fc2ブログ
topimage

2023-12

マニアックな サボさん - 2013.02.08 Fri



今日はちょっと マニアックな植物で・・・

外は 突風がうなり声をあげ 強風吹き荒れています。

なので 室内の植物

しかも 多肉ではなく サボテン(笑

2013-02-08 012a

ユーベルマニア ペクチニフェラ


名前からして かなり マニアックな とても覚えられそうにない名・・・。


しかも このサボテン 今は こんな 赤い色してますが

成熟すると かなり 渋い子になります。



2013-02-08 007a

何でも サボテンは 種から育てると 2号ポットに植えられるようになるまでに
3年~5年を 要するようです。





a0108548_22245725.jpg
(ネット画像 お借りしました)


本当は 成熟した ↑このサボさん画像で見て 
渋カッコイイ…♡
と 一目惚れしたのですが

とてもじゃないけど 成熟した子を お迎えするのは ムリなので…


2013-02-08 010a

この幼苗
(といっても ココまで 育てるのに 3年~5年かかってると思われ…)

お迎えしました。

我が家に来たのは 年末ぐらいだったかな…。



2013-02-08 011a

丸い形も 可愛い…
と 思うのは
マニアック過ぎ?(笑




*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*




この記事を 書くために 〔ユーベルマニア ペクチニフェラ〕 で
検索していたら・・

なんとっ!

〔種から 育てたサボテン〕 として 売られていたサボさん 発見(@_@)


22093788.jpg
あの成熟した ユーベルマニア ペクチニフェラに近い個体ですよね…


こちらも まだ実生幼苗


「出会ってしまったぁぁぁぁ!!」


と 即注文してしまいました(汗




購入を決めて
その後 サイトを見たら Sold out。


やっぱり 出会った時が 買い時なのかも…。






我が家に来て 一年が過ぎようとしているのは・・・

2013-02-08 013a
マミラリア カルメナエ。

このサボは 棘が 柔らかく さわさわしても 気持ちイイのです(笑

マミラリア カルメナエは 棘の色が 赤トゲ や 黄トゲ などあり・・


2013-02-08 003a

この子は 白トゲの子


お花も凄く可愛いみたいです。


マミラリアの花をネットで見て 〔いつか お迎えしたい〕 と思っていたら

昨年早春に縁のあった サボさん。



2013-02-08 001a

今年は お花 見られるかな~?




もうお気づきかも…  ですが

サボさんネームタグピック 手作りして 統一感出してみました♪

今回は バラやクレマチスのタグ より
小さめのフレーム画像を印刷して 自分で名前を書いてラミネート。




最後は…

最近 お迎えしたサボさん。




2013-02-08 015a

名前は マグニフィカス。



なんか フツー。



凄くフツー。






では 何故 お迎えしたのか・・・






実は ネット販売で 「可愛い…❤」と 思えてしまったのデス。

その 「可愛い❤」 お姿。
img57785290.jpg

まんまるくて 可愛いでしょ?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





まぁ…



なんか…



思ったのと 違う…



「ちょっと育っちゃいました」的な 苗が 届いた訳ですが~

2013-02-08 005a

それも このサボさんとの 「縁」 なので~

大切に 育てます・・・。



20101212_1783387.jpg



ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)




ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)

いつも応援 有難うございます。

お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*




関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

おはようございます。

ユーベルマニア ペクチニフェラ 渋い赤が魅力的 成熟すると男前な感じでいいですねぇ。
サボテンって種から育つんですねぇ、3年~5年もかかるなんて驚きデス(@_@)
最近みかけた 手のひらの大きさぐらいのサボテン トゲが見るからに痛そうでしたが、
何年モノかしら・・・10年・・いや、もっとかなぁ

タグピックがあると かわいらしさがグッ・・と増しますねぇ お店みたいです^^

良い一日をお過ごしください

おはようございます♪
「ユーベルマニア ○○○○」少々田舎のおばさんには難しい名前で…。
でも、宝石みたいで素敵~~
私的には赤い今が好みかも。
またお仲間が増えるのですね。

タグピックいいわぁ~
マネしたい…私が作ると…たぶん……ダサタグピックに…

今日もいっぱい刺激をいただきました。
アリガトウi-265

ナホミさんへ

こんばんわナホミさん(^-^*

ユーベルマニアの幼苗、知識がなくてこの赤い子が成熟するとあの渋い子に変化していくと
勝手に思い込んでいました。でもユーベルマニアで検索しててたまたま見つけた実生からの子
どう見てもあの「男前」になる個体はこっちでは?と思い、注文しちゃいました(汗
赤い子も可愛いんですけどね^^
やっぱりあの渋い男前なペクチニフェラを育てたいです・・・。
手のひらサイズのサボさん?それは見事ですね~♪
多肉好きだけどサボテンにはまるで興味なかったのですが、最近丸いサボさんちょっと気になります(笑

タグピック自分好みに作ることできて楽しいです。ただし、自分の字がダサくて嫌いです(^-^;

3連休突入ですね^^
ナホミさんもよい連休をお過ごし下さいね~(*^-^)ノ"

madame violaさんへ

こんばんわviolaさん(^-^*

私も覚えられないのデス(苦笑
そもそもピックを作ろうと思ったのは、覚えられないので名前付けておかないと
いつか、何だったっけ?となりそうな想像が出来て…(汗
violaさんは今のユーベルマニアがお好きですか^^
赤い子も、いかにもまだ幼げで可愛いです。どう変化していくか楽しみです(何年かかるか…こわ・・・

ネームタグ、violaさんがお作りになるときっともっと素敵に仕上がると思います。
画像加工もあんなに素敵に作られるんだもの❤
無料で提供下さってるものを使わせて頂いてしか造ることができない私です^^;
自分でフレーム枠作ることが出来たら~・・
本当のオリジナルになるんですけどね~ ムリです(苦笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/450-be306963
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

イケそうなハートカズラ «  | BLOG TOP |  » シャビーか錆びか…

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する