色抜けて 春らしく~ - 2014.03.24 Mon

昨年末に作った ミニ葉牡丹の寄せ植え
小さめのポットに ミニ葉牡丹 スプレータイプを二つ。
そこに 葉牡丹と似た色合いの ビオラを二種。
新年用に 作ったものは コレ一つだけでした^^

作った当初は こんな感じ
最近まで 寒かったので

あまり崩れず ずぅーっと作った当初をキープ
ここ数日 日に日に 暖かさが増すと同時に
ミニ葉牡丹の色も 抜け 立ち上がってきましたが

これはこれで可愛いかも。
葉牡丹の周りを 蝶々が ヒラヒラ~ 舞ってるよう。
濃いめのビオラは 今はお花 お休みちゅー。
西日しか当たらない玄関先に置いてあるため 日光不足かも?

暖かくなってきたので

クレマチスの新芽も ぐんぐん生長中
春ですね~♥
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ここからは 虫 嫌いな人は 進まないでね(笑
春といえば 虫 ですが

バラ サマースノーに ミノムシが・・・
すぐに 取り除いたのですが
ちょっと 笑えたので・・
だって

これ 何かの パッケージ紙の柄ですよねぇ?(笑
たぶん 植物用資材のパックの一部を 使ったと 思われ・・
まさに 『隠れミノ』
人間 動物 植物 虫・・・
みんな 共存してるんだなぁ と 実感した 出来事☆

最後までご覧いただき ありがとうございました




- ヒヤシンスの夢。 (2014/03/25)
- 色抜けて 春らしく~ (2014/03/24)
- 優雅とかエレガントとか。 (2014/03/23)

● COMMENT ●
こんばんは♪
麻呂です♪
ハボちゃん、お色が抜けて可愛らしいですね。
本当に春っぽくなりましたね。
麻呂は間違えてレッドキャベツを植えちゃったんですが・・・
巻かずに伸びてます。 (*≧m≦*)ププッ
ミノさん、結構厄介な虫さんですよね。
細かく切った折り紙の中に入れるとカラフルで
ファッショナブルなミノさんになるってパパが言ってました。
ハボちゃん、お色が抜けて可愛らしいですね。
本当に春っぽくなりましたね。
麻呂は間違えてレッドキャベツを植えちゃったんですが・・・
巻かずに伸びてます。 (*≧m≦*)ププッ
ミノさん、結構厄介な虫さんですよね。
細かく切った折り紙の中に入れるとカラフルで
ファッショナブルなミノさんになるってパパが言ってました。
ricoさん
こんばんは ricoさん^^
ねっ☆ミノムシ頑張ってるよね(笑
写真撮った後、当然のなりゆきで「害虫さんはご免こうむります」と踏み潰し(残酷)
でもね、中身はもういなくて、あのミノムシは『空き家』デシタ(笑
共存とか言いながら、速攻排除しようとするワタシって・・・(酷い
ミニ葉牡丹2ポットであのポットはいっぱいいっぱい。
でも葉牡丹だけじゃ花がない・・と無理やりビオラ二種をねじ込む形で植えました(笑
根も伸ばせられないし、早々にダメになるの覚悟でしたが、未だに頑張ってくれて・・。
ワタシの手荒い扱いでも頑張る葉牡丹とビオラ、健気・・・ゴメンね葉牡丹とビオラ・・(汗
ねっ☆ミノムシ頑張ってるよね(笑
写真撮った後、当然のなりゆきで「害虫さんはご免こうむります」と踏み潰し(残酷)
でもね、中身はもういなくて、あのミノムシは『空き家』デシタ(笑
共存とか言いながら、速攻排除しようとするワタシって・・・(酷い
ミニ葉牡丹2ポットであのポットはいっぱいいっぱい。
でも葉牡丹だけじゃ花がない・・と無理やりビオラ二種をねじ込む形で植えました(笑
根も伸ばせられないし、早々にダメになるの覚悟でしたが、未だに頑張ってくれて・・。
ワタシの手荒い扱いでも頑張る葉牡丹とビオラ、健気・・・ゴメンね葉牡丹とビオラ・・(汗
麻呂さん
麻呂さんこんばんは^^
麻呂さんのそのレッドキャベツ見たいデス(笑
葉牡丹の色褪せたのも、逆に春色で「アリ」ですよね^^
急に暖かくなって・・・春デスネ☆
あっ☆聞いたコトあるかも!
細かく切った色紙にミノムシを・・ってお話。
でもワタシ、ミノムシのミノに入る前の姿、知らないんです・・。
絶対気持ち悪い姿なんでしょうね・・(想像w
麻呂さんのそのレッドキャベツ見たいデス(笑
葉牡丹の色褪せたのも、逆に春色で「アリ」ですよね^^
急に暖かくなって・・・春デスネ☆
あっ☆聞いたコトあるかも!
細かく切った色紙にミノムシを・・ってお話。
でもワタシ、ミノムシのミノに入る前の姿、知らないんです・・。
絶対気持ち悪い姿なんでしょうね・・(想像w
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/519-41e862a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも害虫なんですよね(><)
葉牡丹の回りを舞っている2種類のビオラがとても自然な感じに混じり合ってますね。
葉牡丹との相性も現在進行形でバッチリに見えますb
まるで葉牡丹が立ち上がるのを待っていたみたい・・・♪