fc2ブログ
topimage

2023-12

古株のスーパーアリッサム - 2013.02.13 Wed


日差しはあるのに 強風のため

外に出ると

「さーむーいー!」

と口から出てしまいました。


2013-02-13 039a

そんな中 ふと目に留まった スーパーアリッサム。


2013-02-13 033a

クレマチス と リクニス コロナリアアルバの後方から

あふれ咲きしていて 元気 元気。 一苗でこのボリューム。

2010年に お迎えした株。




2013-02-13 034a

こちらの花壇も・・・こちらは2011年にお迎えした株。

毎年 この時期 元気に咲いて。

一年を通して ずっと 咲いている気がします。

3月ぐらいに 一度勢いが落ちるので その時 枯れ枝など 取り除いておくと

春には また元気復活します。


小さい


ブロ友 hinaさんのblogにお邪魔したら

クリスマスローズ 蕾の話題で~

我が家も まだ蕾なんだよね・・・ と 庭散策していたら



2013-02-13 041a

一つだけ 開花していました☆



これは 一昨年秋 小さな幼苗でお迎えした

398円の クリロー(笑

ミヨシ園芸さんの ピンクラッフル。

昨年は もちろん花無しのまま 一年過ごし

今年 開花❤

完全日陰の場所で あっぱれ!



2013-02-13 042a

無理やり 葉を利用して 上向きにさせた お顔。

タグと同じお花を 咲かせています。


咲き始めたばかりで しべが ぎゅうっと締まっています。



2013-02-13 047a

花弁の 赤い筋滲みが 綺麗・・。



小さい ナチュラル



セリアで買ったもの利用で 第二弾


2013-02-12 006a

こじんまりした 雑貨棚


これは ブログ pink pinko lifeさん でご紹介されていたものを
参考に 作ってみたもの^^



お気に入りの雑貨を 飾ったり 多肉なんかを 窓辺で 置いても
可愛いと 思います。

ホワイトに塗っても素敵だと思う。

紙やすりで削って 所々 わざと汚して
アンティークシャビーにしても  素敵だと思いマス❤

2013-02-12 009

セリアすのこ4枚 コレクションBOX3つで出来上がり。



2013-02-12 010a

コレクションBOXは 蓋とBOX 解体して・・・

材料費700円なり。 チーン♪


2013-02-12 007



安い材料で 素敵棚 すてきだな。



・・・・・・。



視線を 感じる・・。

2012-04-14 014
ジーーーーーー。




2012-04-14 018





顔文字




20101212_1783387.jpg



ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)




ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)

いつも応援 有難うございます。

お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*







関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

こんばんは^^

雑貨棚すごい!!BOXを解体・・・ナイスアイデアですね~
私も作りたいです  不器用ですが・・

素敵な 素敵な
クリスマスローズ 可愛い~♡

スーパーアリッサム 「これぞスーパーアリッサム」って感じ^^
作りこまれた感じではなく ナチュラルで素敵~

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

素敵な飾り棚ですね♪
左側の方がとてもいいです。
ハートカズラの台も洋書を使ってるなんてお洒落です!!

やはりスーパーとつくだけ、すごいアリッサムですね。
切り戻ししても倍になっておおきくなりそうな勢いで・・・。

ご訪問ありがとうございました^^
うれしかったです~

うちは狭い庭にいろいろ植えてるんで窮屈だけど・・
お花は大好きなんですよ
前にアリッサムも地植えしてた時あってすごい増えたのを
思いだしました~
元気良いですよね^^

飾り棚も素敵です・・ささっとやってしまうのがすごいな~~
先日ペンキ塗りしたぐらいかな??DIYはダメなんですよ^^;
縫い物ぐらいしかできません・・

これからも宜しくお願いします。

おはようございます♪
スーパーアリッサム まさにスーパーマンのごとく
たくさん咲いていますね~
何と言っても このボリューム。
冬のお庭を華やかに彩ってくれてますね^^
DIY 上手にセリアで売られてるものを組み合わせて作られた雑貨棚。
アイデアにただただ凄いの一言です。
素敵に飾られた雑貨コーナー とってもとっても素敵です。
だじゃれに(●ゝ艸・)フ゜ッ
あーちゃんかな?
猫ちゃんは高い所 好きなんですね。
可愛いにゃん。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちわ。
ご訪問いただきありがとうございました♪

スーパーアリッサムのこと知りませんでした。
毎年咲いてくれるっていいですね。
昨年秋に買った我が家のスイートアリッサムは寒さで
買ってきたときのままであまり元気がありません。

それにしてもセリアのものがこんなに素敵に変身するなんて
スゴイですね!!
ディスプレイもキャーって感じですe-266
今度足を延ばしてセリアに行ってこようと思います!

