八重咲きのストック - 2013.01.16 Wed

八重咲きのストック
パープル といっても 濃い色のものから
色展開が豊富にありますね。
私は 薄いパープルにしてみたけど 寒さで 少し色が濃くなりました。
実は これ

寄せ植えにしてあります。
11月下旬に作ったのに なかなかUPできなかったのは

一緒に植えた うみももか と ぶどうももか が
なかなか 咲き揃ってくれず(泣
燦々と日の当たるお庭だったら きっと ぶどうももかも
もう少し 花が上がってくるのでしょうね。
おまけに
アリッサムのパープル ビオラの後方 中央に 植えてあるのですが
花芽なかなか上がりません。
ぜっんぜん 見えてませんが


ストックも 片方はモリモリ咲いて もう片方は
割りとのんびりさんのようで…

植え付けて2週間ほど経ってから
遅れて購入した
プリムラ マコライデス ウィンティ ダブルライラック
ストックの内側に アリッサムを挟む形で 2株植えたけど
片方は 花上がりが やっぱり のんびり…。
なかなか 思うようにならないものですね。
ストック
今 思い出すと…
昨年は ホワイトに 心奪われっぱなしで 寄せ植えや地植えに
やたらとホワイトを お迎えしていました。
何となく 自分の中で HITするものって
その年々で ありますよね(笑
今年は

アンティークカラーの カッパーと

サーモンピンク
どちらも ビンテージストックという品種で
葉が シルバーグリーンのもの。
今年は こういった 大人可愛い色に
惹かれて惹かれて…
新年明けても
魅力的なお花との出会いは いっぱい。。
でも 欲を抑え
私の毎日に元気を くれる草花が 今 十分に足りているはず と
心に 言い聞かせています

新年の考えさせられる出来事を きっかけに
仏教の教えを 自分なりに 模索し
自分なりに 理解しつつ…
「足るを知れ」という このお言葉。
もっともっと と 人間の欲は 留まる事を知らず
あの花も素敵 この花も可愛い と
気もそぞろに お迎えしてしまう自分の 心に響いた 有難い訓え。
煩悩だらけの私ですが…(>_<;)
これは!と思う花や ずっと探していたものなどに出会うまでは
今 我が家にいる子たちを 愛でようと 思っています


最初に植え付けた場所から 移動して 思う場所に移動した
オキザリス バーシーカラー

移動させられて ストレスになったのか
ちょっと徒長しつつ 芽をあげ
それでも 花が ほんの少し 上がってきました。

まきまきの蕾
咲いた姿より このまきまきが 好きかも(笑

ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)


↑
いつも応援 有難うございます。
お帰りの際 ボタン二つ押して頂けると 更新の励みになります。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog

- 関連記事
-
- 八重咲きのストック (2013/01/16)
- 春を待つ庭から… (2013/01/15)
- ケール パープルマウンテンの魅力 (2012/12/23)

