fc2ブログ
topimage

2023-12

ビーズランプとリサイクル小物作り - 2013.03.22 Fri



各地 桜が満開を迎えていると ニュースで流れています。

暖地のはずの 愛知 私の住む地域では まだ三分咲き・・・ぐらいかな?

来週半ばぐらいに 満開かもですね。

お庭は 春いっぱい。

2013-03-22 001a

昨日もUPした クロッカス 白も一緒に 今日は開花。


クロッカスの咲いてる部分 実は 花壇じゃありません(^-^;

花壇と レンガ小道の間の ホントはただ土だけの場所。


雑草予防に 増え広がるものを 思いつくままに 何の計画性もなく

植えつけているだけなんです。


だから イロイロなものが 芽を出し始めます(苦笑




2013-03-22 003ab

オキザリス バリアビリスも お花が いっぱい咲いてきました。

ここも花壇ではありません^^;


2013-03-22 004ab


門扉から 玄関までの アプローチ隙間

ここにも 芝桜やゼフィランサス 勝手に増えた オキザリスなどで ぎっしり。



小さい ナチュラル



さて 今日は ビーズランプ。

先日一つ できましたものは 部屋の壁ランプに・・


次のものは 廊下のダウンライトに^^


一つ目のビーズは アンバーなブラウンで落ち着いた色でしたが

2013-03-13 005


今回は パープルを取り入れてみました。



2013-03-13 008a


よほど強い色を入れない限り

ライトを点灯すると どれも キラキラと優しい明かり。


sa.jpg

パープルも なかなか シックで イイ感じでした。


3つ目は ビーズ納品待ちでしたが そちらも完成。

今回は 淡いオレンジで まとめてみました。



2013-03-22 022a


まだ取り付けては いませんが こちらも 優しい色合いになると思います。



長男が 飲食関係の仕事をしていて

お店のダウンライトにも 作って欲しいとのことで

15個の 製作依頼を受けたので


2013-03-22 026a


お店の天井の色に合わせ 黒の輪に パープル系のものを ただいま 製作中です。


14.gif


それから・・・

2013-03-22 009a


コレ  小物入れ

何で できているか・・・ 分かります?


実は・・・

2013-03-22 012a

トイレットペーパーの芯 (笑




トイレットペーパーの芯に いわゆる カルトナージュしました。



2013-03-22 010a

好みの布 または 自宅に余ってる布を 貼り付けるだけ。

底は ティッシュペーパーの空き箱を利用して作り


2013-03-22 027a

これも 布を貼り付け。


2013-03-22 028a


ひっくり返した底にも・・・ ザツです(苦笑



筒部分 と 底 は強力接着剤で くっ付け

あとは 100均の レースモチーフや 100均の ラッピング用レースを

ぐるりと 貼り付けて出来上がり。


2013-03-22 013a




飾っておくだけでも 可愛いけど

ビーズランプを作る際

大きめのビーズは ビーズケースに入らないので


2013-03-22 018a

ここに入れて 作ったりしてます。



*-+-*-+-* リサイクル *-+-*-+-*



捨てる前に・・・ 何か 出来そうな予感がすると

とりあえず とっておきます。


ビーズランプ製作に 飽きると

沢山集めておいた トイレットペーパーの芯で

小物入れ作りをして 愉しんでます blog_import_4fe78a5e6e2fa.png





ca2.jpg




ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)









ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)


caaaa.jpg





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

rinさん こんばんは♪
隙間で育った草花たち…イイワ~
どの子もカワイイな。

ビーズランプお店に登場するんですね。
わぁ~数が多いから大変…頑張って!

トイレットペーパーの華麗な変身…参りましたyo。
センスがあって器用~羨ましいわ。

こんばんは☆
なんでも作っちゃうんですね~
云われないとトイレットペーパーの芯だなんて。。。
云われても、想えません!
発想が素晴らしい♪
ビーズランプもとってもステキ~
お店が華やぎますね^^

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

すごいよぉ~~トイレットペーパーの芯がこんな素敵なものに変身するなんて♪
こんな発想は全然ないね(^_^;)

ビーズランプ・・・素敵です!
これね!rinさんのところで見て、翌日に他のブロガーさんのところでも紹介してて、
それがダウンライトにやってるやつだったの。
思わずコメント入れてしまって(^_^;)「私も作りたい!」なんて書いてしまった(笑)
そして今日はまたrinさんのところで、こうやってダウンライトにやってるし・・・。
ほんと素敵でマネしたいひとつです♪
ウチのリビングは5つのダウンライトがあるから四隅の4つは作りたいなぁ~と思ってますけど
いつになることやら・・・。

