気付いてみたら... - 2010.04.29 Thu
GWに入りましたね。
お天気も安定して各地賑やかな様子です。
こちら愛知は...
予報では午前中雨でしたが
予報を覆すような晴れで風も心地よく〜
気付かない間にオオデマリも咲いて
グリーン色の花はすっかりホワイトに変わっていました
アジサイを小さくしたような花
小花が集まって一つの花を模る こういう花本当に好み
柏葉アジサイの横でひっそり咲いていた‘エビネ’
去年は一つの花穂でしたが
今年は一つ増えて二本の花穂を出してくれました
クレマチスの這沢 蕾がほんのりピンクに色づき始め
果実の実のよう… 蕾から愛らしくて大好きな壷型クレマチス
小さくて見過ごしてしまっていました
咲いているのを発見したのは夫(笑…スズラン
「可愛い〜♪」と喜んで触っていたら1本 ポキッ…
すぐに一輪挿しに挿して 室内で楽しんでいます。香りもすごくいい。
デルフィニウムも咲き始めていました。
白よりこちらの方が咲き進みが早い様子。
ブルーにしようか薄い水色にしようか紫にしようか… あれこれ悩み
結局この色にしたけど咲いてみて… 優しい紫に 正解だったなとにんまり
そうそう チューリップアンジェリケ
ほぼ満開になり素敵な花束のようになっていました。
少し濃いピンクに色づいたり…
こんな風に1本からいくつも花を咲かせてくれたり…
でも去年はもう少し柔らかい色目が均等についてた気がする ぅーん...
プランター植えだけど毎年元気に花を咲かせてくれる
クリーピングタイム
ピンクの小花をいっぱいに咲かせていました
やることいっぱいで素通りばかり... ふと目に留まり
気付いたら もう満開
暖かな日差しと優しい風に誘われて
テントウムシもせっせとお仕事
頼もしい助っ人
アブラムシ撃退 お任せしましたっ! ヨロシクです(笑
- 関連記事
-
- オダマキとキャットミント (2010/04/30)
- 気付いてみたら... (2010/04/29)
- ソフォラ リトルベイビー (2010/04/15)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
あらら...
デルフィニウムはやっと蕾が上がってきたところ。
うちのも確か、ブルー系だったような...。
スズランは20年近く前、実家から数株掘ってきて植えたのが増えに増えて...
群生してますよ。
スズラン可愛いよね

房咲きのアンジェリケは環境によって色合いが変わっちゃうんでしょうか。
うちは白っぽく咲いてるのはないんですよ。
今日の房総、晴れて気温が上がったものの台風並みの強風で
またまた被害が出ちゃいました。
バラも何本か枝が折れちゃったり、背の高い草花は倒れちゃったり...
せっかく咲き始めたチューリップも終わりかな。
明日は一日後片付けに追われそうです

トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/42-0f4c1448
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わずかな気温差でも、草花たちには大きな差なのですね。
スズラン増えてほしいけど繁殖はゆっくりですね。
我が家のスズランは5芽あがって花は2芽。
もっと群生してくれると嬉しいのですが。
群生してるなんて羨ましいです。
強風がGWになっても吹くなんて...
せいぜい4月でいつもなら終わるはず。
せっかくの草花が可愛そう。
蕾をつけたバラなどが折れるとがっくりきてしまいますね。。。