レディジェーンto古株さんたち。 - 2014.04.03 Thu

レディジェーン
もう 数年めの 原種のチューリップ
なんとか 咲いてくれましたが・・・ ヨレヨレしてます。。

これも 遡ること数年前
‘植えっ放しOK!’の謳い文句に
惹かれたんだけどなー
植え替えナシでも ひょっとして イケるんじゃない?!
とゆー 淡い期待は やはり崩れました(苦笑
そうは言っても 毎年 冬に 植え替えしてたのに
この冬は 放置(汗 しかも日陰!(涙目

ほそっ!!!

で・・・ グニャグニャ・・・
痩せこけた レディジェーンさま・・・。
これも 戒めのためにも この姿を 残しておきます。
ウチはポットに植えてある故
花後の肥料と 冬の土替えは やはり 必須のようです。
あ! あと日照も!(笑

スイセン 先日UPしたものとは また違う品種が 咲き始めています。

サーウィンストンチャーチル
ここは日当たりが確保できる場所なので 特に 何も手入れしてないけど
今年も 花咲かせてくれました。

我が家には もう かなり古株の ベアグラスがあり~~
その ベアグラス かなり大株で 庭のヌシのように
存在感をアピールしているのですが。。
この時期 ヘンテコな 花芽?を あげます。

これ 嫌いなんですよぉ・・・
渋くてスキ♥ って方も みえるのかなぁ・・・
ワタシは 苦手・・・(><)
なので 全部 チョッキンしてしまいます。

ぜーんぶ 切って すっきり~。
草花の生命力ゆえの 花芽
‘見た目に嫌い’ という ワタシの勝手な 嗜好のせいで
切ってしまった・・・という負い目か
そのまま ゴミ処理は どうも 気が引けて

花器に 飾ってみました・・・ が・・・
うーん・・
ヘンテコリン

あれ? 季節は 今 秋ですか?(笑

最後までご覧いただき ありがとうございました




- 関連記事
-
- 春の目覚め (2014/04/04)
- レディジェーンto古株さんたち。 (2014/04/03)
- 小さい球根類って・・プスキニア編 (2014/04/02)

