fc2ブログ
topimage

2023-12

焦る気持ち。 - 2014.04.25 Fri


今年も 咲き始めました。

_MG_9172a.jpg


オキザリス ブラジリアンピンク


花色は 白のように 見えますが


_MG_9173b.jpg


名前の通り 薄っすらですが ピンク色


少し前まで 咲いていた オキザリスは・・



_MG_8781a.jpg


バリアビリスでした。

こちらは オキザリスにしては 大きめの花でしたが~


_MG_9176b.jpg


ブラジリアンピンクは 小花。







_MG_9178a.jpg


初冬から 春先まで 庭を彩り 活躍してくれたビオラ。


まだ綺麗に 咲いているものは そのまま 愉しみつつ


そろそろ エネルギーを使い果たしたものも ちらほら・・。


HCでは

一足早めに 夏の草花たちが 店頭に並び

気分は 少し 焦り気味・・・(笑



売り切れちゃう? 販売終了しちゃうかも? とりあえず 買っておく?



出向く度に 店頭で ブツブツ言いながら

黒いペチュニアに手を伸ばし また 違うペチュニアにも 手を伸ばし・・・



カゴに入れたり 出したりしながら

ヒトリゴト ブツブツ・・・

怪しい人のよう・・(笑



結局

今期 絶対 欲しかった 草花だけ

まずは 購入しておきました。




先日 ブログに載せた

グリーンの縁取りのペチュニアと 赤い小さめのペチュニア


そして・・・


_MG_9175a.jpg

ミリオンベル

ピーチマーブル と オレンジマーブル



どちらも 色変わりするので 様々な表情が 楽しめそう^^


雨に濡れて ヘニャってしまわない 小さめの花を ***




_MG_9197.jpg


ハンキングで 楽しもうと 思います☆







lt_navi_bt_melmaga1.jpg






最後までご覧いただき ありがとうございました 3150852.gif





ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)






Romantic-bird-and-birdcage-vector--450x3041.jpg












関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

麻呂です♪
オキザリスちゃん可愛いですね~!!
うちのは5月頃に咲く濃いピンクの子で・・・
あちこち広がってます。

ミリオンベルちゃんもシャーベットのようなお色で
とっても可愛いですね。
花苗は夏のお花・・・
種は秋に咲く子をと季節を先取りしていかないとですよね。
みなさん早いからちょっと出遅れると
ショボショボの苗しか残ってないし・・・

麻呂も消毒を買いに京バラに行って消毒を買わず
お花を連れ帰ってきました。
ネットだと送料だなんだで悩んでやめますが
実際見ちゃうとどの子にするかで悩んでいて
病気ですね~。★(o≧□≦)o☆

麻呂さん

こんばんは 麻呂さん^^

ミリオンベル、実は初めて育てるんです☆
ペチュニア、サフィニアは何度か育ててますが、昨年は一つもお迎えせず・・。
カリブラコアっていうのが可愛いなぁ~と思ってて是非今年は!と意気込み
カリブラコアだと思い込んで買ってきたらミリオンベルでした(笑
でもミリオンベル、カリブラコア属だそうで・・・まぁいいかっ♪
>みなさん早いからちょっと出遅れると
ショボショボの苗しか残ってないし・・・←コレすっごく分かる!
まさにそう。特にHCって手入れが行き届かないから、せっかくのメーカーさんの苗も
搬入し立ての時に決めかねてると、ショボ~くなっちゃって・・(泣
というか、園芸店へ行けって話なんですが、身近で済ませたいという怠慢心が(笑

京バラへ直接行けるという、関東近郊にお住まいのブロガーさん
めちゃめちゃ羨ましいデス。黒田園芸さんに~とか国際バラとガーデニングショーに~とか
いつも指を咥えて読ませて頂いてますもの・・(笑
宿根草とか少し変わった草花を扱ってくれるお店もありますが
基本、新商品!みたいなものやお洒落~な苗は、関東がやっぱり早い!
なので、どうしても送料かけてネット注文・・・送料高いよぉ;;おまけに消費税・・(ToT)

おはようございます♪

オキザリス可愛いですよね。
小花のブラジリアンピンクちゃん、ほのかなピンクがたまりません♡
今冬、「桃の輝き」っていう濃いピンクのオキザリスちゃんがとても欲しかったんですが、ウチの日陰環境ではお花が開かないことがわかり断念しました(T^T)

いよいよペチュニア系が出回り始めましたね。
色変わりのミリオンベル、優しい色合いで素敵♪
やわらかな鉢になりそうですね♪
私はまだまだ迷っていて決められません・・・(><)
もっと可愛いのが出てくるかも!って欲をかいて待ってるうちに、売れ残りの徒長株を買うはめになる恐怖もあり・・・
ゴールデンウィークが終わる頃には決断せねば!!!遅いかな~(><)

ペチュニアVSサフィニア、ミリオンベルVSカリブラコア・・・違いや特性がよくわからず、お店で悩みます(-_-;)

ricoさん

こんばんは ricoさん^^

桃の輝き知ってます♪濃い目のピンクが愛らしいオキザリスですよね^^
完全日陰でのオキザリスは開花が難しいかもしれませんが、一日に多少の日照を確保できれば・・・
バリアビリスなんかは、結構開花しますよ♪
バリアビリスはグリーンの葉なので、銅葉がお好みだとしたら・・・候補に挙がらないかもですが
バリアビリスにも、白のほかにピンクのお花咲かせる子も。ただ桃の輝きほど、濃いピンクではないですね><

ペチュニアってちょっと葉や茎がペタペタするので、そこが苦手なのですが
お花が可愛いので今年はお迎えしてみました。
一時期、サフィニア系売られてるのが多かったけど、最近はペチュニアブーム?(笑
八重のものも可愛いし。。。ricoさんが迷ってらした白の八重ペチュニアも可愛いですね。
大輪のものも多く売られていますが、花弁が大きいと雨の影響や水遣りの影響を
多大に受けそうなので、小輪系の八重もの、あとシンプルに一重のものも
今年は可愛い子多いなと感じています。ちょっとずついっぱい種類育ててみたいけど
夏場にグダってしまって水遣りのみになる自分が想像できるので
あまり多くはお迎えしないように・・・自重中・・(笑

あー私も!ペチュニアVSサフィニア、ミリオンベルVSカリブラコア 違いよく分かりません(笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/549-798e6f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ペチュニアに翻弄される・・。 «  | BLOG TOP |  » 葉もの・・・。

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する