fc2ブログ
topimage

2023-12

冬だからこそ美しい… - 2012.12.29 Sat


2012-12-22 033a
雨上がりの 朝

オキザリスの葉に 綺麗な雫…

カメラを 向けずに いられない。 

12月になると日々続く… 大掃除の前の ヒトコマ^^



さて 今日のタイトルの~

2012-12-08 036a

ヘーベの斑入り ハートブレイカー

この紅葉して ピンクに色付いた美しさに惹かれ…
今年 初挑戦。

ちょっと躊躇したのは ヘーベという植物は 耐寒性が弱い所。

でも このハートブレイカーは 従来のヘーベより
耐寒性に優れ -5℃まで 耐えられるとか。
奈良で 普通に越冬したのなら・・
大丈夫かな?と❤


2012-12-21 012ab


こんな素敵な色なので まずは寄せ植えで  使います(* ´艸`)

愛知は 今の所 氷点下2℃まで 下がった日もありましたが 元気元気♪

あ・・・

また ここでも 赤葉カラシナが(笑
そして大好きな オレアリア リトルスモーキー
で・・・
斑入りキンギョソウ ダンシングクィーン ←出た!

好きなものばかり 集めた 寄せ植え(爆



今回の変わりダネは

2012-12-21 017a

宿根ガザニア サンストーンの 渋い感じを ここに 入れ込んでみました☆

というか・・・ 

本当は 乾燥好きな ガザニアさんには…

外壁の外の道路に面した 外花壇 ←水遣り一切無し
オカメヅタとプリペットが植え込んである部分で 育ってもらおうと 買ったんだけど
雨頼りのみの 水遣りで 生きられるか?
という疑問が沸き・・・


結局寄せ植えに…(^-^;

冬の陽射しでは せいぜい この程度にしか 花開きませんね。




2012-12-21 016ab

反対側から・・・

フォックスリータイムと ヘデラは ニューミニシルバー。



春に ビオラの花数が増えると どう変化していくかが 楽しみです。



2012-12-11 003a

冬の寒さで 深い 深い色合いに 変化していく ビオラ こうめももか

冬だからこその 美しさ・・・

愉しんでます。



ライン



大掃除が 終わりません・・・

日々のお掃除 どれだけサボっていたか 思い知らされる瞬間。
毎日のお掃除を ちゃーんと細かくやっていれば
こんなに 苦労はしないはず。。(。・ˇ_ˇ・。)b

もう少し若い頃は・・・
大掃除をエネルギッシュに こなせたのに
2時間ぐらいやると ヘトヘトになり ちょっと休憩・・・☆
体力の衰えも 痛感中…。


年賀状だけは やっと 片付けたとです・・・。← ふるっ!




ばな



ご覧になって下さり 有難うございました




ばな ブログランキング・にほんブログ村へ


参加してます。
お手数おかけしますが ボタン2つ 押して頂けたら 嬉しいです♪






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*




関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

rinさん、こんばんわ♪
今日もやっぱり素敵です~
ヘーベというんですか…
黒葉やシルバーリーフとよくあいますね~
私、見たことあるかなぁ。

私、ついに、銅葉の金魚草とシルバーリーフの…
あ~まだ名前が覚えられない。
とにかくゲットしましたので、寄せ植えに使いました!
いい感じにできたので、ブログにアップしました^^
rinさんの寄せ植えに少しは近づけた気がしてうれしいです。

ハナサイジキさんへ

こんばんわハナサイジキさん*^-^*
ヘーベって変わった名前ですよね。私…初めて耳にした植物です。
お花も咲くみたいですが花色は知りません(笑
斑入りのヘーベもいくつか種類があるみたいで、バリエガータ(斑入り)は紫の花のようでした。
こちらは何色なのか楽しみです^^

わぁ~銅葉とシルバー葉のもので寄せ植え☆
ワクワクします~
早速お伺いして拝見させて頂きますね(^-^*
私のような素人に「近づけた」なんてお言葉…もったいないです(汗

おはようございます。
ヘーベの斑入り ハートブレイカー綺麗ですねぇ、寒さに当たると赤く紅葉するんですね、
お花も楽しみですね、夏にはグリーンと白の葉っぱになるんですね、一年中楽しめますね^^
ー5℃まで大丈夫ならウチのベランダでも大丈夫そうです・・見つけたらゲットしたいと思います。
フォックスリータイムもイイですね、
冬と夏、違う姿を見せてくれるなんてワクワクします。
大掃除、ウチは来年に持ち越しになりそうです(涙
すべての換気扇4か所の掃除に一日かかりましたよぉ、もう、何もしたくなーい(笑

ナホミさんへ

こんばんわナホミさん(^-^*

ヘーベの斑入りも何種類かあるようです。
ハートブレイカーが寒さにも比較的強く品種改良されたみたいです^^
フォックスリータイムの葉色が大好きで、地植えにすると増えすぎるほどに増えます(笑
春夏はすこぶる元気ですね。シルバータイムがナチュラルガーデン好きの方々には人気のようですが
私はシルバータイムはダメにしてしまいがちで…フォックスリータイムは丈夫で強いです(^.^)

大掃除大変ですよね~
私もそろそろ力尽きそう… 今日で終わらせるつもりだったのにぃ~

床掃除やってると床に置いてあるものを片付け始めてしまい、収納していると
その収納棚の片付けになってしまい、収納棚の片付けしていると移動するものが出てきて
違う棚に持っていき、そうするとそこの収納棚も…
あ~~~永遠のループに引き込まれていく~(笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/414-ea75733b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

貧乏性のガーデニング «  | BLOG TOP |  » 冬に強い子

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する