fc2ブログ
topimage

2023-12

押し花 Vol.2 - 2013.03.14 Thu


2013-03-14 009a

ラナンキュラスの三番花


一番花より 二番花は 少し小さくなり

三番花は赤い色も随分抜けて また違った表情を見せてくれました。


2013-03-12 014a

液肥をせっせとあげて・・(笑


球根も 養分を使って 一生懸命 花咲かせているんでしょうね。



2013-03-12 015a

小さめでも 花数は 増え・・・


本当に 長く愉しめますね。


まだ 蕾が 上がってきています。





今日は昨日と一転 寒い一日でした。

明日は 最低気温と 最高気温の 温度差が 激しくなるようですね。

気温の高低差がある この時期は うどん粉病に注意ですね><


我が家では 避けて通れないうどん粉病(泣


風通しが 悪いのかしら。。。





先日 押し花を 余ったフレーム(セリアのコレクションボックスのフタ)で 作りました。

その後

まだ フレームが 余っていたので~


2013-03-13 010a

また 作ってみました。


フレームに入れても 色褪せは 月日と共に 避けられないだろうと思い



2013-03-13 011a

一つは ラミネートしてみました。

想定した通り ラミネートすると テカテカした感じは 避けられず・・・


想定外だったのは 花の後ろに隠した ビオラの茎まで



2013-03-13 014a

ラミネートで くっきり 浮き上がって見えます(汗


ラミネートする際は 茎は きっちり 取り除かないとダメですね・・・。





2013-03-13 012a

もう一つは ピンクベースの背景で・・・


八重のストックやクローバー サクラソウ ウィンティ や ミニヘリクリサム

プリムラの小花なんかも 押し花にしてみました。


赤い花は 押し花すると 黒っぽくなってしまうので

発色剤を使って 赤が少し復活しました^^




2013-03-13 013a

これは ガーリーな感じの仕上がりです。


やはり ラミネートしない方が 質感も とっても自然。


褪色は 経過を見ないと 分かりませんね。


圧倒的に ラミネートした方が 持つようなら・・・

ラミネートもアリですが




個人的には やはり 自然の質感の方が 好きかな~❤



押し花作りは ドライフラワーとは また違った趣があって

まだ フレームが 余っているので



2013-03-12 027aa

もう少し 作ろうと せっせと 花摘みに 励んでいます(笑






ca2.jpg




ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)









ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)


caaaa.jpg





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

こんばんわ~
またお天気は寒くなりましたね~
体調崩してしまうね~春はめまぐるしいです^^

フレームとっても素敵^^ こんなにたくさん作ったんですか??

すごい~~♪ また完成したら見せてね~
今度注文したいぐらい・・センスもバツグンだわ~(^o^)丿

ピンクベースの額、気に入りました。

↓ じっくり読ませていただきました。
お母様が残してくださったバラ 大切になさってくださいね。

おはようございます^^

ラナンキュラス花数も多くて素敵に咲いていますね~
ウチののラナンキュラスもrinさん家のように咲き続けるはずだった、・・・・。
何せ狭いベランダ、他のお花の様子を見ようとしゃがんだら、
私のお尻で ラナンキュラスがポキッ・・・3本も折れてしまいました。
・・・と同じことを3度もやってしまい 今2本だけが綺麗に咲いています。
学習能力がない上自分のお尻の大きさを把握しきれてなーい(ー_ー)!!

押し花素敵♡どれも素敵だけれど 私の好みは 右 の・・・
あっ・・聞かれてませんね(^^ゞ

良い一日をお過ごしください^^

おはようございます♪
昨日は 寒かったですね~
ワンズのお散歩も寒かったのですが
ワンズはとっても元気で嬉しそうでした。
そんな姿を見てると 寒くても・・・って感じです。

ラナンキュラス 綺麗ですね~
バラと同じで一番花、二番花と咲く度に変化があって
それも愉しみのひとつですね。

押し花 たくさん作られたんですね。
どれも すごく素敵です。
しかも フレームはセリア。
コレクションボックスの蓋だなんて とても思えない ナイスアイデア。
押し花でこんな素敵な絵が描けるなんて すごいなぁ~
籠には まだまだたくさんのお花。
今度は どんな感じなのかな?
楽しみにしていますね♪

おはようございまーす。
押し花のフレームすっごいですねー!!素晴らしいです。お店とかなさったらいいのにーー!!そうしたら、私買いに行きます行きますー!
私ピンク色のが一番好きです❤アタシ、ガーリー(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ラナンキュラス元気ですね~。
やっぱり株が大きいものは蕾をたくさんつけるのですかね。
うちのは一向に増えませぬ(汗)。

何度か押し花展に行って作品を見たことあるのですが、
そんな作品を思い出すくらいrinさんは押し花ステキです!
押し花の経験があるんですか?

