fc2ブログ
topimage

2023-12

クレマチス続々開花 - 2010.04.28 Wed





今週はもう東京より帰宅していましたが
何だか疲れてしまい…

帰宅したガーデンは夫と長男にしつこく水遣りをお願いしていたので
草花が枯れているようなことはなかったのですが
ツルものは旺盛につるを伸ばし放題
花摘みもしていない花たちは
私と同じで少し疲れてる感じ(笑

そんな中

クレマチス ‘ファーストレディ’は見事な花を咲かせてくれていました。


パテンス系クレマなので新旧両枝咲き 花径は15〜20cmと巨大輪です。

そして…
25日にはこんな状態だった早咲き品種の‘HFヤング’


27日の今日は…

7個ほど開花していました〜

‘HFヤング’はラヌギノーサ系で強剪定でも弱剪定でもOK

クレマチス 青といえばこれ、青系の代表花 とっても花つきもよく
栽培も簡単です。

今度はピンク~赤系の早咲きで

ナデツダ ジャックマニー系ですので強剪定です。
花弁はピンク色で中央に赤い筋が入ります。
去年、強剪定した時に挿し木にしておいたら簡単についてくれたおりこうさん。

バラと一緒に咲いてくれたら…とバラ‘マサコ’のところに誘引したのですが
逆にバラの葉に少し押され気味で遠慮がちに咲いてます。


この子は…‘カイのキング’ 何だか強そうな名前(笑
ラヌギノーサ系なので強剪定でも弱剪定OK品種
外国大輪品種です。

クレマチス早咲きと言えば…モンタナ系
エリザベスは何度かUPしてきましたが〜 やっと‘スノーフレーク’開花



お日様に透けた後ろ姿も可愛いんです…。


カーポートに誘引中…


まだ一年目 来年が楽しみです^^

ちょっといない間に続々とクレマチスが咲き始めています。

バラは〜


マダムピエールオジェ 開花していました〜


蕾が巻き巻きしてて 可愛いです…。
葉は連日続いた悪夢の強風により痛んでいますが…


花の重みでこんな風に重そうに咲いています〜

玄関を出ると...マダムピエールオジェの香りとニオイスミレの香りでとっても素敵な芳香

そして駐車場もクレマチスエリザベスの甘い香り

香りのあるお花たちに 癒してもらっています


ラブリーモアは 気温の上昇で 赤みが増してきました。


かなり赤くなってます… 


マルゴズシスター ポリアンサ系です。


蕾もコロンとしてて可愛い~

ほんの少し前はまだ寂しげだったガーデンも 土が見えないぐらい
いっぱいになった草花たち

毎日外に出るたびに、変化がありワクワク
記録として変化はその都度載せたいのですが、追いつかない程です。

と同時に雑草や害虫駆除、バラなどは病気も始まり
全部は無理〜
 と、少し諦めモードに入りつつ…


春のガーデニングです



関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

クレマは続々と開花していますが
我が家もパンくんママさんとこと同じで
強風にやられたのもいくつかあります。
立ち枯れ病には早すぎると思われるような
調子よかったはずなのに、急に蕾やツルが萎えてきてる子もいます。
今年はペリペットの木に絡ませようと
鉢ごと持って行き、木に誘引したのが
強風にあおられ、ツルが傷みまくったか…
ずっと調子よかったのでがっかりです。
移動したというのは地植えを移動させたのかな?

バラは去年数えたら、50種類ぐらいありましたが今年は40種類ぐらいになりました。
去年はカミキリムシやコガネムシ幼虫それから
癌腫にことごとくやられ、10種ぐらいお亡くなりになり…泣
消毒は春先少しがんばりますが、その後はあまり…(;´Д`)
マメではないのでダメですね><
今もうどん粉が…去年うどん粉に本当に悩まされ、あれこれ消毒頑張りましたがあまり効果がでなかったので、今年はもう諦めモード。
我が家にはうどん粉はつきもの…みたいです...

マメに消毒などきちんとされて育てていらっしゃるロザリアンの方って尊敬してしまいます~

こんばんは~

そして‥お帰りなさい(^^)

ン~~、本当に気温差を感じるクレマチス。
どれも綺麗に咲き誇ってますね~。
ご主人、長男君、ご苦労様でした(笑)
うちはね~、去年けっこう場所移動しちゃったりして
クレマチスの様子がイマイチ
今年は諦めようかと思ってるところです。
…と言ってバラもまだまだ固い蕾が多いし...。
マダムピエールオジェなんか、咲くのにあとひと月位かかりそうよ。
うちの庭が華やかになるのはまだまだ先かな~。
羨ましい~~~
noaさんとこはクレマも多いけどバラは何種類位育ててるの?
消毒が大変でしょ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/41-9acbbc6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

気付いてみたら... «  | BLOG TOP |  » 東京より

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する