ワクワクの宝箱 - 2013.02.05 Tue

すっかり春の準備を 済ませた (ER)パットオースチン
と言うほど 思い切り 切り詰められていませんが・・
その株元で~
ふふ・・ *^-^*
もう何度もUPしている子

イオノプシディウム
ココは 西日ですが 冬も日当たりはあるので
花が たくさん。
去年はココに イオノプシディウム 植えてなかったので
今年咲かせたくて 秋に 種を買って 撒いておきました。

花が極小なので 種は 砂のように細かくて
種取り どうやればよいのか…
こぼれ種任せの私には
この花 〔イオノプシディウムの種取り〕 が 当面の課題です。
そーいえば・・・
オルラヤのこぼれ種と 秋に直播きしたもので
オルラヤの芽が 花壇の中に たくさん芽を 出していますが~

こんなとこにも!?
化粧石のトコ
ここは 庭の排水版の部分で 排水穴にネットを被せ
水は抜けるようにして クラッシュブリックを 敷き詰めてあります。
なので 土は無し。 こんなとこにも 種 毀れていたんですね(汗
この子たち 土なくて・・・ 花咲くのでしょうか?(苦笑
パンダスミレ
今の時期 お店で売られ始めましたね。

我が家の地植え パンダスミレ
何だか 一年中咲いてる 気がする…
一応〔育て方〕で検索すると 開花時期は3月~6月
となっています。
いえいえ…
夏の間 一時期 花のない時があるだけで 秋も・・・

そして こんな風に冬までも
咲き続けています。
クリスマスローズの蕾が 以前にも増して
ぷっくりと 膨らんできました。

早く花 咲いてほしいけど
この 膨らんだ蕾の時もスキ
なんだろ・・・
ワクワクが いっぱい詰まった 宝物を 開く前のような?
そんなこの時期の 楽しい蕾❤


芽が出たり 蕾が膨らんだり・・・
はたまた
撒いてもいないトコロからの 発芽があったり
春が 待ち遠しくて たまんないですね


ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)


↑
いつも応援 有難うございます。
お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog

- 関連記事
-
- ラナンキュラス と 価値観 (2013/02/06)
- ワクワクの宝箱 (2013/02/05)
- オキザリスとグラスの種 (2013/02/04)