● COMMENT ●
こんばんは♪
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)
レディジェーン、可愛く咲いてますねぇ~。
可愛いピンクの色合いがいいよね♪
ウチは今年初めてなんで、すごく楽しみなんです(^^♪
サーウィンストンチャーチル、なんかとっても言いにくい名前ですね(笑)
でも八重でゴージャス。
これが毎年しっかり咲いてくれるなんていいですね。
ベアグラスってこんな花が咲くんだぁ~。
それなりに可愛いかな?
レディジェーン、可愛く咲いてますねぇ~。
可愛いピンクの色合いがいいよね♪
ウチは今年初めてなんで、すごく楽しみなんです(^^♪
サーウィンストンチャーチル、なんかとっても言いにくい名前ですね(笑)
でも八重でゴージャス。
これが毎年しっかり咲いてくれるなんていいですね。
ベアグラスってこんな花が咲くんだぁ~。
それなりに可愛いかな?
麻呂です♪
サーウィンストンチャーチルちゃま、めっさ素敵!!
白い水仙ちゃん大好きです。 (*ゝ(ェ)・)ノ
麻呂も原種ちゃんって植えっぱなしで大丈夫!!って
思っていました。
茎は細いかもですが可愛く咲いてくれてよかったですね。
うちも植えっぱなしの子はどんどんショボショボに・・・
アネモネちゃんも毎年買い足しています。
球根ちゃん大好きなんですが意外とお金がかかりますよね。
サーウィンストンチャーチルちゃま、めっさ素敵!!
白い水仙ちゃん大好きです。 (*ゝ(ェ)・)ノ
麻呂も原種ちゃんって植えっぱなしで大丈夫!!って
思っていました。
茎は細いかもですが可愛く咲いてくれてよかったですね。
うちも植えっぱなしの子はどんどんショボショボに・・・
アネモネちゃんも毎年買い足しています。
球根ちゃん大好きなんですが意外とお金がかかりますよね。
ricoさん
こんばんは ricoさん^^
本当に欲しい八重品種はなかなか手に入らずで
その欲しい子に似てるというので、お迎えしたサーウィンストンチャーチルです。
言われてみれば、チャーチル首相の名前・・・イギリス発祥の球根かな?ふふ*^-^*
でしょ~?ベアグラスの花芽って何だかなぁ~という感じ。
色合いもね・・・ちょっと・・(笑
あのまま放置したことないので、あの後、どう変化するのか分からないんだけど
出てすぐ切ってしまうものだから(私が)なんかベアグラスに悪いなぁ~なんて
なんか罪悪感から水挿しに・・・あははw
本当に欲しい八重品種はなかなか手に入らずで
その欲しい子に似てるというので、お迎えしたサーウィンストンチャーチルです。
言われてみれば、チャーチル首相の名前・・・イギリス発祥の球根かな?ふふ*^-^*
でしょ~?ベアグラスの花芽って何だかなぁ~という感じ。
色合いもね・・・ちょっと・・(笑
あのまま放置したことないので、あの後、どう変化するのか分からないんだけど
出てすぐ切ってしまうものだから(私が)なんかベアグラスに悪いなぁ~なんて
なんか罪悪感から水挿しに・・・あははw
ガラス玉さん
こんばんは ガラス玉さん^^
いやぁレディジェーン、今年はもうヘニョヘニョで・・・
色合いが原種のチューリップの中では、一番好みなんですよね~。
それだけに、今年は残念な結果に・・涙
ガラス玉さんのお庭で咲くレディジェーンも楽しみにですね^^
サーウィンストンチャーチル、覚えにくい名前ですよね(汗
咲き始めは中心部分が黄色なんですよ。。
それから退色して、真っ白になります。私は真っ白が好きです^^
ベアグラスの花・・お世辞でも「それなりに可愛い」って言ってくれて
ベアグラスも喜んでると思います(笑
ワタシは、この花芽を可愛いとは・・・思えない(ゴメン、ベアグラス!)
いやぁレディジェーン、今年はもうヘニョヘニョで・・・
色合いが原種のチューリップの中では、一番好みなんですよね~。
それだけに、今年は残念な結果に・・涙
ガラス玉さんのお庭で咲くレディジェーンも楽しみにですね^^
サーウィンストンチャーチル、覚えにくい名前ですよね(汗
咲き始めは中心部分が黄色なんですよ。。
それから退色して、真っ白になります。私は真っ白が好きです^^
ベアグラスの花・・お世辞でも「それなりに可愛い」って言ってくれて
ベアグラスも喜んでると思います(笑
ワタシは、この花芽を可愛いとは・・・思えない(ゴメン、ベアグラス!)
麻呂さん
こんばんは 麻呂さん^^
サーウィンストンチャーチル、麻呂さんお好み?ウレシイな~
ワタシも白いスイセンがダイスキなんです~^^
ブログで拝見してると、皆さん「植えっぱなし~」と仰られているんですよね。
我が家は日当たり確保がなかなか難しい庭なので、日光不足なんかもあって
球根がやせ細っていくのかも・・・
ワタシがやせ細りたいのに・・・(笑
麻呂さんのように、買い足しはやはり必要なんだと、今年認識しました。
少しずつ更新していくつもりで、これからは買い足しはしていこうと思います♪
理想はお金をかけずにガーデニングしたいんですけどね~
なかなか、理想通りにはいかないものですねぇ(汗
サーウィンストンチャーチル、麻呂さんお好み?ウレシイな~
ワタシも白いスイセンがダイスキなんです~^^
ブログで拝見してると、皆さん「植えっぱなし~」と仰られているんですよね。
我が家は日当たり確保がなかなか難しい庭なので、日光不足なんかもあって
球根がやせ細っていくのかも・・・
ワタシがやせ細りたいのに・・・(笑
麻呂さんのように、買い足しはやはり必要なんだと、今年認識しました。
少しずつ更新していくつもりで、これからは買い足しはしていこうと思います♪
理想はお金をかけずにガーデニングしたいんですけどね~
なかなか、理想通りにはいかないものですねぇ(汗
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/529-64c18b11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
サーウィンストンチャーチル・・・チャーチル首相の名前が付いてるって、なんだか格好いい!
英国の香りが漂ってくるような・・・・あ、英国の香りをかいだ事はないですが(笑)
ベアグラスの花芽は言われてみれば確かにちょっとヘンテコリン^^
でもrinさんはえらいな~☆
チョッキンしてもちゃんと新しい命を与えてる☆
私だったらきっとゴミ袋直行です・・・(><)