fc2ブログ
topimage

2023-12

ビオラ アステカ - 2013.01.14 Mon


2013-01-11 009a
今日は 生憎の空模様なので 昨日の写真より…

ビオラ F1ビビ アステカ

濃い赤 というより 〔えび茶色〕 といった 色でしょうか


ちょっとアンティークな色目に 黄色の縁取りで 
ローズピコティの色違いのような 雰囲気。



2013-01-10 020a
ハンキングに アステカのみで 植えつけ。

植え付けてもう2ヵ月ぐらいかな…



2013-01-10 021a

こういうちょっとシックな色 好きです。

花付きも良いので こうしてみてると もう春の気分^^


blog_import_4fe773d67239c.png



〔素敵な贈り物〕で頂いた シャビーなブリキポットに
少し手を手を加え 英字新聞を 貼り付け。
周りを すこーし 焦がしてみました。

2013-01-13 001a
今回は ブレビフォリウムを…


こうして見ると 同じ 仲間でも
2013-01-13 003a

ブレビフォリウム と 姫星美人の
大きさの違いが 分かります。


小石スタンプ 可愛い…(//´v`//)


素敵な発想です。


blog_import_4fe774de25c6c.jpg


イングリッシュデージー

昨年植えて 気温の上昇と共に いつの間にか消えて…

今まで 一度も 翌年芽を 出してくれたこと ないのですが

今年初めて


2013-01-13 025a

去年のこぼれ種から いつの間にか 花咲かせていました。


小さな春  発見❤



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


昨日今日と 各地で 成人式開催されていたようですね。

新成人のみなさま おめでとうございます。

我が家は 次男が昨年 成人して もう息子二人 大人になりました。

大人… と言っていいものかどうか(汗

まだ 恥ずかしながら 実家暮らしの 息子二人です。。

そろそろ 巣立ちさせねば・・・(´Д`;)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




ばな



ご覧になって下さり 有難うございました(_ _*)




ばな ブログランキング・にほんブログ村へ


参加してます。
お手数おかけしますが ボタン2つ 押して頂けたら 嬉しいです♪






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*





関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

こんばんは♪
ブリキのポット手をかけただけあって素敵ですね。
我が家の「ブレビフォリウム」茶色になってきた所あり…なんだけど
どうすればいいのかな?
この手のものはどうもワカリマセン。。。
あっ 小石スタンプ いいね!

rinさん、こんばんわ♪
シックな色のビオラ、私も好きです。
寄せ植えにしなくても、かわいいですね☆

英字新聞を貼り付ける!
オサレですね~
しかも、少し焦がす!!
そんなテクニックがあろうとは
思いつきもしませんでした。さすがです!
こぼれ種ででてきたイングリッシュデージー
いとおしいですね^^

violaさんへ

violaさんこんばんわ(^-^*

ブレビフォリウム私も何度もダメにしてしまっています。
意外とうまくいってるポットがあるのですが
それは…落ちた葉を転がしておいたものから芽が出たもの。
自力で根付いた分強いのでしょうか?
購入したものを植え替えする際
多肉の土ってサラサラとしていて、どうしても根に触れてしまうんですよね。
根を崩さないコトもうまくいく秘訣なのかな?
と今回はとにかく根を崩さず植えつけてみました。
あ…あとお水はほぼあげないって程あげない方がうまくいく気がします。
蒸れにとにかく弱いというイメージです。という私も未だ模索中です(汗

ハナサイジキさんへ

ハナサイジキさんこんばんわ(^-^*
シックな色、イイですよね。ハナサイジキさんもお好きで嬉しい☆
パステルな色目がお好きな方、シックな色目がお好きな方…
と好みが二分しそうな最近のビオラたちです。

英字新聞、蝋引きしようかとも思ったのですが手抜きしてしまいました(苦笑
カルトナージュ用の糊?(糊と言うのかどうか…)でくっ付けてます。
表面にも一応全体に糊を塗り、薄膜を作ってますのでお水がかかっても大丈夫だと思います^^
イングリッシュデージー
こぼれ種から芽を出し花咲かせ…ぜんぜん目立たない場所でひっそり咲いていました。
愛おしいです(//´v`//)
子孫を残そうと種をこぼし夏の暑さを乗り切り、秋に芽を出していたのですね…。
自然の摂理は偉大だと感動します。

コバワです~☆

ブレビと姫星、一緒と思ってましたが違うんですね!rinさんの画像でみると全然違う!!
ブレビは緑というか青っぽい濃さですものね。同じものとして扱われているお店も多いので、注意というか確認しなきゃいけないですね(>_<)

英字新聞、とっても良い感じ♪
ポットにミルクペイントぬったり、紙を紅茶で染めたり、自分で加工するの楽しいですよね~*^^*

Wingさんへ

こんばんわWingさん(^-^*

一見同じに見えますよね。私も以前そう思ってましたもん^^
比べると姫星美人の方が少し粒が大きいんですよね。
というか、Wingさんの仰るとおり、ブレビフォリウムとして姫星もよく売られていたりします。
小粒でうぶ毛があり青みの強い子がブレビで少し大粒なのが姫星…なのかなぁ?
私も詳細は良く分かりません(^-^; 大型姫星美人って言われているものもありますね。
オークションなどで、7.5センチポットで4000円超えとかしてて目が飛び出そうになります。←(表現古っ!)

ちょっとだけ手を加えてみました^^
そうそう、トマト缶やツナ缶にペイントしたりアンティークな古紙を貼ったり…
そんな時間が大好きです♪
でも古紙はカラーコピーしたりして…
洋書の古紙などはもったいなくて、なかなか使えなかったりします(*´m`)
貧乏性です…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/426-33f94089
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

春を待つ庭から… «  | BLOG TOP |  » 素敵な変化 Cranberry&Corokia

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する