シャビーか錆びか… - 2013.02.07 Thu
先日作った ちょっとしたガーデンテーブル
活かす瞬間が やってきました~
実は・・・
もうココに 飾りたい雑貨は 決まっていたのです❤

それが コレ。
使い込んだ感じが たまらない。

シャビー感たっぷりの 味のある雑貨。
本当は 雨の当たらない室内などで 使用する方が
望ましいのでしょうが
やっぱり お庭で 愉しみたくて・・・。
この雑貨を オークションで見つけて ググっと ココロ 鷲づかみ

競売形式ではなく 入札→落札だったので
すぐ購入を決め
落札した雑貨を飾りたいがために
このガーデンテーブルのDIYに 取り掛かり・・。

本当は 背景もホワイトの 板壁部分に 置きたいけど
そんなに広いお庭ではないので 置く場所も 限られてしまい
玄関門扉のすぐ近くへ。

このシャビーな 古い缶 私的には もう 素敵過ぎ~(笑

無造作な この 開け方も・・・

何か ちょっとシックな雰囲気のあるものを 植えて愉しもうと 思ってマス。
昨日の価値観の話 じゃないけど~
アンティーク とか 骨董 とかって
好きな人は 凄く好きで 〔シャビー〕 という表現を使ったりして
とても価値あるもの。
でも
全く興味のない人や 綺麗な新しい物に価値を置いてる人にとっては
「錆びてしまった 古い物」 とか 「「え?ゴミじゃないの?」
って物ですよね(笑
夫は
「え? コレ… ゴミに出す物じゃないの?


と言った感じ・・(*´m`)ププ
それでも
私の好きな物に 理解を 示してくれるので 感謝してます…。

今日の記事は
色合い的に 錆びた色で 記事が 地味だったので~
*-+-*-+-* お庭の 花の 話題 *-+-*-+-*
最近 お迎えした サキシフラガ

黄色の小花と 丸い葉が 可愛い。
初めてお迎えしたのですが ユキノシタ科の高山植物のようです。
暖地の我が家で 夏越しは ムリかもなぁ~ と 思いつつ

一応 夏 移動できるよう ポットに植えておきました(*´m`)

昨年12月にもUPした 冬咲きクレマチス 日枝
今まだ 可愛い 花 咲かせています。

花が 次々と 途切れず咲いてくれる 優秀クレマチスですね^^

花後の しべだけの部分や 種を作った綿毛までも ほわほわで 可愛いです。

ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)


↑
いつも応援 有難うございます。
お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog

- 関連記事
-
- シャングリラと今日のニャンコ (2013/02/10)
- シャビーか錆びか… (2013/02/07)
- ラナンキュラス と 価値観 (2013/02/06)