shiokoさんへ

こんにちわ shiokoさん(^-^*
昨日は寒かったですね~ 今日はまた気温も上昇で体調管理が大変(^-^;

今のトコ3つですね。
セリアのコレクションボックス、ボックスの方を合わせると結構な厚みが出て
ハンコ類などの収納にもビーズの収納にも便利で…
なのでいくつも作ったため、フタが余ってしまってるんですよ(汗
本来のフレームではないので後ろ(裏)の部分が残念な仕上がりになってるんですよ><
販売するとしたら購入して下さいます?嬉しいなぁ~❤(* ´艸`)うふふ

madame violaさんへ

violaさん こんにちわ(^-^*

ピンクベースの…気に入って下さいました?
葉も入って賑やかになりました^^
気に入りました のお言葉、嬉しいです(^^♪

バラの記事読んで下さり有難うございます。
いろいろとありましたが、今は亡き母を想い大切にします。
有難うございます。

ナホミさんへ

こんにちわ ナホミさん(^-^*

あわわ・・・もったいなかったですね(>_<;)
ラナンキュラスは無事ですが、ナホミさんと同じようなコト私もよくやります。
自分の背後スペースを把握しているつもりで、把握しきれていない…
というか、自分のお尻の大きさを把握しきれていない(苦笑
お花がボキっと折れてしまったり、アジサイの茎が折れてしまったり…
うわぁーん(T-T*)となりますよね。

押し花・・・右の初代のものがお好みなんですね^^
ナホミさんは、アンティーク感のあるものがお好きなんだって感じます♡

hinaさんへ

こんにちわ hinaさん(^-^*

昨日はホント寒かった…
寒くても、ワンコたちは元気ですよね~。
近くに住む私の友人が、先日ワンコのお散歩がてら、ウチに寄ってくれたのですが
ワンコ元気いっぱいでした。お散歩大好きなワンコの姿も可愛いです^^

ラナンキュラス、咲くたびに表情を変えて愉しませてくれますね。
色が抜けていく感じも…
来年もお迎えしたい子の一つです^^

押し花製作、楽しいのでついつい。。
フレームもコンパクトなものなので、いくつあっても良いかな~なんて^^
日光が直接あたらない場所ならどこでも飾れるので、廊下に間隔を開けて
並べて飾っても可愛いかもですね^^

また作ったらUPさせて頂きます(^^♪

もじゃみ母さんへ

こんにちわ もじゃみ母さん(^-^*

買いにいらして下さいます?うれしいなぁ~❤
背景に使っているものも自作でデザインできたらいいのになぁ~なんて思ってマス。
ネット上でダウンロードしたものを使っているので…
もじゃみ母さん、ガーリー好み♪可愛いデス(*^_^*)
ガーリーなもの、私も年甲斐もなく、時々取り入れてしまいますよ(*´m`)

鍵付きコメントさまへ

鍵付きコメントさま

ご心配有難うございました。
幸い、コメント残して下さった、鍵付きコメントの方々は
皆さんお優しい方々ばかりで心無い言葉を受けるコトもなく過ごしております。

私も実は同じ心配をしながら書きました。
こんな内容をわざわざ書くな!と言われる通りすがりの方も見えるかもなぁと。。
そう思われた方もお見えかもしれません。
そう思われた方は、素通りされたかもデスネ(汗
それで良いと思ってマス。ただ読んで不快に思われる内容では、申し訳ない…と言う気持ちもあり
そういったコメントにも、きちんと対処しようと思っておりました。
不快な思いをさせてしまってすみませんと、謝るしかできないんですけどね(^-^;

ご心配くださり、とても嬉しかったデス。
お心遣い・・・有難うございます。
私のブログにコメント残してくださる方は、素敵な方々ばかりで幸せデス☆



R*さんへ

こんにちわ R*さん(^-^*

大株のものは、咲き方もダイナミックですが蕾あがりも確かに多いですね。
9号ポットの普通の苗もありますが
ウチも一つ咲いては次の蕾が上がってくるのがゆ~っくりで(^-^;
それも、一輪一輪、愉しみ、次の蕾上がりを待ちわびて花咲く喜びを愉しめますよね^^

押し花、そんなに褒めて頂いてしまって…なんか素人作品なのに恐縮です(汗
でも凄く嬉しいです。押し花の経験なんて全くないです。
あ・・・小学生の頃、友達と一緒に分厚い辞典に花を挟んで押し花作ったコトが・・・(笑
で、その押し花をその後、どうしたかは…記憶に残っていないです。
多分、押し花が出来た~と喜んで終わったと思います(苦笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/484-81fb534c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

苺っこ。 «  | BLOG TOP |  » カミングアウト

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する