fc2ブログ
topimage

2023-12

冬庭に華 - 2013.01.31 Thu


2013-01-30 008a

アークトチス フェアリーウィング フレーム

葉がシルバーグリーンなので
シルバーつながりで 

2013-01-31 001a

ココ ガザニアの銀葉が植えてあるトコロに
地植えにしました。

そーいえば…
秋に 購入して 植えた
アークトチス ワインレッド 花壇に植えたのですが
お花は まだ一向に 咲く気配は無し。
でも シルバーの葉だけで 十分楽しめてしまう アークトチス^^


2013-01-29 026a
小輪フリルパンジー 〔天の羽衣〕
 
育種家 植田氏作出 のもの。

この色合い… スモーキーピンクを薄くしたような…
とても雰囲気のある色。



それに マッチしている プリムラジュリアン
2013-01-29 027a

アンジュ

こちらは パウダーピンクのような 優しいふんわりとした色合い。

背後のサクラソウの赤に近い 濃い目のピンクと
三種が とても 可愛くなってきました。

2013-01-29 029a


斑入りキンギョソウも ずっと赤く紅葉したまま
素敵な状態キープです^^




さて・・・

ずっと 切ることができずにいた フロリバンダの アイスバーグ


2013-01-29 015a

もういい加減 切って休養させてあげないと。

やっとの思いで切って  今度は 室内で^^


本来 純白の花を 咲かせる 有名な バラ アイスバーグ



2013-01-29 019a
こちらも パウダーピンクになってます。





2013-01-30 002

一足早く 葉を伸ばしてる 原種のチューリップ レディジェーン

去年も 沢山の花を 咲かせてくれました。

原種は それこそ放任で 毎年咲いてくれて・・・(*´m`)


2013-01-30 003a

なぜか ここにも オルラヤの種から芽が…
きっと ココにも 種 こぼれてしまったんですね。。


他のチューリップより 一足早く もうすぐ春が来るよ~
と 告げてくれます^^



20101212_1783387.jpg



ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)




ブログランキング・にほんブログ村へ banner (53)

いつも応援 有難うございます。

お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*




関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

rinさん、こんばんわ♪
毎日、rinさんのブログに登場するどの写真のどの植物も
本当に素敵!

↓私の名前が憧れのrinさんブログに登場しててなんかとても
うれしいです!!
ルビーネックレスってこんなに紅葉するんですね!
私の多肉ちゃん寄せ植えは他の多肉ちゃんが真っ赤に紅葉する中
紫月は赤くならないので紅葉しないんだと思ってました。
でも、考えたらルビーってこの赤からきてるんですよね。きっと。
素敵な色ですね。
植えっぱなしの原種のチューリップも
素敵!原種ってところが渋くていいです^^

お初です♪

一昨年家を建ててから小さい庭でガーデニングに奮闘している者です。
以前からこちらのブログのファンで今回思い切ってコメントを。

rinさんの庭はまさに私の目指す世界観でいつも勉強させてもらっています。
植物のチョイスやDIYが素晴らしいのはもちろんなんですが、写真がいつも素敵なので毎回楽しみに拝見させてもらっています。
既にこのブログでも紹介されているのかもしれませんが、カメラは何をお使いですか?
また、撮影のコツががあればご伝授下さい。

おはようございます。

原種のチューリップ レディジェーン、早咲き・植えっぱなし・可愛い三拍子そろってますね(笑
アークトチス フェアリーウィング フレーム、ドキッとするほど美人さんですね♡
斑入りきんぎょ草、ホントいい色してますねぇ、ウチには、銅葉と普通のキンギョ草がありますが、
「霜」に当たらない日当たり良好の場所に置いています、先日の朝の気温-5度でも、
ぐったりせず強いです。隣に置いてあるパンジーは、倒れてましたが・・

メール届いてたんですね^^お褒め頂き嬉しいです(*^_^*)また、メールしてもいいですか?(調子に乗ってマス)

良い一日をお過ごしください

おはようございます♪
rinさんのお庭は お花がたくさん~
しかも 初めて拝見するお花があり 毎回楽しませて頂いています。
葉色や花色 色とりどりのお花が咲く庭 本当に素敵です。
いつか 少しでもrinさんのお庭のようにおしゃれな 素敵な庭に近づけるよう
日々努力しくなてはと思います。
アイスバーグ ついに切られたんですね。
また 春には沢山のお花 咲かせてくれるでしょうね。
今から 楽しみですよね^^
チューリップ もう芽が出てるんですね。
オルヤラもたくさん発芽中~
本当に強いお花で 私も開花がすごく楽しみです。

ハナサイジキさんへ

こんばんわハナサイジキさん(^-^*

憧れだなんて…褒められすぎて、照れてしまいマス(//´v`//)
ハナサイジキさんのブログで紫月と書かれていて、素敵な別名も持ってると教えて頂いたので^^
ルビーネックレス暖かいとグリーン色なのに寒くなると赤紫色でまさにルビー色なんですよね。
特にツルの部分の色が素敵な多肉だなぁと感じてます❤

原種って素敵なもの結構ありますよね^^
シクラメンの原種なんてお花より葉色に惹かれますもの(*´m`)
チューリップの原種は植えっぱなしで毎年花咲き、それこそ放任で育ちます。
葉が早くに出るため、花咲く頃には葉がデロ~ンとなってしまうのでそこが難点><
でも一度買えば毎年・・・って魅力ですよね(笑

