植えてないイチゴと植えたビオラ - 2013.03.04 Mon
イチゴの花が 咲いています。

イチゴと言っても ワイルドストロベリー。

食用イチゴの大きな実と違い 小さなイチゴを 実らせています。
育っている場所は・・・

南側日陰用の 立水栓のトコ。
ココに 植えたわけではなく・・・
以前 ポットで育てていた種が 飛んだのか
はたまた
鳥さんが ついばんで ふ○を 落とした場所が ココだったのか・・。
ウチでは よくあります(笑
鳥さん効果で
ワイルドストロベリーが 思わぬトコから 芽を出す事。
写真はありませんが
秋には ミズヒキが 日陰花壇の中に しっかりとした株で 咲き始め
驚きました。


さて 日向では・・・

宿根ビオラ エレーネクイン
たまたま行ったHCで 3品種 売られていました。
ホワイト パープル そして このエレーネクイン。

前にも ダメにしてしまったので 今回1株だけ・・・。

地植えにしたけど 夏越しは 日陰で蒸れを予防しながら 夏越しだそうで…
ポット栽培が 無難らしい。
植えつけてしまったあとで 知り・・・
どーしよーかな~
梅雨の頃に 鉢上げしても 大丈夫かなぁ~
まぁ 様子を 見ながら 育ててみます。。。(汗
今度は 宿根してくれますよーに・・・❤

明日から だんだん 春の陽気になるみたいで
金曜には 20℃ぐらいまで 気温が 上がるとか。
バラの新芽も 一気に 動きそうですね。

クレマチスの新芽
気付かぬ間に こんなに ・・・ もう伸びていました(汗

ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)



- 関連記事
-
- オキザリス (2013/03/06)
- 植えてないイチゴと植えたビオラ (2013/03/04)
- イオノプシディウム (2013/03/03)

