fc2ブログ
topimage

2023-12

春の訪れを待つ寄せ植え - 2012.12.20 Thu


2012-12-07 035a


春の訪れを待つ 寄せ植え


というのも

実は この寄せ植え鉢の中には 球根が 20球 植え付けしてあります。


いずれも 黒~紫系のチューリップばかり(笑

どんだけ ダーク色 好みなんでしょ…

大人色 マイブーム!!(笑





冬の間元気に咲くカレンジュラ

冬知らずとも 呼ばれたりしていますね。

2012-12-07 036a

今年もコーヒークリームをお迎え予定だったので 同系色の‘まどか’を選びました。



2012-12-18 055a


カレンジュラの まどか と コーヒークリーム

コーヒークリームは去年 凄く気に入ったので 今年もお迎え。


ここに植えつけた ビオラは 覚えてますっ!

ローズピコティ と ブラックオパール


2012-12-18 058ab

コルディリネ レッドスター
剣葉でシャープなラインが好きです。 しかも 銅葉←どんだけ(笑




2012-12-18 054a


*-+-*-+-* 花 *-+-*-+-*
カレンジュラ まどか
カレンジュラ コーヒークリーム
ビオラ ブラックオパール
ビオラ ローズピコティ
ベロニカ ミッフィーブルート


*-+-*-+-* 葉 *-+-*-+-*
コルディリネ レッドスター
銅葉スイスチャード
カレックス フラゲリフェラ
ヘリクリサム コルマ
ヒューケラ オブシディアン

自分の 覚え書き記録ですので お気になさらずに…(^-^;




2012-12-18 062a

サルビア バンヒューティ

まだ 花を咲かせています。

霜が降りる頃まで咲く・・・ らしいのですが そろそろ終わる?

フェニックスルージュより 赤黒く 

花が散っても 苞がかわゆいです❤






ばな



ご覧になって下さり 有難うございました❤




ばな ブログランキング・にほんブログ村へ


参加してます。
お手数おかけしますが ボタン2つ 押して頂けたら 嬉しいです❤






*-+-*-+-* Thank you for seeing my blogハート*-+-*-+-*







 
関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

こんばんは。球根が20球(@_@;)春が待ち遠しくてしかたありませんね。
カレンジュラ・コーヒー・クリームまだお目にかかれずにいます、カレンジュラ・まどかを見つけました^^次々お花を咲かせています。
今日も、半額セールの園芸店に立ち寄ったら、ずーっと探していたミニバラ・スイートチャリオットにあえました、ふふふふ・・これが噂の[いい香り]クリスマスローズ・オリエンタリス・ダブルミックスそばかすのお花、もー半額だもん財布の紐ゆるむわ~

ナホミさんへ

ナホミさん こんばんわ*^-^*
植えたいチューリップが3種あって…それがたまたま10球入りと5球入り2種で20球に(冷汗
凄く期待しちゃっていますが、案外咲いてみたらうるさくなってしまったり
はたまた咲く時期がズレこんでしまったり…?失敗するかもですが、物は試し精神で(苦笑

半額セールとか…魅惑的なフレーズ(*´m`)こちらのお店ではなかなかやってくれない~(><
お財布の紐がゆるむのすごぉーく分かります(笑
これで最後!と思い切って買ってもまた新鮮な草花に出会うと「今度こそ最後!もう買わない!」と
自分に言い聞かせ・・・コレがループします。。。

こんにちは♪
今日の寄せうえもとってもシック。
鉢も素敵だから一段と映えますね。
カレックス…園芸店でいつも欲しいと思いながら
あの冬枯れの感じを上手く寄せ植える自信がなくて
迷っています。今度、挑戦してみましょうか(笑)
今年はパンジーの種をたくさん蒔いてしまって、
それを鉢に定植したので置場所がないほどです。
でも春まで寂しいので明るい寄せ植えを作りたいですね。
写真も庭もブログの更新もとやることが山積みですが、
年末は家事も忙しくて、主婦は大変ですね(^.^)

菜花さんへ

菜花さんこんにちは(^-^*
カレックスの曲線を描くグラスの形、私も大好きです。
パンジーの種まきなされたのですね☆私も春に咲くオンファロデスやオルラヤなど種まきしたしたが
ズボラなので直播きです(^-^;
パンジーがいっぱいのポットが並んで、寒い今からお花いっぱいで羨ましい❤

私も今、バスルームのタイルの目地、目減りやカケがずっと気になっていたので
今日は床へ目地剤を床一面埋め込み作業で左官屋さんになった気分(笑
硬化待ちでPCしております(*´m`)
お忙しい年末の中ご訪問、本当に有難うございます。嬉しいです(//´v`//)

