fc2ブログ
topimage

2023-12

壷クレマチス 若紫 - 2013.03.27 Wed


2013-03-27 002a

ネットで 注文した クレマチス 若紫

もう ここ3年ぐらい 毎年迷って 迷って 迷って・・・

結局 踏みとどまって お迎え見送り

そんなことを 繰り返していた。



原種のクレマチスに 【 コアクチリス 】という

モケモケグリーン色のクレマチスが あります。

本当は それが欲しい・・・。


1万~5万ぐらいします。

なので なかなか 購入には 至らずですが(^-^;



2013-03-27 004a

この子も すこーし モケモケうぶ毛が見えますね。

うっすらと紫がのった 壷クレマチス。


反り返る花弁が 可愛く 花の中を 撮り忘れましたが グリーン色なんです。



2013-03-27 013a


3年悩んだんだから 今年は 買おう!と決めて

やっとお迎え。


もう一種 壷クレマチスで 【 玉かずら 】 というのも お迎えしました。

蕾が上がってきていましたが 開花はまだ。

若紫 と 玉かずら どちらも和名ってところも なんか 渋くないですか?(笑



20130323_2b3332.jpg

(購入したお店画像 お借りしました)

実生なので この通りのお花かどうか 分かりませんが

こんな感じのお花だと 思います。



壷クレマチス 大好きだけど どれも 高くて・・・(涙

おいそれと ダメにしてしまえない・・

芽出しが 遅いと 「あれ? もしや?」と ドキドキします(苦笑




充実株だったので 地植えにしました。





2013-03-27 005a

一緒に 同じお店で注文した 宿根スイートピー


昨年は 一年草のスイートピー 庭のあちこちで 花咲かせてくれて

今年も咲く予定でしたが

種から 発芽しませんでした(T-T*)


下処理もしたのになぁ~~~


で 見つけた 宿根スイートピー

ラシラス パールピンク

購入時のお写真では ほとんどホワイトに見えたのですが

意外と ピンクがのってました。




2013-03-27 009a

クレマチス アラベラ の 横に 植えつけしました。

宿根なので 毎年咲いてくれるかな~ ♪

夏越し・・・ 大丈夫かな・・・(汗



まだ お庭の クレマチスは 芽が出て ツルをグングン伸ばしてる最中だけど

お店のものは 開花していて 一足早く 愉しめちゃいますね^^





ca2.jpg




ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)









ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)


caaaa.jpg





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

rinさん、こんばんわ♪
壺クレマチス、はじめて見ました!
清楚でかわいいですね。
若紫…フムフム和風な名前もしっくりきます。
5万もするクレマチスもあるんですね!!驚きです。

スィートピーもいるんですね
rinさんのお庭、きっといい香りがするんでしょうね^^

おはようございます^^

クレマチス玉かずら  いい色ですね
壺型 私も欲しい けどベランダでは今以上鉢を増やす訳には・・・
と 我慢しています(..)

スイートピー 可愛い❤ラシラス パールピンク初めてみました。
スイートピー と聞くと 松田聖子ちゃんを思い出します(笑
聖子ちゃんカット してました^^

おはようございまーす。
クレマチスさんの世界も深ーいのですね、きっと。すごく可愛い形と花色で、見ていますとドキドキです❤+ rin +さんのお庭に迎えられて私たちよかったねーってこの子たち言ってますね。うふ♪
我が家のクレマチスは、ごくフツーのピンクと白ので、つるバラにからませてます。今年も新芽がなんとか出てきましたのでフ~ひと安心ホッ。春は嬉しさと不安さが入り混じります!!
宿根のスイートピーさんってあるんですねー!ほーほー。いいことお聞きしちゃったー❤

おはようございます♪
若紫 薄紫色の何とも愛らしいお花。
もふもふ産毛も可愛いですね。
今度 お顔の中も見せて頂けたら 嬉しいです^^
また 玉かずら のチュッとしたくなる花姿が素敵です。
開花 楽しみですね~
壺クレマチス 私大好きです。
おーー5万ですかーー。
お値段に驚きだけど きっと素敵なクレマチスなんでしょうね。

宿根スイートピー 可愛いですね~
私も聖子ちゃんの歌を口ずさんでしまいました。
こちらも大好きなお花。
でも 残念ながら我が庭にはないんですよーー。
いつかお迎えしたいです。


ハナサイジキさんへ

こんにちわ ハナサイジキさん(^-^*

壷クレマチスは、ハマると大変です(笑
全体に壷クレマチスは、お高いものが多いです。
挿し木などで増やせないからでしょうね~><
実生なので、花咲くまで育てるのに数年かかっているためお高くなってしまうんでしょうね。

スィートピー可愛いですよね^^
一年草の子、昨年は順調に芽をあげたのに、今年は全然あがってこないので・・・
宿根のスィートピーを迎えてみました。これで来年もばっちり!☆
夏越しできれば・・・の話ですが(苦笑

ナホミさんへ

こんにちわ ナホミさん(^-^*

玉かずら・・・素敵でしょぉ?赤だけど中のしべとのコントラストが良いですよね。
壷クレマは和名のものが多くて、その名前を見てても愉しいです^^

スイートピー=松田聖子 ←同じ年代ですよね~(笑
聖子ちゃんカットしてたんだ!
私は高校生の頃、パーマ禁止で
聖子ちゃんカットすると生活指導の先生に捕まるので
グっと我慢してましたよ~(苦笑

もじゃみ母さんへ

こんにちわ もじゃみ母さん(^^♪

クレマチスは怖い怖い「立ち枯れ病」というのがあるでしょぉ?
何だか突然枯れて死んじゃうらしい・・・
ウチでも何年も地植えで元気に咲いていた、モンタナ系のスノーフレークが
駐車場を囲むぐらいの勢いで咲いてくれてたのに、ある年、突然全滅(T-T*)

なので、挿し木や伏せ芽をして、保険を作っておかないと
また買うことになっちゃうんですよ~。
私は、それに懲りてモンタナは、もう手を出さないようにしています(汗

もじゃみ母さんのクレマチスも楽しみにしてよ~っと♪フフ(*^-^*)
宿根スイートピーは、結構簡単に宿根してくれるようなコトをネットで見て・・・
過酷な夏を乗り切ってくれれば、翌年は株が大きくなって花数も増えるみたい。
草丈も30~40センチと小柄なのも気に入りました^^

hinaさんへ

こんにちわ hinaさん(*^_^*)

若紫・・・なんか若さま~って感じじゃないですか?(笑
ごめんなさい、私の脳内で若さま・・・と思ってしまうんですよ。。。
今度お顔も頑張って写真に撮ってみますね^^

壷クレマチス、イイですよね。
でもお値段もイイお値段しますから・・・なかなかね(T-T*)
コアクチリスは、グリーンがとても綺麗で爽やかなのに、もふもふで覆われていて
すごく味のあるクレマだと思います。壷好きにはたまらないクレマチスなので
一度hinaさんも、ネットで検索してみて^^

一年草のクレマチスなら昨年、種がいっぱい取れたのですけど・・・。
その種を植えたはずなのに、芽が出てないっ!(T-T*)
一箇所だけ芽を上げてるのを今日、発見しました。
一年草でよかったら、今年花後の種、送りますよ~^^
あ・・もちろん宿根スイートピーも、種取れたら・・
ご希望でしたらお送りします(*^-^)v


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/496-a3dd28bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ニオイスミレとカトレアクローバー «  | BLOG TOP |  » 徒長も好き

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する