
ヤマアジサイは清楚な感じで、風情がありますね。
侘びさび(侘・寂)の世界でしょうか...
やはり‘和’のテイストが強い気がします。
見てるだけで惚れ惚れしてしまうアジサイ...
*** それぞれに 味があって やっぱり 好き ***
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- 7月に入り・・ (2010/07/08)
- ヤマアジサイ (2010/06/19)
- 梅雨らしく... (2010/06/18)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
おはよ~
それとも、まだ出先?
いつになるか分からないって書いてあったから、一週間位はお留守にするのかな~って思ってたんだけど。
アジサイはうちのような庭よりも、一日数時間の日陰が出来る
noaさんちのほうが条件がいいですよね。
>日向がいっぱいのお庭に憧れていますが
日当たり良くて広すぎるとね...
雑草取りで一日が終わっちゃうよ(笑)
アガノさんへ
名前が分からなくなってしまいました><
種類はいくつぐらぃかなぁ・・
今年数えたら20本植えてありましたが重複している種類もありますので~^^;
その中でも、名前が分からなくなってしまったものも幾つかありです(笑
こんばんは
この白いヤマアジサイの名前は?なんですか?
当方にあるヤマアジサイは「九重錦」です。
アジサイは何種類あるのですか?
ん~群生させると見応えありですね(∩.∩)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/94-143c4145
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いえいえ、まだ出先です~^^;
出先といっても次男のことで東京です。
帰宅はいつできるかな~
家のこともあるからできるだけ早く帰らないと・・とは思っているのですがまだ帰れそうにもありません。
日向で広いお庭・・それはそれで悩みはあるのですね。。
小さなお庭でも雑草取りは大変なのに広ければ
その大変さも大きくなってしまいますね><
でも・・日向向きの草花多いので~
やっぱりあこがれてしまいます♪