● COMMENT ●
オークションで・・・
おはようございます。
素敵な「シャビーな古い缶」 それらに合うように作られた台。
飾り方も素敵です^^
「良いお買いものされましたね~」!(^^)!
あはは^^・・確かに、錆び 古びたモノはゴミ扱いされがちですね(お宝デス
理解を示してくださるご主人 素敵な方ですねぇ
サキシフラガ初めて見ました、
高山植物と聞くだけで、ためらってしまう私ですが、
こんなに可愛いなら、お迎えしたくなります~
良い一日をお過ごしください
素敵な「シャビーな古い缶」 それらに合うように作られた台。
飾り方も素敵です^^
「良いお買いものされましたね~」!(^^)!
あはは^^・・確かに、錆び 古びたモノはゴミ扱いされがちですね(お宝デス
理解を示してくださるご主人 素敵な方ですねぇ
サキシフラガ初めて見ました、
高山植物と聞くだけで、ためらってしまう私ですが、
こんなに可愛いなら、お迎えしたくなります~
良い一日をお過ごしください
rinさん、おはようございます♪
先日のDIYされたテーブルはこのためだったんですね!
シックで素敵ですね~。
この缶達に、rinさんが何を植えられるんでしょうか。
今から楽しみです。ワクワク
↓のラナンキュロス、もう絵画ですね!
豪華だし、ホントお得でしたね~
冬咲きクレマチス、私まだ見たことないのですが
やはり、冬や雪に似合う感じなんですね。
価値観は人様々のお話ですが、
私も主人とは価値観の違いでけんかになることも
けっこうあります。
なるべく尊重しなくてはと思うんですがね~
無理って思うことも…(汗)
本当に人さまざまです。
先日のDIYされたテーブルはこのためだったんですね!
シックで素敵ですね~。
この缶達に、rinさんが何を植えられるんでしょうか。
今から楽しみです。ワクワク
↓のラナンキュロス、もう絵画ですね!
豪華だし、ホントお得でしたね~
冬咲きクレマチス、私まだ見たことないのですが
やはり、冬や雪に似合う感じなんですね。
価値観は人様々のお話ですが、
私も主人とは価値観の違いでけんかになることも
けっこうあります。
なるべく尊重しなくてはと思うんですがね~
無理って思うことも…(汗)
本当に人さまざまです。
こんにちは~
素敵なコーナーが完成しましたね。
DIYで作られた台も すごくいいですね~
シャービーなランプに缶 とっても飾り方がおしゃれで
絵になりますね。
さて、この缶にはどんな植物が植えられるのかな?
またまた 楽しみが増えました。
もっともっと 素敵なコーナーになるんでしょうね。
サキシフラガ 初めて観ましたが 可愛い黄色いお花が咲くんですね。
無事夏越しができるといいですね。
また、クレマチス とっても素敵~
色どりの少ない季節に次々とお花を咲かせてくれるなんて 嬉しいですね。
素敵なコーナーが完成しましたね。
DIYで作られた台も すごくいいですね~
シャービーなランプに缶 とっても飾り方がおしゃれで
絵になりますね。
さて、この缶にはどんな植物が植えられるのかな?
またまた 楽しみが増えました。
もっともっと 素敵なコーナーになるんでしょうね。
サキシフラガ 初めて観ましたが 可愛い黄色いお花が咲くんですね。
無事夏越しができるといいですね。
また、クレマチス とっても素敵~
色どりの少ない季節に次々とお花を咲かせてくれるなんて 嬉しいですね。
ガラス玉さんへ
こんばんわ ガラス玉さん(^-^*
ヤフオクは結構利用します^^
出品者さんの評価を見て悪い評価をもらってない方としかお取引しないので
危ない思いをしたことは今の所、幸い皆無です♪
シャビーか錆びか…
受け取り方次第のビミョーな雑貨たちなんですが~(苦笑
ガラス玉さんに雰囲気のある色と言って頂いて嬉しいです^^
冬咲きクレマチスは 下向きに咲くベル型が多いみたいですね^^
派手ではないけどなかなか味のあるクレマチスです♪
ヤフオクは結構利用します^^
出品者さんの評価を見て悪い評価をもらってない方としかお取引しないので
危ない思いをしたことは今の所、幸い皆無です♪
シャビーか錆びか…
受け取り方次第のビミョーな雑貨たちなんですが~(苦笑
ガラス玉さんに雰囲気のある色と言って頂いて嬉しいです^^
冬咲きクレマチスは 下向きに咲くベル型が多いみたいですね^^
派手ではないけどなかなか味のあるクレマチスです♪
ナホミさんへ
こんばんわ ナホミさん(^-^*
ナホミさんも褒めてくださって嬉しい♪
シャビーって夫に言っても「ん?シャビーってなに?」って感じです(笑
夫から言わせれば、錆び缶ですが、それがイイ❤と私が言うと「ほぉ~」と
まぁ・・分かったような分からないような返事で「大切なんだね」と理解してくれます。
私も夫の釣竿やタモ?網?のようなものや 長靴のオーバーオールみたいなの(渓流釣り用)のもの
何がそんなにイイのか分からない…でも夫の大切な物だから一応大切に扱います。(一応って何だ!笑
サキシフラガ、私も初めてお迎えですが
クモマグサ?と同じ仲間のようです。
今の時期売られていますよね^^
寒いのは超得意のようですが暑いのは苦手…という気難しそうな子ですが
チャレーンジッ!☆ です(笑
ナホミさんも褒めてくださって嬉しい♪