● COMMENT ●
ナホミさんへ
こんにちわナホミさん(^-^*
ストックは春を思わせるお花ですよね。海外ドラマで玄関先にストックのホワイトとピンクを
ランダムでぎっしり…いっぱい植え付けてある風景を観て見惚れてしまいました(//´v`//)
あんな風に植えられたらステキだなぁ~とため息でした❤
実際には贅沢過ぎて我が家では無理ですが…(^-^;
オキザリス植え付けられたのですね^^
春夏に元気になる品種と秋冬に元気になる品種とあるようなので
ナホミさんが植え付けた品種が春夏に元気になる品種なのかもですね。
家も秋に植え付けた黄色の花のオキザリスが土にペッタリとくっつき、花も閉じたまま
かわいそうな姿になっています(T-T*)
「足るを知れ」はハっとするお言葉ですよね。
私も物欲でお迎えしていたもの多々あり、戒められましたがなかなか難しいです。
「無いと困るか?」と自分に問い、「ううん、そんなことない」と今は引き締めていても
春が来ると…また自分に甘くなってしまう自分がいたりして…
できるだけ、忘れないようにしよう、一旦考えてみようと心に思いつつ…
物があふれるこのご時世…本当に難しいです。ストレスにならない程度に頑張るつもりです(^-^;
ストックは春を思わせるお花ですよね。海外ドラマで玄関先にストックのホワイトとピンクを
ランダムでぎっしり…いっぱい植え付けてある風景を観て見惚れてしまいました(//´v`//)
あんな風に植えられたらステキだなぁ~とため息でした❤
実際には贅沢過ぎて我が家では無理ですが…(^-^;
オキザリス植え付けられたのですね^^
春夏に元気になる品種と秋冬に元気になる品種とあるようなので
ナホミさんが植え付けた品種が春夏に元気になる品種なのかもですね。
家も秋に植え付けた黄色の花のオキザリスが土にペッタリとくっつき、花も閉じたまま
かわいそうな姿になっています(T-T*)
「足るを知れ」はハっとするお言葉ですよね。
私も物欲でお迎えしていたもの多々あり、戒められましたがなかなか難しいです。
「無いと困るか?」と自分に問い、「ううん、そんなことない」と今は引き締めていても
春が来ると…また自分に甘くなってしまう自分がいたりして…
できるだけ、忘れないようにしよう、一旦考えてみようと心に思いつつ…
物があふれるこのご時世…本当に難しいです。ストレスにならない程度に頑張るつもりです(^-^;
あぁ~いいぃ~
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)
プリムラ マコライデス ウィンティ ダブルライラックが一目ぼれしました♪
これとってもいいです。
ほしいです♪♪
八重咲きのストックもいいですよね。
ストックも一重より八重が断然いいです。
プリムラ マコライデス ウィンティ ダブルライラックが一目ぼれしました♪
これとってもいいです。
ほしいです♪♪
八重咲きのストックもいいですよね。
ストックも一重より八重が断然いいです。
ガラス玉さんへ
こんばんわガラス玉さん(^-^*
ウィンティダブルライラック、ガラス玉さんの心も射止めてしまいました?(*^_^*)
私もこれは打ち抜かれました~。
ステキなパープル色ですよね。サクラソウの種類はどれも可愛いので欲しくなってしまいます。
でも特にウィンティの種類は見惚れてしまいます。これが宿根だったらどんなにいいか…と思います。
ストック、やっぱり八重咲きはエレガントで私も大好きです(^.^)
色も数年前と比べるといろんな色が出回るようになり…
かなり迷ってしまいます。それぞれにいい個性がありますよね(^^☆
ウィンティダブルライラック、ガラス玉さんの心も射止めてしまいました?(*^_^*)
私もこれは打ち抜かれました~。
ステキなパープル色ですよね。サクラソウの種類はどれも可愛いので欲しくなってしまいます。
でも特にウィンティの種類は見惚れてしまいます。これが宿根だったらどんなにいいか…と思います。
ストック、やっぱり八重咲きはエレガントで私も大好きです(^.^)
色も数年前と比べるといろんな色が出回るようになり…
かなり迷ってしまいます。それぞれにいい個性がありますよね(^^☆
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/428-0298d557
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ストック、見ているだけで春が来たのかと勘違いしてしまいそうな(私だけ?)おはなですね。
毎年、お迎えしようか悩むのですが、まだお迎えしたことがありません。
オキザリス、キャンディを連想させますね^^可愛いです、
ウチの一畳花壇に一株植えつけましたが、花を見ることなく株も小さくなって、
かわいそうな事になっています。
「足りるを知れ」はっ・・っとしました。
物欲に負けて「欲しいから」だけで購入する、花や物。
「無いと困る」モノではないんですよねぇ。
今も、ステップラダーが欲しくて・・でも、控えようと思います。
良い一日をお過ごしください^^