アジサイの季節は... - 2010.05.29 Sat
海から帰宅後、お庭散策
すると...
今日はアジサイにほんのり色が...
こうしてアジサイに色がついてくると 頭に浮かぶのは ‘梅雨’...
こちらは ‘ガクアジサイ’かな? 極薄〜いブルーがのっています。
少し薄暗くなり始めた夕方の庭で ピント合わせに 失敗...
先日岐阜のバラ園で買ってきた‘マダム・フィガロ’
優しい色のほんのりパウダーピンク
スーパーアリッサム ‘スノープリンセス’
生育旺盛で大きな株に育つ驚きのスイートアリッサムです。
原産は、地中海沿岸
栽培法は 、植えつけ2〜3週間後から液肥を1週間に1回。
開花期→周年 というのが驚きですね
夏の暑さや蒸れで今までのアリッサムは終わってしまいますが
スーパーアリッサムは夏の暑さにも強い品種!
一房が大きいのが特徴です。
薄暗くなってきたので写真撮りはここで諦めました...。
今日は少し偏頭痛が...
偏頭痛持ちには辛い季節近しです(;-;)
◆◇◆◇◆◇ おまけ画像 ◇◆◇◆◇◆
*** ちぃたん カメラ目線 ***
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- 家族の一員 (2010/06/11)
- アジサイの季節は... (2010/05/29)
- 新旧交代 (2010/05/28)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
早い早い...
そうですね、アジサイというと思い浮かぶのは【かたつむり】と【梅雨】
それでなくても今年は雨が多いから、長梅雨はゴメンだわ。
スーパーアリッサムも元気に咲いてますね。
どうしても脇役になりがちなアリッサムもこれなら充分主役になれるわよね~。
マダムフィガロはピントがざんね~ん(笑)
次男くんはチーたんからもパワーを貰ったのかな。
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/74-8a7ed9c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちはかたつむりもとても多く結構困りもの。
ビオラなんかは、ナメクジよりかたつむりによく食害されています(;-;)
梅雨はなくては困るけど、あったらあったでジメジメなのは本当に勘弁。
長梅雨イヤですね~(^-^;
あと雨に弱い子が梅雨でダメになってしまったり...
先日園芸店に出かけた際、スーパーアリッサムがとんでもなく枯れ枯れになっててビックリ。
いろいろお忙しいんでしょうが、その標本の品を見て買ったのに、お店の方では手をかけられなかったようで...。
もう完全に終わりって感じのスーパーアリッサムでした。なんか悲しかった><
次男は今、毎日ちぃたんにベタベタしています(笑