Steinさんへ

初めましてSteinさん(^-^*
コメント残してくださって嬉しいです❤

そんなに褒めて頂くと木に登ってしまいます(笑
写真もまだまだ勉強中で未熟なのですが…
今使用中のカメラは[ Canon EOS Kiss X5 ]です。
レンズは、まだ購入したばかりのCanon EF-S 60mm F2.8 マクロ USM を使用しております。
マクロだと手ぶれで結構ピンボケになってしまったり難しいのですが、
慣れないと…と思い毎日使ってます。
以前は単焦点レンズCANON EF50mm F1.8を使用し
マクロ撮影したい時はクローズアップレンズ+3を付けたりはずしたり…(汗

撮影のコツ…
構図とか絞りとかF値など、イチデジはいろいろあるみたいで
何とな~くサイトで見て勉強してみました。なんとな~くです(笑
http://www.accent-jp.com/index.html ← ココなんか結構勉強になります。

カメラ女子のサイトで http://camera.na-watashi.com/index.php#mokuji ←ココ
とても参考になりました^^

いつも構図だけは、気にして撮影するようにしています。それもなんとな~くです(汗
私はまだまだ未熟者で教えられるような秘儀はなくて…(^-^;
あまりお力になれなくてごめんなさいね><

写真も、ふんわりとした雰囲気が好きな人、キリっとした鮮明な写真がすきな人と
好みもそれぞれで…
私のような者が撮った写真を気に入って下さってとっても嬉しいです。有難う(//´v`//)
またお気軽に遊びにいらしてくださいね^^

ナホミさんへ

こんばんわナホミさん(^-^*

レディジェーンは本当に良い子で…ズボラな私にピッタリ(笑
アークトチスのこの色、本当に素敵な色ですよね。こっくりとした赤…
庭に一輪咲いてるだけでパーっと明るくなります^^
キンギョソウは強いですね~。マイナス5度でも平気なのですね。
斑入りのダンシングクィーン、今季大ファンになってしまいました(笑
どんどん素敵色に染まり…きっと今年秋、またお迎えしてしまいます…。

メールちゃーんと届いてマス(^.^)
また是非送って頂きたいです☆ 季節折々のバルコニーガーデン楽しみにしてま~す。
あ・・・お写真だけじゃなく単純にお話だけでも、もちろん全然構いませんし(*^-^)v

hinaさんへ

こんばんわhinaさん(^-^*

私は計画性がなく、思い付きで購入とかこの花欲しいから買う…という感じで
故に、植え場所も思い付きのまま植えつけてしまったり
こぼれ種からの芽があるから…うーん…空いてるトコはここしかないや…みたいな(汗
なのでお洒落なんて程遠く、まとまりのないお庭になってしまっているのですよ…(実は)
植栽計画、成長した未来の景観などを考えて、もう一度植えなおししたいくらい(T-T*)

アイスバーグもお花は切ったけど剪定が…
これまた思い切りがなかなかできず、つい多めに枝を残してしまいます(汗
バラの剪定…何年育てても難しい(泣

オルラヤ楽しみですね^^
花後の伐採の時期にあちこちにこぼれた種から花壇でもない園路や小石の隙間などからも
芽を出しています…春どうなることやら、楽しみなような怖いような…(苦笑

こんばんは♪
rinさんの春の庭今からとても愉しみにしています。
バラにチューリップまだまだ沢山のお花が咲き揃うのでしょうね。
センスが光る冬のお庭もワクワクして拝見しております。
そして、参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。

violaさんへ

violaさんこんばんわ(^-^*

今の季節冬枯れの庭でホットな色を取り込みたくなって…
冬は赤いお花に惹かれます。

思い付きでお迎えしてしまうコトの多い計画性のない我が家の庭…。
violaさんの素敵なお庭で学ばせてもらいつつ…(^^☆
アネモネの八重もviolaさんのお庭で素敵❤と思い、真似っこさせてもらっちゃいました~。
こちらこそ、これからもviolaさんのお庭愉しみにしております♪

天の羽衣

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

アークトチス フェアリーウィング フレーム
とっても赤色の濃い花ですね。
この時期にこの色はかなり目立ちますね!

小輪フリルパンジー〔天の羽衣〕はとても柔らかい色で、天の羽衣っていう名前がぴったりです。

しかしいつも思うんですが、rinさんはどこでこんなに素敵な花苗を仕入れてくるんでしょうか?
やっぱり行きつけの素敵な園芸店?
それともネット??

ガラス玉さんへ

こんにちわガラス玉さん(^-^*

アークトチス.まさに冬庭に華でしょう?
一目で気に入ってしまいました~。

お気に入りの園芸店やHCで買ったりもしていますよ^^
でもちょっと変わった品種やこれは!と思うものはネットでの方が多いかも…。
この辺ではなかなか巡り合えない草花がネットショップにはあったりしてついつい・・・(汗
雑貨などは圧倒的にネットでお迎えするコトが多いです(^.^)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/443-89b380c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アネモネ オーロラとDIY «  | BLOG TOP |  » 気持ちの収まりが…

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する