シャビーって夫に言っても「ん?シャビーってなに?」って感じです(笑
夫から言わせれば、錆び缶ですが、それがイイ❤と私が言うと「ほぉ~」と
まぁ・・分かったような分からないような返事で「大切なんだね」と理解してくれます。
私も夫の釣竿やタモ?網?のようなものや 長靴のオーバーオールみたいなの(渓流釣り用)のもの
何がそんなにイイのか分からない…でも夫の大切な物だから一応大切に扱います。(一応って何だ!笑
サキシフラガ、私も初めてお迎えですが
クモマグサ?と同じ仲間のようです。
今の時期売られていますよね^^
寒いのは超得意のようですが暑いのは苦手…という気難しそうな子ですが
チャレーンジッ!☆ です(笑
ハナサイジキさんへ
こんばんわ ハナサイジキさん(^-^*
錆び錆び好きにはたまらないシロモノ(笑
多分ヘデラとか、割りとありきたりなものを植えつけてしまいそう・・・(^-^;
ラナンキュラスは花数が増えたら結構豪華・・・というか派手でビックリ(笑
でも700円でこれだけ愉しませてくれたら、なんか得した気分デス。
冬咲きクレマチスはそうですね。まさに冬に似合う感じです^^
価値観の違い、どこのご家庭にでもあるんでしょうね。
我が家もお庭のコト理解はしてくれますが、価値は分からないみたいです(笑
飾ってない雑貨を北側にしまってあると
「北側においてある物ゴミ?」と聞かれたり(苦笑
夫の好きな物や大切な物も私には分からないものがあったりネ^^;
夫は新聞を朝、あまり見られなかったりするとその夜、また読みたいようですが
私がお掃除やお料理の際、新聞紙を使っちゃってたりして「ガッカリ」させてしまったり・・・(^-^;
よく失敗します(苦笑
錆び錆び好きにはたまらないシロモノ(笑
多分ヘデラとか、割りとありきたりなものを植えつけてしまいそう・・・(^-^;
ラナンキュラスは花数が増えたら結構豪華・・・というか派手でビックリ(笑
でも700円でこれだけ愉しませてくれたら、なんか得した気分デス。
冬咲きクレマチスはそうですね。まさに冬に似合う感じです^^
価値観の違い、どこのご家庭にでもあるんでしょうね。
我が家もお庭のコト理解はしてくれますが、価値は分からないみたいです(笑
飾ってない雑貨を北側にしまってあると
「北側においてある物ゴミ?」と聞かれたり(苦笑
夫の好きな物や大切な物も私には分からないものがあったりネ^^;
夫は新聞を朝、あまり見られなかったりするとその夜、また読みたいようですが
私がお掃除やお料理の際、新聞紙を使っちゃってたりして「ガッカリ」させてしまったり・・・(^-^;
よく失敗します(苦笑
hinaさんへ
こんばんわ hinaさん(^-^*
ガーデニングされてる方々は割りとシャビーな感じを好まれる方が多く
理解して頂けるので嬉しいです^^
英字を貼るとなんだかお洒落になりますよね(*´m`)
外国の方が「漢字」を好むのと似てる感覚なのかな… お洒落感・・。((笑
何を植えるかは、一つはヘデラをイイ感じに植え付けできないかな~なんて考えてマス。
もう一つは・・・うーん。。じっくり考えてみます^^
サキシフラガって名前にもあまり馴染みがないですよね。
最近日本に出回り始めた品種なのかな?
夏越し…難しそうな気もするけど何事もチャレンジですよね!
夏越し困難なものを夏越しさせたコトがほぼない私には無茶かもですが(苦笑
クレマチスのにじんだ朱色・・・これが見たくて何年か前にお迎えした日枝。
立ち枯れ病にならないでね・・って感じです…。
クレマチスって突然枯れることあるから怖い・・・(T-T*)
ガーデニングされてる方々は割りとシャビーな感じを好まれる方が多く
理解して頂けるので嬉しいです^^
英字を貼るとなんだかお洒落になりますよね(*´m`)
外国の方が「漢字」を好むのと似てる感覚なのかな… お洒落感・・。((笑
何を植えるかは、一つはヘデラをイイ感じに植え付けできないかな~なんて考えてマス。
もう一つは・・・うーん。。じっくり考えてみます^^
サキシフラガって名前にもあまり馴染みがないですよね。
最近日本に出回り始めた品種なのかな?
夏越し…難しそうな気もするけど何事もチャレンジですよね!
夏越し困難なものを夏越しさせたコトがほぼない私には無茶かもですが(苦笑
クレマチスのにじんだ朱色・・・これが見たくて何年か前にお迎えした日枝。
立ち枯れ病にならないでね・・って感じです…。
クレマチスって突然枯れることあるから怖い・・・(T-T*)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/449-049e2189
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
オークションでも買い物してるんですか!
私は2度だけオークションで購入したことがありますが、まだちょっと怖い感じがあって(^_^;)
とても色が良いです♪
なんともいえない雰囲気のある色♪♪
質感もいいからこんな色がでるのかなぁ?
とってもいい風景になっていますね!
私ならやっぱり勿体なくて外に出せないかも(笑)
雪化粧をしたようなクレマチスですねぇ~~。
これは下を向いて咲くタイプなんですね。