やっぱりねぇ~ベランダのクロッカスは直ぐに(気づくと)花開いてます。
閉じてるか開ききってるかしか見れなくて、ちょっと残念です。

こんばんは~。
ビーズランプとっても素敵ですね!私もほしいと思いましたが、
取り付けられるような照明器具がないので無理ですかねぇ…。
スタンドライトとかに付けてみようかしら。キラキラさせたいなぁ^^
ビーズはプラスチックやパールを使われているのでしょうか?

トイレットペーパーの芯の変身ぶりもお見事です!
身近な物でこんなに可愛い物を作れるセンスが羨ましいです。
私は手先はそれなりに器用なのですが、発想力が乏しくて…。
開き直ってどんどんマネする事にします。笑。

おはようございます^^

ビーズランプ やっぱりいいですね~^^
ビーズの色で表情も変わりますね、
ブラウンも素敵 パープルも好み♡デス。
私も 作りたーい!(^^)! と気分もアップしてきましたが、
いつになる事か・・・

アプローチの隙間のお花たち 素敵だし憧れるわ
昨日 久しぶりに園芸店に立ち寄ったら パンジーやビオラの姿はなく、
色とりどりのお花たちでいっぱいでした^^
驚いたのは アジサイがきれいに咲いたモノが並んでいました。

良い一日をお過ごしください^^

おはようございま-す。
お庭のちらりと見えてるレンガワーク、す・て・き❤全部見てみたーーい!!もしかしてもしかして、+ rin +さんの手作りですかあ??
ビーズランプ、きれいー❤アンティークの物みたいですね。色合いもシックですねー。お店に飾られるなんてホントすごいわあ。
トイレットペーパーの芯も+ rin +さんの魔法にかかるとこんなに可愛く変身するんですねー。芯につけられてる白いレースのアルファベット書いてあるのもきれいな物ですね。こういうのあるんですね。
とにかく幸せな芯たち…。うちの芯たちは踏みつぶされてゴも箱に、ほりゃーっ!ぽい!!サランラップの芯なんかは「とりゃーっ」って娘のおしりボン!あ~品が無いなあ。

rinさん おはようございます♪
昨日は娘にお祝いのお言葉ありがとうございました。
親心 同じですね^^

アプローチの隙間って どうしても草とか生えて大変ですよね。
こうしてお花を植えてあげると とっても素敵なアプローチになりますね~
私も真似したい所なんですが 何を植えたらよいのか・・・
ビーズランプもとっても素敵~
ビーズの色を変えると またまた雰囲気も変わりますね~
こんな素敵なビーズランプが付いていると
夜になって照明をつけるのが とっても楽しみになりそうです。
また トイレットペーパーの芯で作られた小物入れ アイデアに脱帽~
ほんと 次から次へとアイデアが出るrinさん 凄いです。
誰が見ても 元はトイレットペーパー芯なんて 思えない~
素敵な仕上がり。
次回をまたまた楽しみにしちゃいますよーー

madame violaさんへ

こんにちわ violaさん(^-^*

スキマに草花…ただただ、雑草との格闘を減らそうという安易な考えですが(苦笑
計画性のない植え方なのでまとまりがないのですが、草花が花咲かせると
やっぱり嬉しいものですね^^

ビーズランプ、夜な夜な作っています(汗
でも、好きなコトなのでやってて楽しいんですよね♪

あは^^;トイレットペーパーの芯、大人5人で暮らしていると
結構頻繁に出るゴミなので、何か使えないかと思って・・。
以前カルトナージュを一回だけ、受講したので、それで思いつきました。
でも、たった一回の受講だったので、良く見るとザツなのがバレます(笑

あんじゅさんへ

こんばんわ あんじゅさん(^-^*

本当はラップやホイルの芯で作りたかったんですけど
お徳用50mのものを買ったばかりで、まだまだ芯に到達しないので
いくつかためておいたトイレットペーパー芯を使ってみました。
布を貼ると、トイレットペーパの芯でもしっかりと丈夫になって
結構使えそうです^^
息子のお店、華やぐとイイのですが…^^
やっと二つめを製作中デス。納品期限は、決めていないのでゆっくりやっています(笑

