クレマチス 若紫 - 2014.04.17 Thu
とうとう 時期到来・・・
なんて大袈裟に言ってみたりしていますが

昨年春 お迎えした 若さま コト 若紫が
今年も 開花を迎えました^^
全く 派手さは ないのですが
この地味な色合いと 落ち着いた雰囲気

気品さえ感じる 若さま。。。

咲いた花弁は クルリンと反り返り 開いたお顔の内側は 渋い若草色。
楚々として・・・ 凛として・・・

絶対ダメにしたくなくて 鉢替えしないで
まだ寒い時期 堆肥だけ 混ぜ込んでおいただけですが
よかった 咲いてくれて・・

蕾の姿さえも 愛おしく・・
今年は 鉢増しします。

マクロペタ ウェッセルトンは
ずいぶん 花を広げてきました。

大きく 広がった花は さらに 美しさを増して 魅せてくれて・・
今年購入した カートマニージョー
まだまだ開花状態で 長く愉しんでいます。

白い小花 可愛い。。
こんなに花期 長かったっけ・・
昨年まで育ててたカートマニージョーは あっという間に散ってたような・・(笑
白い椅子の 足元では

アジュガが 自由に 増え広がりつつあります^^
日陰庭 の 光景でした☆

最後までご覧いただき ありがとうございました




- 関連記事
-
- 素朴な花たちの景観 (2014/04/29)
- クレマチス 若紫 (2014/04/17)
- クレマチス マクロペタ (2014/04/08)

