fc2ブログ
topimage

2023-12

五月雨のバラ〜 - 2010.05.07 Fri




やはり今日は予報通りの雨


部分的には毎日お水あげてましたが、やはりこうした雨も
庭の草花たちには 潤いの雨となっているみたい〜


さて、タイトルに‘五月雨’と入れましたが...

五月雨とは「梅雨の頃の雨」を言い、旧暦では五月の頃が梅雨だったことから
五月の雨を‘五月雨’と言ったそう。

昨今の五月の雨は‘五月雨’ではないですね(^-^;)


本日の発見

ジャスミンが咲き始めました〜

園芸店のものは早くから咲き売られていましたが

我が家のジャスミンは、自然の気候に合わせてようやくの開花です。


雨の中で‘マチルダ’が咲き始めて〜


アンブリッジローズ



 今日の雨で開くのは先延ばし?


‘プリンセス アイコ’

ようやく開きかけた花が 
傷んでしまわないか 少し心配



全開になったバフビューティは 雨の重さで しな垂れて...

ポツポツ咲きの‘コーネリア’は。。

やはり随分花の色が...  なぜか濃いピンク。。

房咲きで花数が多いと言われる コーネリア

なぜこんなにポツポツと。。 去年とは大違い

昨日思い立って土の中をほじほじしてみると

まさかのコガネムシ幼虫! 今年も!?


まるまると太った幼虫 これが全部で17匹!

おかげでコーネリアの細根はすべて食べつくされ グラグラ状態。

ダイアジノンを土に混ぜておきました


オレンジより濃いめで茶色により近い褐色の
‘テディーベア’

スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン

あぁ...しまった 雨に弱い子だったのを忘れてました。。


そして今日の ‘マダムピエールオジェ’

ここは軒下なので 雨に濡れません


クレマと競演したかったけど ここに置いてあるのは
アフロディテ・エレガ・フミナとクリスパ
早咲きクレマは ここに置くべきだった〜 失敗


ダマスクの香りも 玄関先いっぱいに広がって〜


‘マリージャンヌ’ 今年初めての開花で期待に胸が躍ります


ガーデニングは‘おあづけ’でも

咲く気満々のバラたちに ワクワクしてしまう雨の一日でした〜





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

こんばんは^^
むふふ
ゴキブリ、蜘蛛、ムカデなんかの
家の中の害虫はダメですが
外で発見する害虫類の場合
手袋してたら平気かも。
幼虫なんかは手掴みです(笑
いちいち立って踏む潰すのも面倒な時は
手袋してる指でプチってやっちゃいます(爆

バラはラッシュですが
昨日の雨で少し汚れてしまいました~(>o

ギョエッ(>_

幼虫の写真だっ!
noaさん結構虫に強い?~笑
私はイモムシ毛虫が死ぬほど嫌い
草取りの最中に毛虫を発見したら、もうお手上げ状態よ。

バラの開花ラッシュですね、羨ましい。
うちもボチボチ咲き始めてきたけど...
まだまだ寂しいです。
オジェはコロコロがたまりませんね。
早く咲いてくれないかしら。

バラとクレマの競演も難しいですね。
我が家のクレマは全部地植えなので、咲いてから場所を後悔することしばしば(泣)







管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/51-85b53e30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

野趣あふれる... «  | BLOG TOP |  » 犬のような...

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する