** Rain drop ** - 2012.06.21 Thu

クレマチス ロウグチ。
深い紫色が 梅雨の空に 似合ってる気がします。
ここのところ 台風が 立て続けですね。
5号は 温帯低気圧に変わっても
周辺の暖かく湿った空気の影響で
梅雨前線が 活発になり まだまだ 警戒が必要のようです。
こちらも 雨が 降ったり止んだりの 空模様。
雨だからこそ 撮れる shot もあったりして…。
何度か blogでも UPしてる Rain drop。
こーゆー日じゃないと 撮れない 醍醐味です。
何枚も 撮った中の 数枚。
傘を さしながらの カメラは あまり 褒められたことでは ないのですが…
昨日 雨が 降っていない時に 撮ったものは
ヘリテージ
二番花が いつの間にか 咲いていました。
危うく 見逃すところでした。
スカビオサ コーカシカパープル
終わる花あれば 咲く花ありで ずっと 何本かの花を あげています。
ガザニア カシスクリーム
カシスクリームと 名の付いた 花も さることながら
やはり 私が 一番気に入ってるのは この 葉色です。
斑入りの ワイヤープランツ
スポットライト
シリバー小葉の ヘリクリサム ミクロフィラと一緒に
グリーンだけの 寄せ植えで 夏を楽しみます。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Since you look at my blog, I am happy *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ** 種の採取 ** (2012/06/22)
- ** Rain drop ** (2012/06/21)
- ** 鮮やかに ** (2012/06/20)

● COMMENT ●
nazunaさんへ
Unknown
お庭には次から次と花が咲きいろんな植物が育っていますね。
お庭の植物さんたちはみんな喜んでますよ♪素敵に撮ってくれるから。
グリーンだけの寄せ植えもいいですね♪
Mikuさんへ
Mikuさん写真をそんな風に褒められると…
嬉しくて天まで昇ってしまいそうです(//´v`//)
試行錯誤でやってます。なかなか思うような写真が撮れず勉強中です。
スカビオサは私、あまり上手に育てられないのですが、この美しさについ買ってしまうんですよね…。
斑入りのワイヤープランツも最初は見慣れないこの感じになかなか手が出なかったのですが…
最近このほんのり赤の混ざる斑入りも味わいがあると
感じるようになりました。(*^-^)b
meayaさんへ
meayaさんも雨降り写真やっぱり撮りたくなりますか?(*´m`)
そうなんですよね…男性ってメカ物を濡らすなんて!って厳しい目で見ますよね。
私も…夫が休みの日なら無理かもしれない^^;
でもカメラは本当に湿気程度でもカビなどの原因になりやすいので旦那さんの禁止令は正解なんですよね。
私が無謀過ぎです。。。(反省
ロウグチさん花を付けなくても生きてはいるのなら剪定、場所替えいいかもですね。
しかし、何が原因なんでしょうね。
meayaさんのお庭で日が足りないはあり得ないですよね。うちならあり得るんだけど(汗
スカビオサ…
今は咲いてくれていますがなかなか宿根させられないんです。
何度も買っていますが…翌年の開花がなく。。
あっ矮性のスカビオサは秋に買ったものが今咲いてる!フカフカのとこじゃなく意外と堅い地面みたいなとこに植えたのに…
生育には荒れた土地みたいな方が向くのかな?
こんばんは~!
Rain drop。。とっても素敵ですね~♪
noaさんのお写真はいつもプロの方のお写真みたいですネ~!
スカビオサ コーカシカパープル。。淡い色がとっても素敵~☆
班入りにワイヤープランツってあるのですネ~。。
知らないお花がいっぱいでとても勉強になります~。。
こんにちは~♪
流石にチョットウンザリして来ちゃった。
そうそう雨の日って…
いつもと違うショットが撮れそうで、ついつい傘を差して外に出たくなるのよね。
でも、うちの夫さん...
そういうとこは変に几帳面で、見つかったら大変なのよ。
ロウグチ、綺麗ね~。
うちのロウグチはやっぱり蕾を付けてくれません(汗
ダメ元で、もう剪定しちゃおうと思ってます。
それでもダメなら冬前に場所を移動しようかな…
スカビオサは花期が長いから良いですよね。
今、うちでも同じのが咲いてますよ♪
hina*さんへ
雫の写真が撮れるのは雨だからこその楽しみですよね(^^☆
梅雨に入って雨の素敵な写真が撮れたらと…
あれこれ試して遊んでいます(笑
ヘリテージはほんと見逃さなくて良かったです。
スカビオサもロウグチも今次々と花を咲かせてくれて…毎日眺めてしまいますね。
私もhina*さんのお花選び、いつも参考にさせて頂いています。
私の方こそ、hina*さんの素敵な花選び
これからも参考にさせて下さいね*^-^*
Unknown
雨だから撮れるショット 素敵ですね^^
雫がとっても綺麗~
ベル型クレマちゃん やっぱり可愛いですね。
うちも やっと開きかけています。
開花 もうすぐです。
ヘリテージの二番花も見逃さなくて 良かったですね。
綺麗です。
スカビオサ コーカシカパープル 何とも言えない淡い紫色の花色で花弁がひらひら すごく好みです。
また ショップで探してみたいです。
ガザニア カシスクリーム お花も素敵だけど葉っぱも綺麗ですね。
noaさんの花選び すごく参考になります。
いつも素敵なお花の紹介ありがとうございます。
これからも楽しみにしていますね♪
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/366-0bf6a867
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
雨の日って庭の草花たちの色も鮮やかに写ります。そして何といっても雨の雫…
本当はマクロレンズがあればもっと色々な表情が撮れそうな気がしますが
今年はイチデジを買ってもらえただけで万々歳ですので贅沢は言えません^^;
いつかは…マクロレンズが欲しいなぁ~なんて夢を抱いています(*´m`)
夏はグリーンが鮮やかですので、グリーンのみの寄せ植えも「アリ」ですよね(^^♪