● COMMENT ●
麻呂です♪
若さま、上品ないいお色ですね~!!
本当に凜として綺麗♪
ベルちゃん・壺ちゃんたちは華やかさはないけど
たまらなく可愛いですよね。(ノ≧∀≦)ノ
麻呂も数年、コアクチリスちゃんというモケモケちゃんが
気になってるんですが・・・
お高くって手が出ません。
なかなか値下がりしないの。 きっと難しい子なんでしょうね。
カートマニージョちゃんと白い椅子とアジュガさん、
素敵な景色ですね。
若さま、上品ないいお色ですね~!!
本当に凜として綺麗♪
ベルちゃん・壺ちゃんたちは華やかさはないけど
たまらなく可愛いですよね。(ノ≧∀≦)ノ
麻呂も数年、コアクチリスちゃんというモケモケちゃんが
気になってるんですが・・・
お高くって手が出ません。
なかなか値下がりしないの。 きっと難しい子なんでしょうね。
カートマニージョちゃんと白い椅子とアジュガさん、
素敵な景色ですね。
おはようございます♪
若さま♪渋い~♪
紫の外見と内に秘めた若草色・・・
ほーんと気品漂ってます。どこぞの御曹司な風情ですね♪
着物のことには詳しくないんですけど、平安時代の打ち掛けの色合わせにありそうな感じがします。
「若紫」というネーミングもセンスいいですよね♪(←ハナニラちゃんをなんとかしてあげたい・笑)
マクロペタ ウェッセルトンは花持ちいいですね!
咲き始めから全開までの様子も見ごたえありそうで・・・
花数が少なくても充分楽しませてくれますね♪
カートマニージョーと椅子とジョーロとアジュガのコラボが素敵♥^^♥
rinさんはガーデンコーディネーターとかインテリアコーディネーターとか・・・センスを活かしたお仕事ができるのではないでしょうか♡
紫の外見と内に秘めた若草色・・・
ほーんと気品漂ってます。どこぞの御曹司な風情ですね♪
着物のことには詳しくないんですけど、平安時代の打ち掛けの色合わせにありそうな感じがします。
「若紫」というネーミングもセンスいいですよね♪(←ハナニラちゃんをなんとかしてあげたい・笑)
マクロペタ ウェッセルトンは花持ちいいですね!
咲き始めから全開までの様子も見ごたえありそうで・・・
花数が少なくても充分楽しませてくれますね♪
カートマニージョーと椅子とジョーロとアジュガのコラボが素敵♥^^♥
rinさんはガーデンコーディネーターとかインテリアコーディネーターとか・・・センスを活かしたお仕事ができるのではないでしょうか♡
Mikuさん
こんにちは Mikuさん^^
ぼちぼちとクレマチスの開花が始まって
ウェッセルトンの次は、若紫でした。
どれもクレマチスですが、Mikuさんの言われる通り
葉がどれもそれぞれ違いますね。
言われてみて「確かに・・・」でした^^;
大輪で咲くものから小輪のものまで・・・葉の形もさまざまで
クレマチスは本当に愉しませてくれますよね^^
これからも続々と開花していくクレマチスに今からワクワクしています。
ぼちぼちとクレマチスの開花が始まって
ウェッセルトンの次は、若紫でした。
どれもクレマチスですが、Mikuさんの言われる通り
葉がどれもそれぞれ違いますね。
言われてみて「確かに・・・」でした^^;
大輪で咲くものから小輪のものまで・・・葉の形もさまざまで
クレマチスは本当に愉しませてくれますよね^^
これからも続々と開花していくクレマチスに今からワクワクしています。
麻呂さん
こんにちは 麻呂さん^^
壷型のクレマチスがとても好きで昨年この若紫を迎えました。
でも、麻呂さんの仰るコアクチリス!!!
このコ、私もすごーく気になっています。
あのモケモケ感、色合い、葉の形、どれも魅力あるコですよね~☆
何万もしますものね。コアクチリス。
もしダメになんてしてしまったら・・・怖い(笑
それにあのお値段、なかなか私もお迎えに至らずデス。
何年か待てば、お値段下がるかなぁ?期待してるのですが、今年もお高いですよね(汗
あの白い椅子、ベランダで雨ざらしになっていて、ボロボロだったものを
白く塗りなおして、2ヶ月ほど前、あそこに配置してみました。
褒めてくださって嬉しいです^^
壷型のクレマチスがとても好きで昨年この若紫を迎えました。
でも、麻呂さんの仰るコアクチリス!!!
このコ、私もすごーく気になっています。
あのモケモケ感、色合い、葉の形、どれも魅力あるコですよね~☆
何万もしますものね。コアクチリス。
もしダメになんてしてしまったら・・・怖い(笑
それにあのお値段、なかなか私もお迎えに至らずデス。
何年か待てば、お値段下がるかなぁ?期待してるのですが、今年もお高いですよね(汗
あの白い椅子、ベランダで雨ざらしになっていて、ボロボロだったものを
白く塗りなおして、2ヶ月ほど前、あそこに配置してみました。
褒めてくださって嬉しいです^^
ricoさん
こんにちは ricoさん^^
渋いでしょぉ~若さま♥
打ち掛けの色合わせにありそうな・・・←確かに^^
可愛いというより、渋めの気品があって、でもどこか粋な感じもあってすごく好きなんです。
ネーミングもイイですよね。ハナニラは可愛そう過ぎますね(笑
なんだか、今年のクレマチスは花持ちがとってもイイのです。
比較的気温が安定してるからかな?
ベランダに置いていた椅子が雨風にさらされて
ボロボロになっていて、白く塗りなおしました。
あの日陰に置いたら少しは明るくなるかな?と何となく置いてみたの。
それもこれも、日陰を少しでも明るくしたい一心で・・・(*^u^*)y
でも褒めてくださってありがとう^^嬉しいです。
偶然の産物なのですが・・・(コッソリ
渋いでしょぉ~若さま♥
打ち掛けの色合わせにありそうな・・・←確かに^^
可愛いというより、渋めの気品があって、でもどこか粋な感じもあってすごく好きなんです。
ネーミングもイイですよね。ハナニラは可愛そう過ぎますね(笑
なんだか、今年のクレマチスは花持ちがとってもイイのです。
比較的気温が安定してるからかな?
ベランダに置いていた椅子が雨風にさらされて
ボロボロになっていて、白く塗りなおしました。
あの日陰に置いたら少しは明るくなるかな?と何となく置いてみたの。
それもこれも、日陰を少しでも明るくしたい一心で・・・(*^u^*)y
でも褒めてくださってありがとう^^嬉しいです。
偶然の産物なのですが・・・(コッソリ
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/541-b1ec495a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
若さま、素敵ですネ~!
チューリップ咲きで内側の若草色が素敵~☆
マクロペタ ウェッセルトンも繊細な花弁が素敵~!
カートマニージョー。。ガラス玉さんのお宅でも拝見しましたが
ビッシリ咲く可愛いお花ですネ~!
どの子もクレマチスの仲間なのですよね~。
でも、葉っぱの形が3つ共違いますよね。。
クレマチスは奥の深~いお花ですネ~