ガラス玉さんへ

こんにちわ ガラス玉さん(^-^*

トイレットペーパー芯リメイク
メジャーで計って布を切って・・・作ると楽しいですよ^^
ガラス玉さんも器用でいらっしゃるから、是非如何ですか?♪

元々ダウンライト用にビーズランプを作ろうと思ったのがきっかけです^^
私も他ブロガーさんのトコで見て、おお!できそう!と思って。
私の部屋の壁ライト、壁に取り付けられているブラケットタイプのもので…
ナチュラルな雰囲気に部屋の壁をペイントしたり、板壁にしたりしてるうちに
シェルカバーのブラケットがどうも合わないと思って、無理矢理カバーはずしたんです。
そしたら、むき出しの裸電球のみになって…それにどんなカバーをつけようか悩んでたんですが
ある意味、裸電球でもナチュラル?なんて思っていた所に、このビーズランプを知り
それでまずは自分の部屋の裸電球を少し引っ張り出して(笑)そこにビーズランプをつけたんです。

ダウンライトにも、もちろんですが、電球タイプのものなら、何にでもつけられそうな気がします^^

クロッカス、ウチの子は、日中でも開ききらない子のようで、
何時に見ても、あの程度です。
秋にまた違うタイプの子をお迎えしてみるのもいいかもですね(^^♪


千影さんへ

こんにちわ 千影さん(^-^*

えっと…照明器具にカバーなどついていても、中が電球タイプのものでしたら
替えられると思います。
お手洗いとか・・・結構電球タイプのものが多いと思いますが、如何でしょう?
ビーズは、アクリルビーズです。パールもビーズパールを使ってます。
ホントはクリスタルとかスワロフスキーとか使いたいけど、お値段跳ね上がりますからね^^;
100均のもの・・・と思ったけど、種類が限られるのとやはりキラキラ感は
同じアクリルビーズでも手芸店の方が素材が良く、しかも数も多く入っていてお値打ちでした^^

発想力は私も乏しいです。
たまたま、何気なくやってみたけど、基本はブロガーさんがやってるのを真似ることが多いです(苦笑
私も真似っ子してますよ(*´m`)フフ

ナホミさんへ

こんにちわ ナホミさん(^-^*

ピンク(淡い)もいいかな~なんて思ったり
ホワイトだけで作ってもステキかも・・・と妄想は膨らむのですが
日中はやはり色が入ってるとそれだけで綺麗なんですよね。
ピンクは、女の子が我が家にいないので、ちょっと敬遠されるかな?と思って
ブラウン系とパープル系にしてみました。

もう園芸店では色鮮やかなお花たちですか~。
私、行ったらまた、植え場所も考えず、買ってしまいそうなので、行くのを控えてるんです。
でもナホミさんのお話聞いたら、、、うずうずしてしまいますね~(笑
アジサイ、もう?ビックリですね(@-@;)

もじゃみ母さんへ

こんにちわ もじゃみ母さん(^-^*

レンガは過去庭では自分で敷いたりしていました。
が!一昨年、プロにしっかり土台からセメント流して作ってもらいました~(汗
自分で作ったレンガ敷きでは、だんだん沈んでしまうんですよね~。
ビーズランプ作りも、トイレットペーパー芯で物作りも、どちらも楽しいです^^
アルファベットのレースモチーフも売られています♪
ご自分で作られる方も見えますが、正確に作るものは結構苦手で…(苦笑
昔セリアに、売られていたのですが、今売られているものはサイズが少し大きくて;;
私も以前はぐしゃっとひねり、ポイポイ捨てていました~あは☆

hinaさんへ

こんにちわ hinaさん(^-^*
子供を持つ母は、みんな同じ・・・感慨無量に浸ってしまうものですよね^^
私が卒業するたびに、母が涙していてその時は「何故泣く?」と不思議でしたが今は分かります。

隙間生めはリッピアとかタイムなんか、結構な勢いで増えてくれますよ~
広がりすぎたら刈り込んでも、刈り込みにも耐えますし^^
こっそり球根を忍ばせておくと、春や秋に楽しめたり♪

素人の作ったホントに趣味の世界なのですが
褒めて頂いて嬉しいです^^
案外簡単にできるので、hinaさんも・・・(^^♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/491-d76ecfc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

しべは神秘 «  | BLOG TOP |  » 春の雪 ユキヤナギ

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する