● COMMENT ●
素敵
こんばんは~。
苺って可愛いですよねぇ。最近ホームセンターに行くと
食用苺の苗が売っていて、甘い良い香りがしています^^
ワイルドストロベリーが自然に生えて来るって良いですね。
偶々種が落ちた所が丁度良い環境だったのかしら?
オシャレな立水栓に可愛い苺、素敵なお庭だわ~。
ビオラって宿根性の物があるのですね…夏が近付くと
ダメになっちゃうので、夏越しするイメージがないです;;
私も植えてから失敗したなぁって思う事があります。苦笑。
様子を見てダメそうなら植え替えたりとかしますね。
可愛いビオラさんが無事に夏越し出来ますように…。
苺って可愛いですよねぇ。最近ホームセンターに行くと
食用苺の苗が売っていて、甘い良い香りがしています^^
ワイルドストロベリーが自然に生えて来るって良いですね。
偶々種が落ちた所が丁度良い環境だったのかしら?
オシャレな立水栓に可愛い苺、素敵なお庭だわ~。
ビオラって宿根性の物があるのですね…夏が近付くと
ダメになっちゃうので、夏越しするイメージがないです;;
私も植えてから失敗したなぁって思う事があります。苦笑。
様子を見てダメそうなら植え替えたりとかしますね。
可愛いビオラさんが無事に夏越し出来ますように…。
おはようございます^^
ワイルドストロベリー 小鳥の落とし物で増えるって
これこそ サプライズ☆ですね^^
以前っていうか昔 ワイルドストロベリーを育てている女性が結婚されて、
友達に株分けしたらその友達も結婚して・・・・って、
ワイルドストロベリーは幸せのナントか・・って昼間のワイドショウーで話題になってましたね。
宿根ビオラ可愛い❤ですね~ウチも ツタンカーメン で夏越し初挑戦なんですよ。
お互い 夏越し成功するとイイですね。
良い一日をお過ごしください^^
ワイルドストロベリー 小鳥の落とし物で増えるって
これこそ サプライズ☆ですね^^
以前っていうか昔 ワイルドストロベリーを育てている女性が結婚されて、
友達に株分けしたらその友達も結婚して・・・・って、
ワイルドストロベリーは幸せのナントか・・って昼間のワイドショウーで話題になってましたね。
宿根ビオラ可愛い❤ですね~ウチも ツタンカーメン で夏越し初挑戦なんですよ。
お互い 夏越し成功するとイイですね。
良い一日をお過ごしください^^
こんにちは~
うちにも ワイルドストロベリー植えてますが 枯れたかな?と思っていても
いつのまにか鉢下に ひょっこり新芽が・・・
強い植物ですよね。
宿根ビオラも綺麗な色合いですね。
無事夏越しして 宿根してくれたらいいですね。
クレマチスも すごく新芽伸びてますね。
春がとっても楽しみです♪
うちにも ワイルドストロベリー植えてますが 枯れたかな?と思っていても
いつのまにか鉢下に ひょっこり新芽が・・・
強い植物ですよね。
宿根ビオラも綺麗な色合いですね。
無事夏越しして 宿根してくれたらいいですね。
クレマチスも すごく新芽伸びてますね。
春がとっても楽しみです♪
森 千影さんへ
こんばんわ千影さん(^-^*
イチゴの甘い香り…いいですね~♪
食用イチゴは葉が大きく実も当然のことながら大きいのですが
ワイルドストロベリーは葉も小さめで実も小さいので、見た目には可愛いんですよね。
食べてもあまり味はないんですけど…(笑
なんだか思わぬトコから芽を出したりして、え???ってなります(*´m`)
宿根性のものはスミレのようなものがポピュラーかと思いますが
最近はお花もまるでビオラのような、宿根できるものが売られていますね。
でも宿根、暖地ではなかなか難しいデス。(いや、私がヘタッピなのかも)
夏越し…頑張ります(*^-^)b
イチゴの甘い香り…いいですね~♪
食用イチゴは葉が大きく実も当然のことながら大きいのですが
ワイルドストロベリーは葉も小さめで実も小さいので、見た目には可愛いんですよね。
食べてもあまり味はないんですけど…(笑
なんだか思わぬトコから芽を出したりして、え???ってなります(*´m`)
宿根性のものはスミレのようなものがポピュラーかと思いますが
最近はお花もまるでビオラのような、宿根できるものが売られていますね。
でも宿根、暖地ではなかなか難しいデス。(いや、私がヘタッピなのかも)
夏越し…頑張ります(*^-^)b
ガラス玉さんへ
ガラス玉さん こんばんわ(^.^)
スーパーセール、良いお買い物できたかな?
きっとお買い物上手なガラス玉さんだから、また上手にお買い物されていることでしょうね^^
立水栓、お庭改造の際、2箇所に作ってもらったうちの一つです♪
ワイルドストロベリー、地植え管理の方が水切れの心配もなく元気も良いです。
ただ増え広がりを見せるかもしれませんね^^;
スーパーセール、良いお買い物できたかな?
きっとお買い物上手なガラス玉さんだから、また上手にお買い物されていることでしょうね^^