● COMMENT ●
おはようございます^^
イオノプシディウムやっぱり可愛い。こぼれダネで発芽しているのをみつけました(嬉
葉っぱの形が個性的なので解りやすいデス、
先日見つけました!イオノプシディウムが58円しかも半額。一畳花壇に植える計画が、
進んでいます(*^_^*)
パンダスミレの地植え、憧れです、
クリスマスローズ、ワクワク度Maxですねぇ。
咲進む様子から目が離せませんね^^
良い一日をお過ごしください
イオノプシディウムやっぱり可愛い。こぼれダネで発芽しているのをみつけました(嬉
葉っぱの形が個性的なので解りやすいデス、
先日見つけました!イオノプシディウムが58円しかも半額。一畳花壇に植える計画が、
進んでいます(*^_^*)
パンダスミレの地植え、憧れです、
クリスマスローズ、ワクワク度Maxですねぇ。
咲進む様子から目が離せませんね^^
良い一日をお過ごしください
バラの剪定もやっと終わり あとは春を待つばかり。
rinさんのバラも株が充実してるみたいで茎の色が赤く色づいてますね。
うちは 緑のものもあって 春の開花どうかなぁ~って感じです。
イオノプシディウム こちらもお店で苗を見た事ありますが
どんなお花が咲くのか分からなくて お迎えしていません。
とっても可愛らしいお花が咲くんですね。
花壇淵に植えたら 可愛いだろうなぁ~
また 出会えたら是非お迎えしたいです。
オルラヤの生命力 凄いですね~
こちらも春の開花が待ち遠しいですね。
パンダスミレもすごくイキイキしてますね。
うちは 寒さで枯れた所もあって また取り除いてあげないといけない作業が残ってます。
クリローも もうすぐ開花ですね^^
楽しみ~♪
rinさんのバラも株が充実してるみたいで茎の色が赤く色づいてますね。
うちは 緑のものもあって 春の開花どうかなぁ~って感じです。
イオノプシディウム こちらもお店で苗を見た事ありますが
どんなお花が咲くのか分からなくて お迎えしていません。
とっても可愛らしいお花が咲くんですね。
花壇淵に植えたら 可愛いだろうなぁ~
また 出会えたら是非お迎えしたいです。
オルラヤの生命力 凄いですね~
こちらも春の開花が待ち遠しいですね。
パンダスミレもすごくイキイキしてますね。
うちは 寒さで枯れた所もあって また取り除いてあげないといけない作業が残ってます。
クリローも もうすぐ開花ですね^^
楽しみ~♪
ハナサイジキさんへ
こんにちわハナサイジキさん(^-^*
ハナサイジキさんのブログでも仰っておられましたが
お庭や草花には沢山の愉しみが多く、てしおにかければ草花はちゃんと応えてくれるので
喜びもひとしおで…芽吹きにココロが踊ったり、冬の香りや春の香りと外に出れば風の香りも違いますよね^^
雨上がりの朝のワクワク感、分かります~(^.^)
大して大きくもない庭ですが、好きなものを好きなように植えて…
ごちゃごちゃになってしまったりの失敗もありで・・・(苦笑
それでも自分の庭は愛おしいもの^^
イオノプシディウム、まさに今、販売されています。
ネットだとそこそこのお値段していますが、園芸店ではきっと100円弱ぐらいで売られていると思います。
お求め安いお値段ということもあり、人気のようですので、この時期園芸店に足を運ばれると
巡り合えるかも…デス*^-^*
ハナサイジキさんのブログでも仰っておられましたが
お庭や草花には沢山の愉しみが多く、てしおにかければ草花はちゃんと応えてくれるので
喜びもひとしおで…芽吹きにココロが踊ったり、冬の香りや春の香りと外に出れば風の香りも違いますよね^^
雨上がりの朝のワクワク感、分かります~(^.^)
大して大きくもない庭ですが、好きなものを好きなように植えて…
ごちゃごちゃになってしまったりの失敗もありで・・・(苦笑
それでも自分の庭は愛おしいもの^^
イオノプシディウム、まさに今、販売されています。
ネットだとそこそこのお値段していますが、園芸店ではきっと100円弱ぐらいで売られていると思います。
お求め安いお値段ということもあり、人気のようですので、この時期園芸店に足を運ばれると
巡り合えるかも…デス*^-^*
ナホミさんへ
こんにちわ No Nameさん(きっとナホミさんですよね?)(* ´艸`)ウフフ♪
こぼれ種からの発芽率高いですよね^^
58円とはまた破格!良心的な園芸店さんですね~。
こちらでは98円とかが平均かな…なかなか半額処分!みたいな思い切った企画をしてくれない…。
一畳花壇計画にイオノプシディウム…想像しただけで・・・(//´v`//)
冬のこの時期に咲き始めるお花ってのも貴重ですよね~^^
パンダスミレ・・・あっという間に増え広がりますよ~。
相当強い…ただ半日陰のトコが良いようです。
我が家は午後の少しの時間だけの日当たりの場所です。
クリスマスローズの蕾のぷっくり感たまりませんね(笑
旅行に行ってからも楽しいけど、行く準備してるときのワクワク感?
開花も嬉しいけど、その前の蕾の時って…そんな感じデス(笑
こぼれ種からの発芽率高いですよね^^
58円とはまた破格!良心的な園芸店さんですね~。
こちらでは98円とかが平均かな…なかなか半額処分!みたいな思い切った企画をしてくれない…。
一畳花壇計画にイオノプシディウム…想像しただけで・・・(//´v`//)
冬のこの時期に咲き始めるお花ってのも貴重ですよね~^^
パンダスミレ・・・あっという間に増え広がりますよ~。
相当強い…ただ半日陰のトコが良いようです。
我が家は午後の少しの時間だけの日当たりの場所です。
クリスマスローズの蕾のぷっくり感たまりませんね(笑
旅行に行ってからも楽しいけど、行く準備してるときのワクワク感?
開花も嬉しいけど、その前の蕾の時って…そんな感じデス(笑
hinaさんへ
こんにちわhinaさん(^-^*
我が家はまだ完璧にバラの剪定、終わらせていないのですよ…(汗
鋏を入れていない子がまだあと数本あります。
早くやらないといけないのに、ほかに気を取られて気付けば
「あ・・・今日も出来なかった…」みたいな(泣
ヤフーオークションで、イオノプシディウム今売られているのを見つけました。
ちょうど今、販売時期のようです。ネットだと送料などもかかってしまうので
園芸店、いくつか回ると出会えたりするかも…❤
結構すぐ売り切れてしまうので…タイミングかもしれませんね><
パンダスミレは強くていつまでも花咲かせています。。
お休みは夏場の暑い時期だけって感じです(笑
たまたま、植えた場所が気に入ったんでしょうね。水分が大好きな子なのでお水たっぷりあげてます。
hinaさんと同じ愛知でも、こちらはやはり暖かいのでしょうね…。
クリロー、もうすぐもうすぐ♪
ニヤニヤしながら眺めています・・・←危ない人みたい(笑
我が家はまだ完璧にバラの剪定、終わらせていないのですよ…(汗
鋏を入れていない子がまだあと数本あります。
早くやらないといけないのに、ほかに気を取られて気付けば
「あ・・・今日も出来なかった…」みたいな(泣
ヤフーオークションで、イオノプシディウム今売られているのを見つけました。
ちょうど今、販売時期のようです。ネットだと送料などもかかってしまうので
園芸店、いくつか回ると出会えたりするかも…❤
結構すぐ売り切れてしまうので…タイミングかもしれませんね><
パンダスミレは強くていつまでも花咲かせています。。
お休みは夏場の暑い時期だけって感じです(笑
たまたま、植えた場所が気に入ったんでしょうね。水分が大好きな子なのでお水たっぷりあげてます。
hinaさんと同じ愛知でも、こちらはやはり暖かいのでしょうね…。
クリロー、もうすぐもうすぐ♪
ニヤニヤしながら眺めています・・・←危ない人みたい(笑
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/447-de92f78c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そうなんですよね~
芽が出たり、蕾がふくらんだり、はたまた…
庭のたのしさってホントこれですよね。
私も以前、緑道を管理していた時は毎日これでした。
特に雨上がりの朝なんかワクワクしてました。
こんな素敵なお庭をお持ちのrinさん、うらやましいです。
イオノブシディウム…名前を覚えられる気がしないですが
めちゃくちゃかわゆいですね。
どこかで見つけたらゲットします!