雨の日曜日 - 2010.05.23 Sun
今日は酷い風雨でお庭は悲惨な状態。
確認するのも怖いのですが...
怖いもの見たさ? 夕方恐る恐る確認。。
うはぁ〜 ため息しか出ません。 もう諦めの境地。
お庭リセット状態。 今咲いてるバラは壊滅かも...。
明日は お片づけでガーデニングは終わりそうです。
写真撮りは当然できなかったので、2.3日前のお写真で〜
フロリバンダの ‘アイスバーグ’
ウェディングを思わせる 汚れのない白に心が洗われるよう〜
ニュードンも優しいピンクで咲いて
年々、株が充実して花数が増えたら...
どんなにステキだろうと 想像しただけでクラクラしてしまいます〜
ニュードンと一緒に咲いているのは...
クレマチスの‘ロマンチカ’
黒に近い濃い紫色に黄色いしべが とても魅力的。
メインガーデンの方の‘ヤマホロシ’
ようやく咲き始めています。
二苗植えたのですが昨年の猛暑にやられたようで、一株ダメにしてしまい
今年は花数が少し減りそうです。
ブラッシュ・ノアゼットも小輪の花をたわわに咲かせ
フェンスから こぼれ咲いていましたが...
昨夜からの雨で 日中も かなり傷んでいました...。
今日一日の風雨で きっと明日は悲惨なお姿に... 見るのが怖い(;-;)
クレマチス 八重咲きの‘フランシスカ・マリー’も 大きな花弁が傷んでいそう...
愛らしい一重咲きの‘バレリーナ’も
強風にゆっさゆっさと 揺さぶられていました。
薄い花弁は きっとこの強風には 持ちこたえられないでしょうね〜
ステキに咲いてくれていた‘バフビューティ’ ← (もう過去形表現...
うう...(;ωノ|柱|
雨は仕方ないとしても あんな強風は吹かなくても...と
恨めしく空を眺めてしまいます...。
地植えはダメにしちゃったけど 鉢植えのラベンダー‘ヒドコート’は
今年も可愛く咲いてくれました^^
きっと この子たちは...
雨風も耐え忍んでくれるだろうと〜
きっと 明日もキレイな姿 見せてくれる...
はずっ!
と...期待して〜
明日の朝まで 我慢です〜
つたないブログ 見てくださって ありがとう〜
- 関連記事
-
- 害虫 (2010/05/25)
- 雨の日曜日 (2010/05/23)
- ベル型,チューリップ咲き,壷型クレマ (2010/05/21)

● COMMENT ●
こんばんは
あぁ~あ、、、
今日は雨は上がったのかしら?
こっちも2日続けて雨。
風も吹いてるから多少なりともダメージは心得ておかないと、、、
でも、バラは強いから今咲いてるのがダメになっても
きっと立ち直ってくれるわよ。
…って私も自分に言い聞かせてるとこ(笑)
ちょっと小降りになってきたので、庭の散策に行ってきます。
あ~~、怖いな

トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/68-d0a0dab0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
沢山の在庫が悲惨な状態です(><)
委託商品も悲惨な状況で朝から電話で呼び出しなのですよ!
ま~自然現象(天気は)には、かないません…
は~ 明日の朝が心配です…