バラとクレマチス〜 - 2010.05.19 Wed
一日雨降りとなった本日。
それでも今日咲き始めたバラがあり、雨の中デジカメ片手に傘をさしながら〜
ニュードン 透明感のあるピンクです。
去年お迎えしたけど去年は花を付けず一年。
ようやく開花で嬉しくて〜
クレマチス ‘ロマンチカ’と一緒に咲いてくれました〜
レイチェル・ボウズ・ライアンも開花です〜
派手さはなく清楚な感じで咲き始めました〜
プリンセス・ダイアナも咲き始めていました
ここは雨に濡れずに 写真が撮れる場所〜
クレマチス ‘アフロディテ・エレガ・フミナ’は
つるを旺盛に伸ばし、こんな雑貨のステップラダーの方でも咲いています
白万重も咲いて順調なのですが...
アルバ・ラグジュリアンスは 白い花弁にグリーンの斑が入るはずなのに
咲くのは全部 グリーン色...。
去年はこんな風に 咲いてくれたのに〜
今ごろ慌ててクレマチス用の肥料あげたりしている私...。 もう遅いかな...。
さて、 マリージャンヌです〜
小輪なので とても可憐なバラ
いろんな色で咲きながら〜
高い位置や
低い位置にもつるを伸ばし〜
テーブル上の雑貨の合間からも ちょこんっ♪
花開かなくても可愛い〜
雨で終わってしまいそうなバラは お部屋で最後まで美しく〜
玄関は...
バラの自然な香りで お出迎え~
- 関連記事
-
- ベル型,チューリップ咲き,壷型クレマ (2010/05/21)
- バラとクレマチス〜 (2010/05/19)
- 遠目 (2010/05/16)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
きれい~
うちのクレマ‥やっぱり今年は1輪2輪で寂しいですよ。
やっぱり来年に期待することにしましょ。
アフロディテとダイアナは大丈夫だと思うんだけど
まだ咲いてないわ~

大輪のバラはゴージャスだけど、小輪は可愛いね。
咲き始めの濃い色と、咲き進んだ薄い色が一緒になって...
好きだわ~

こちらは朝から1日

恵みの雨なんだけど、せっかく開いたバラの花びらが痛んじゃいそうで心配。
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/64-f7f81b73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アフロディテとダイアナお持ちです?
ステキなクレマチスですよね~!
好きなクレマのベスト5にこの二種は入ります~♪
そう!マリージャンヌってあまりメジャーではないような気もしますが
咲いてみるととっても可愛いんですよ~
オークションで落としたバラなんです。
小さい苗で届いたのですが、一年であれよあれよと大きく成長しました~
鉢なのに...マイガーデンでは鉢でこんなにスクスク成長してくれる子が
有難い存在です(^-^)