fc2ブログ
topimage

2023-12

色の濃淡と手作りビーズランプ - 2013.03.12 Tue


2013-03-12 021a

また少し 寒さが戻ったりしていますが

それでも日中 背中に日差しを浴びていると

暑くなってくるほど 日差しも強くなってきましたね。

偉大なる 太陽です。



庭のあちこちに植えたクロッカスを 昨秋 一箇所にまとめた・・・


・・・・・




2013-03-12 008a

つもりが なぜか 一つだけ こんな場所から・・


我が庭では この子だけ 一足早く 開花。


これも 私が 覚えてないだけで ここに 咲かせたいと 秋に 思ったのでしょう。




我ながら ホント  気まぐれな ガーデナー。





昨年 作った スミレとビオラの寄せ植え


2013-03-12 024a

いい感じに 咲き始めています。


スミレの透き通る 美しさと ビオラの 黒に近い 濃いパープル。


2013-03-12 026a

このパープルの濃淡を 愉しみたいと 妄想していたものが 実現☆






*-+-*-+-* 室内での 夜な夜なの おたのしみ *-+-*-+-*





最近は 押し花や クラフトの類 イロイロ 手を出していましたが

今は~


ビーズランプ



自分の 好きなビーズを 繋げて デザインしていく・・・


形や 色 クドくならないように チープにならないように。。

あ・・・そうだ。

ココでも 色の濃淡なんか 考えて 取り入れてるなぁ~

一番長い部分で どの程度にしようか・・ 

Vラインにするか 長短を合わせるか



そして 出来上がった時の 喜び❤




2013-03-10 006a

最初に 作り始めたのは 優しい 黄昏色のビーズランプ。


途中 ビーズが足りなくなり 手芸店に行ったものの

欲しいビーズが 欠品中で  ただ今 発注中。







2013-03-10 002a



先に 出来あがったものは 少し 濃いめの アンバーな 色


一階と二階の 廊下のダウンライトに 付けたくて 作り始めたケド


まずは 自分の PCデスク横壁に 付いた裸電球に 取り付け☆



catswe.jpg


昼間 見ると こんな感じ。




catser.jpg


夜は キラキラして 綺麗です。


これ やりだすと 止まんない程 たのしーーーー♪



欠品中のビーズが納品されるまで 作業を やめておくことができず


さらに 次の ビーズランプも 作成中。


そーいえば 子供の頃も ビーズで 何か作るコト 好きだったナ…。



ビーズランプ作りが 止まんなくなってマス(笑






ca2.jpg




ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)









ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)


caaaa.jpg





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

ビオラも大好きだけど、スミレはまた別格の可愛さと気品さがありますね。
毎週録画してる趣味の園芸で、最後ローズレッスン12ヶ月の最終回を撮り忘れて(^_^;)
シリーズ録画登録とかしてればいいだけど・・・何故かしてなくて(^_^;)
今日、趣味の園芸3月号を買ってきました。
その中にスミレの特集があって、どれも素敵でしたよ。
ウチには、ケイジョウ、うすじろ、ゆうぎりがあって、今度はキリガミネスミレが欲しいです。
その他にも今回はrinさんもくい付きそうな、らせん階段のフラワースダンドの作り方が
載ってました。
これまた素敵です。

ビーズランプ素敵ですねぇ~。
色が好きだなぁ~゚+。(*′∇`)。+゚
なんでもこなしますね♪

rinさん、こんばんわ♪
ビオラとすみれを組み合わせるという発想
私にはなかったので、お~!と思いました。
この色合い素敵です☆

ビーズランプもいい色!
私も作って飾りたい~けど
飾れる場所を見渡してもないです(泣)
こんなビーズランプを飾れるお部屋がほしいです(笑)

おはようございます^^

うわ~ビーズランプ^^ 興味あり で作り方はわかったのですが、
まだ、ビーズを買いに行けてませーん
3つ作りたいんです、トイレ1つ ローカに2つ。
ビーズの色や長さデザイン 妄想では出来上がっているんですが・・・・
挑戦したいと思っています(^^)/

良い一日をお過ごしください^^ 

rinさん おはようございます♪
ここの所 寒いんだけど太陽が当たると暖かいですよね。
庭の草花も目を覚ましてきていますよ。
スミレとビオラの寄せ植え 濃淡がほんと素敵ですね~
思い描いた形になって 本当に良かったですね^^
なかなか 寄せ植えは成長するに従い 何か違うなぁーーって事が多く
難しいですものね。
ビーズランプを作られたんですね。
こちらも ビーズの色の濃淡を上手に合わせて とっても素敵!!
ライトがつくと またまたキラキラ光って綺麗ですね~
次々と新しい作品を作られるrinさん すごいなぁーー。
次回も期待しちゃいます。
楽しみ~♪

rinさん こんにちは~
我が家のクロッカス 葉は出ていますが
お花はまだ咲いてくれません。。。
私の庭では、エーこんな所に植えた記憶がございませんわよっていう「スノードロップ」が
ジギタリスの大きな葉っぱに見え隠れしながら1輪咲いていましたね。

rinさん手先器用でいいなぁ~
ビーズランプ明かりを灯すといっそうステキですね。
今日から濃淡を意識してみよう…またまたご教授頂きました。

私がおじゃまするブログで紫雨さんもこのビーズランプ作っていて
わ~~良いなぁ~って思ってるんです^^
rinさんも作ってるんだ~~すごい!!