立水栓、お庭改造の際、2箇所に作ってもらったうちの一つです♪
ワイルドストロベリー、地植え管理の方が水切れの心配もなく元気も良いです。
ただ増え広がりを見せるかもしれませんね^^;
ナホミさんへ
こんばんわ ナホミさん(^-^*
ホント、サプライズです。ポットに植えつけた子はもう亡くなってしまったのに
種で発芽なのか、鳥さん効果かは分かりませんが、今でもこうして楽しめてる^^
あ~~ありましたよね。ワイルドストロベリーで恋愛運UPでハッピーになれるみたいな♪
ナホミさんの宿根ビオラの名前、ツタンカーメンってなんかとっても魅力的ですね。
どんなお色なんでしょう・・・妄想してま~す(笑
夏越し、お互い頑張りましょうねっ☆
ホント、サプライズです。ポットに植えつけた子はもう亡くなってしまったのに
種で発芽なのか、鳥さん効果かは分かりませんが、今でもこうして楽しめてる^^
あ~~ありましたよね。ワイルドストロベリーで恋愛運UPでハッピーになれるみたいな♪
ナホミさんの宿根ビオラの名前、ツタンカーメンってなんかとっても魅力的ですね。
どんなお色なんでしょう・・・妄想してま~す(笑
夏越し、お互い頑張りましょうねっ☆
hinaさんへ
こんばんわ hinaさん(^-^*
そうそう強いですよね。一時期枯れたようになるのに、ちゃんと新芽出てきますしね(笑
でもウチはポットに3株植えた子は全滅しました^^;
夏の水切れで弱らせちゃったかも…
地植えの子はずっと元気です。水栓の前なので、自然とお水がよくかかるし(苦笑
ビオラも・・・宿根どうでしょうね。
できたらラッキー的な感じで…なにせ暖地の夏は過酷なので><
クレマはもう新芽がどんどん動いてます。ビックリです!
春の開花がたのしみでワクワクが止まりません~~(*´m`)
そうそう強いですよね。一時期枯れたようになるのに、ちゃんと新芽出てきますしね(笑
でもウチはポットに3株植えた子は全滅しました^^;
夏の水切れで弱らせちゃったかも…
地植えの子はずっと元気です。水栓の前なので、自然とお水がよくかかるし(苦笑
ビオラも・・・宿根どうでしょうね。
できたらラッキー的な感じで…なにせ暖地の夏は過酷なので><
クレマはもう新芽がどんどん動いてます。ビックリです!
春の開花がたのしみでワクワクが止まりません~~(*´m`)
rinさん、こんばんわ♪
私もポットでワイルドストロベリーをもう何年も育ててます。
実も花も小ぶりでかわいいですよね^^
宿根ビオラ!こんなにかわいいのがあるんですね
是非私のコレクションに、お迎えしたいです~
それにしても、この立て水栓…オサレですね。
これもほしいっす!ベランダなので不可能ですが…(笑)
私もポットでワイルドストロベリーをもう何年も育ててます。
実も花も小ぶりでかわいいですよね^^
宿根ビオラ!こんなにかわいいのがあるんですね
是非私のコレクションに、お迎えしたいです~
それにしても、この立て水栓…オサレですね。
これもほしいっす!ベランダなので不可能ですが…(笑)
ハナサイジキさんへ
こんにちわ ハナサイジキさん(^-^*
ハナサイジキさんも育ててらっしゃいますか^^
ポットで育ててるとわさび茎のように茎が伸びてきませんか?
私はポットで育ててるとき、翌年、また翌々年と茎がどんどん高くなるのが
気になっていました。どうしたらいいのかも分からずで、そのまま育てていたら消えてしまって(汗
土を変えたり、もっとお手入れしてあげなくてはいけなかったのかもですね。
地植えの子は茎の伸びも気にならず、一年中葉もあって何だか居心地良さそうデス。
宿根ビオラ、今よく見かけますので、園芸店で是非ゲットしてみてください^^
立水栓は、庭師さんの手作りなんですよ~。さすがプロですよね~❤
ハナサイジキさんも育ててらっしゃいますか^^
ポットで育ててるとわさび茎のように茎が伸びてきませんか?
私はポットで育ててるとき、翌年、また翌々年と茎がどんどん高くなるのが
気になっていました。どうしたらいいのかも分からずで、そのまま育てていたら消えてしまって(汗
土を変えたり、もっとお手入れしてあげなくてはいけなかったのかもですね。
地植えの子は茎の伸びも気にならず、一年中葉もあって何だか居心地良さそうデス。
宿根ビオラ、今よく見かけますので、園芸店で是非ゲットしてみてください^^
立水栓は、庭師さんの手作りなんですよ~。さすがプロですよね~❤
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/475-f75df1ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日はスーパーセールがあるので応援ポチ☆ヽ(▽⌒*)で失礼します。
水栓が素敵です。
ワイルドストロベリーは地植えにした方がいいのかな?