こんにちは。はじめまして。素敵なお写真たくさんで、雑貨屋さんで売っているオシャレな葉書みたいできれいですねーe-420
バラが好きですので、こちらのバラのお写真もホーッとなって見させていただきました。春が楽しみです。どうも失礼しました。

こんにちは♪
スーパーアリッサムの大群に元気頂きました。

素敵棚…ステキ~
それにそれに雑貨の飾り方がシンプルでおしゃれ
rinさん色の飾りつけにviola本日も勉強させて頂きました。
ありがとう~i-176

素晴らしいのひと言ですね~
センスのない私には絶対無理だし、
こんなお洒落な棚の似合う場所もありません(^^ゞ
なかなかコメントは残せないんですが
これからも楽しみにお邪魔させていただきますね♪
ポチ☆

ナホミさんへ

こんにちわナホミさん(^-^*

セリア品を素敵に変化させてるブロガーさんの作り方を参考にさせて頂きました。
インテリア雑誌のcome home!に何度も掲載されているブロガーさん。
どれもお洒落に変身していて私も刺激を受けています。
蓋とBOXは簡単に外れるので、簡単に出来ますよ~*^-^*

クリローやっと一花開花です。
蕾の状態が長いですね。開花した子は正直今年はまだムリだろうと諦めていたので
あまり観察もしてあげてなくて…(^-^; なので見つけてビックリしました。

ナチュラルと言ってもらえると有難い(>_<;)
夏は西日の当たる花壇ですが、バラやクレマチスとリクニスの陰になっているので
スーパーアリッサムの良い環境に偶然なっています(苦笑
出窓下に植えたのですが、冬には日を求めて手前に伸びてくるのですね~。
なんかにょろり~っと伸びててちょっとアレですが…(汗

ガラス玉さんへ

こんにちわガラス玉さん(^-^*

左側というコトは、ガラス棚の方ですね^^
棚をボンドでくっ付けていますので可動はできないのですが
その分意外と丈夫で安定感もあります^^

スーパーアリッサムの勢い凄いでしょぉ?
2010年のものがまだ宿根してる。アリッサムに比べて強いということで
多年草程度に考えていましたが、ここまで持つと宿根草ですよね(笑
切り戻してもまたすぐこんもりしてくれるので、管理もラクチンです^^

shiokoさんへ

こんにちわshiokoさん(^-^*

こちらこそ、またお越し頂きすごく嬉しい^^
通常のスイートアリッサムも結構増えますよね。スーパーアリッサムは脅威の増え広がりで
ほんと植え場所を誤ると、収集が付かないコトになってしまったり…
近隣の草花に覆いかぶさってしまいますものね^^;

ペイントされるのなら、このセリア品の棚は簡単です^^
釘もネジも一切使わず出来てしまいます。
DIYは私も以前はムリと思って手を出さない世界でしたが
やってみると、意外とできたり…(笑
ネジや釘を打ち込みミスしたら、また抜いてやり直す…
隙間できちゃった!なんてコトもしょっちゅうなんですよ(苦笑
自分で使うものだから、多少の穴ぼこや歪みも「all ok!」にしちゃいます(*´m`)

shiokoさんの縫い物作品もまた拝見させて下さいね。
縫い物は四角いものしか縫えない私です(笑

こちらこそ宜しくお願いします(u.u*)☆

hinaさんへ

こんにちわhinaさん(^-^*

スーパーマンアリッサムですよ。(笑
まあるく広がってくれるかと思いきや、後方から前ににょろり~んと広がって…
想定外のコトになっていくのが我が庭。今の時期に満開を見せてくれることに感謝ですよね。

私もpink pinko lifeさんを真似ただけなのですが
素敵に変化させられるアイデアの持ち主ブロガーさん、たくさんお見えになりますよね~。
私もただただ、感心してしまいます。
出来そうなものは真似してみたくなるもの・・・ちょっと試してみました^^

高い所と箱の中、紙袋の中なんかが大好きなあーちんです(*´m`)
洗濯カゴの中にこっそり入ってご満悦の時もあります(笑

R*さんへ

こんにちわR*さん(^-^*
こちらこそ有難うございました^^

スーパーアリッサムはアリッサムと違い、夏の暑さにも強いので
ほぼ宿根草と言えるほど丈夫です。
アリッサムも夏、半日陰で管理すれば夏越ししてしまうけど、輝く季節の冬には
何だかみすぼらしくなったり^^;
我が家の今年買ったスイートアリッサムも、モリモリ元気になる子とあまり変化がなく元気のない子と
個体差があります。でも4月ごろにはどの子も元気を取り戻すと思うので
今は切り戻しをして、開花のエネルギーを使わせないようにしています^^

セリア品の棚、素敵に出来上がりますよね♪
私もブロガーさんを真似ただけなのですが、思った以上に簡単に出来て嬉しくなっちゃって(笑
とても簡単なのでぜひぜひ^^

もじゃみ母さんへ

はじめまして こんにちわ もじゃみ母さん(^-^*
コメントまで残して下さってとっても嬉しく思います。

お褒めの言葉も有難う。すごく嬉しいです。
バラがお好きなんですね^^
私もバラとっても好きです。春にはまたバラも咲き始め庭もにぎやかになってきます。
またお気軽にコメント残して下さいね^^

有難うございました。

madame violaさんへ

こんにちわmadame violaさん(^-^*
うふふ♪まさに大群・・・形は思ったように広がってくれていないけど
スーパーのネーミングに嘘はないです(笑

お洒落なお家のviolaさんに褒められると天にも昇る気持ち…(*´m`)
セリア品でちょっと小ぶりな棚だけど、雑貨を飾るには十分ですよね^^
多肉棚にいつか変身していそう・・・(苦笑

あんじゅさんへ

はじめましてあんじゅさん(^-^*
コメント残して下さってありがとう^^

私も素敵ブロガーさんの真似っこさせて頂いたので、決して私のアイデアではないのですが
真似て作ってみたら、意外と楽しくまたしっかりとしたものが出来上がりました^^

これからも遊びにきて下さるとのコト。
凄くうれしいです。またお気軽にいらして下さいね~(*^-^)ノ


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/455-403a9d84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

オキザリスと種まきその後 «  | BLOG TOP |  » ヨコハマセレクションと100均でコレクション棚

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する