かわいいよね~作りたくなりました^^

こちらは今日も風の強い1日でした~気温も変わりやすいね~

ガラス玉さんへ

こんばんわ ガラス玉さん(^-^*

ガラス玉さんは趣味の園芸を録画されているのですね~。
私は見よう見ようと思いつつ、未だ見たことがなく…(汗
たま~に興味のある月だけ趣味の園芸の本を購入しています。
クレマチスやバラ、あとはダリアの月などは買ってしまいますね♪
マイガーデンとかガーデン&ガーデンなどをよく購入しています^^
スミレの世界は奥が深く、何度か購入していますが名前はすぐ忘れてしまいます(^-^;

ビーズランプは作り始めると夢中になって作ってしまいますね。
着々と出来上がっていく物作りが好きデス^^

ハナサイジキさんへ

こんばんわ ハナサイジキさん(^-^*

濃淡のグラデーションって素敵ですよね~^^
一番簡単で失敗なく合わせられる同系色で濃淡を付ける・・・無難思考で(笑

吊り下げライトなどのライトカバーをはずして取り付けも可能ですよ~☆
ライトの枠の大きさにワイヤーなどでベースの輪を作ってリボンを巻きつけ
そこにビーズを縫い付けていくだけで^^
お手洗いなどの電気見てみて下さい。
意外と出来そうなライトあるかもです^^♪

ナホミさんへ

こんばんわ ナホミさん(^-^*

やっぱりナホミさんも興味アリでした?^^
趣味と思考が私とナホミさんは似てるので、きっとナホミさんも興味あるかも♪と
思っていました(* ´艸`)うふふ♪
私も~☆ 二階廊下に二つ。一階廊下に一つ。
お部屋のダウンライトまでやるとくどくなりそうなので、やめておきます(笑
本当はいくつでも作りたくなってくるんですけどね☆
おトイレも・・・ライトカバーはずしたらできそうだな~と私も眺めていました。
後々、考えていこー☆

hinaさんへ

こんばんわ hinaさん(^-^*

寄せ植えってホント妄想したとおりになってくれないこと多いですよね。
私も、あれれ・・・となること多々あります(^-^;
濃淡での色合わせは失敗が少ないので無難に・・・(笑
スミレの楚々とした感じが、また雰囲気を醸し出してくれますね^^

手芸的なコト、ほんと好きなんですよね・・・。
小学生の時、手芸クラブにいました。子供の頃から好きでしたね。
でも、裁縫は苦手。四角く縫うテーブルクロスとかマクラカバーとかしかできません!
編み物も…単純なものしかできませんしね・・・(汗
単調なコトを繰り返す作業は好きなんですよ…(笑

madame violaさんへ

こんばんわ violaさん(^-^*

あ!ウチも同じですよ。クロッカス日当たりの加減でココだけ咲いたみたい。
まだまとめて植えてある部分は葉だけですもの(笑

スノードロップが思わぬトコから芽を出しました?
ジキタリスの大きな葉っぱに見え隠れしながら…って所が可愛いですね^^
計算し尽くしたお庭も素敵ですが、思わぬトコからの芽って逆にナチュラルな雰囲気になったりして♪

ビーズランプは意外と簡単にできちゃうんですよ(* ´艸`)
ビーズに凝るとお値段も跳ね上がりますが、お手ごろ価格のものを使えばお安くて^^
スワロフスキーなんか使いたい所ですが、ビーズの数が思った以上に要るので
とても手が出せません^^;

shiokoさんへ

こんばんわ shiokoさん(^-^*

あは☆ 実は私もきっかけは紫雨さんです!^^
素敵かつ簡単にできるんだぁ~と感動して、思ったらすぐ実行してしまう性格故・・・
作ってみちゃいました(笑

ビーズもこのくらいあれば・・・と最初に買う量ではとても足りずで
思った以上にビーズがいることが分かりました。

今日は関東は春の嵐だったようですね。
こちらは暖かな春でした^^ 明日は寒いみたいですね><

こんばんはー。
+ rin +さんのブログを見させてもらってますとね、私、いつも内田綾乃さんの本を見てるような気持ちになります。とってもオシャレで優しくて。私大好きなんですよー。
ビーズ手芸、キレイで楽しそうですね。キラキラしてるーe-420
シャンデリアのキラキラみたいですねー。

もじゃみ母さんへ

こんばんわ もじゃみ母さん(^-^*

内田綾乃さん!!!うわぁ~~~恐れ多いデス~~><
内田綾乃さんには程遠い生活の私ですが、そんな素敵なイメージを抱いて頂けて…
有難うございます。あんなに素敵な女性になれたらイイのですが~(^-^;

そうなんです。シャンデリアのキラキラと似てて。
でもシャンデリアほど豪華でもなくどこか控えめで素朴な感じもあって…
完全にハマってしまいました…あは~☆


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/482-bd00726f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カミングアウト «  | BLOG TOP |  » コレナニ?

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する