こんばんは~☆
ワ~!!今日の寄せ植えも素敵です~!
カレンジュラ。。今一番の私のお気に入りのお花です~♪
寄せ植えにとってもいいですね~!
来年は私もぜひ!寄せ植えを作りたいと思います~☆

rinさん、こんばんわ♪
大きめなコンテナでも、rinさんさすが!
上手に寄せ植えされますね。
しかも、球根もちゃんとしかけられてるから
春がめちゃくちゃ楽しみですね^^

私、直径1メートル以上ある大コンテナの寄せ植えに挑戦しているのだけど
なかなかうまくいきません。
シックかわいい感じにしたくて
コルディリネ植えてみたものの、
しっくりいってません。
rinさんだったらどうするかな~
なんて想像したりしてます^^

Mikuさんへ

Mikuさんこんばんわ(^-^*

カレンジュラ Mikuさんもお気に入りなんですね♪
去年は地植えにして楽しんだのですが、花期がとても長く暖かくなっても咲き続けてくれたので
来年は寄せ植えに…と考えていたのでした~^^
予定通り寄せ植えに使ってみましたが、とても合わせ易い子ですね☆
Mikuさんのカレンジュラ寄せ植え、きっと素敵なものをお作りになられるのでしょうね。
私も楽しみにしております❤^-^

ハナサイジキさんへ

ハナサイジキさん こんばんわ(^-^*
コンテナ一回り小さいものがよかったのに売り切れだったため
この大きい方になってしまいましたが、予定外に「球根20球植え」になったため、結果こちらの
コンテナでよかったです(汗
コンテナが大きいと植えつけも深く考えず大胆に植え付けでき、寄せ植え楽しめました。

直径1m以上のコンテナ!!(驚
ビックですね~☆コルディリネも余裕で植えつけできてしまう大きさ^^
コンテナが大きめだったらビオラよりお花の大きいフリルのパンジーを
幾つか植え付けしても良さそうですね(^^♪
植え付けしながら、私の事を思い出してくださるなんて光栄で照れてしまいます(//´v`//)

続けて何度もスミマセン!
rinさん、サラリとお話されてますが(笑)この寄せ植え、、すっごいですよ、センスが・・・。
これだけ入っててゴチャゴチャしないの凄い。カレンジュラだって葉も小さい方ではないのになぁ。対角線と中奥に黒いコがしっかり引き締めてくれてるんですね!

あとrinさん、遅いですが少しずつ過去記事読ませていただいてます♪
最初は小花や宿根系がお好きな方かなと思ったんですが、バラにクレマまで、本当に場所も居るしお手入れ必要なコまで網羅しておられてすっごいなぁと!!私、バラは未経験なんですよ^^;でも、実家でさえ出来なかった薔薇が最近むしょうに育てたくなって(爆)ちょこちょこ切って部屋の花瓶にさせたらなぁと。
賃貸の玄関で、せめてミニバラを・・・無理でしょうか?来年の課題です(笑)これからどうぞいろいろ教えて下さい!!

Wingさんへ

こんばんわWingさん♪夜更かし中のrinです(笑
コメントいくつでも大歓迎です(^-^*
そんなに褒めて頂けたら私…木に昇ってしまいますよ(笑
いつもぼんやりとイメージして苗を購入して、探り探りの寄せ植えです。
今回チューリップが春に咲いた時に合うように…という寄せ植えでやってみたのですが
こればかりは、春に咲いてみないと分かりません(^-^;
銅葉、黒葉は本当に万能選手です。引き締め役 兼 お洒落さんに
変身させてくれると勝手に思い込んでます。ふふ♡

過去記事も目にして下さって…嬉しい(嬉泣
私も一年草から始まり…徐々にバラに魅了され移行、そしてクレマにも手を出し、
下草も必要だ!と宿根草を…といった流れで今に行きついてしまいました。
まだまだ勉強不足でダメにしてしまったりもあります。
失敗をしながらそれが成功に繋がれば良いのですが、失敗が続く事も多々ありで(汗

ミニバラでしたら玄関先でも十分に育てられると思います。
ただ、日光は必須かもです。光合成をさせてあげないとだんだんひ弱になるし、病気も増えます。
Wingさんの玄関先が日光が良く当たるのでしたら大丈夫(*^-^)b 日の当たらない場所でも
移動させて一日に何時間か日光に当ててあげれば育つと思います☆


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/405-379b6235
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ワイヤーバスケットに あぶれ組 «  | BLOG TOP |  » カシス色ビオラ と ねこじゃらしネコ

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する