** 小輪のバラ クレマチス・ピール ** - 2012.05.20 Sun

クレマチス ピール
本来は もっと大きな花でしたが
私が 古枝をたくさん残すせいか・・・
中輪の花を 以前よりたくさん咲かせるように なりました。
花が小さくなって あれ?(・_・?;) みたいな感じで
最初は 何だか変・・ と あまり気に入ってなかったのですが
毎年 この大きさで咲くと もう 慣れてしまい
これは これで いい♪ と 思うようになってしまいました
バリエガータ・ディ・ボローニャ
絞り咲きのバラ
今年 初めての開花です。
挿し木苗から 育てました。
絞り咲き あまり好きではなかったけど
咲いてみると 結構可愛い。
ポールズヒマラヤンムスクも 咲き始めています。
6m越えにまでツルを伸ばすバラを
無謀にも 鉢栽培で何年か育てました^^;
今は地植えですが まだ 本調子では ない気がします。
まだ 咲き始めで 分かりませんが・・・。
コーネリア や ブラッシュノアゼット そして ポールズヒマラヤンムスク
どれも 小輪房咲き 淡いピンク
自分の好みが 手に取るように分かりますね^^;
花が とっても 似ているのです。
バラ といえば・・・
剣弁咲き だったり 大輪カップ咲きだったり。
花屋さんで 花束などに使われるのも そういったバラ・・・。
でも 小輪のバラって 主張しすぎていない所が 好き。
草花と 同化したり それでも たわわに花を付けると
見事な景色を 作り出したり・・・。
そんな 小輪のバラ。
この マリージャンヌも そう・・・。
気付けば そんな バラが 増えていました。
マリージャンヌは 知名度は 低く あまり出回っていないのですが
小輪でも 形は ERのような形で 立派に バラ。
アーチに誘引して 今年2年目。
このマリージャンヌも 鉢栽培で数年・・・
去年 地に下ろしても ちらほら咲き。
でも 今年は シュートを出し 調子が 上がってきたみたいです。
まだ 咲き始めたばかり。
白万重と 一緒に 誘引して どんな画になるか
ワクワクしています。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ** ここから見る風景が好き ** (2012/05/22)
- ** 小輪のバラ クレマチス・ピール ** (2012/05/20)
- ** ふんわりroseにClematisクリスパ ** (2012/05/19)

● COMMENT ●
yayoi-rosesさんへ
hina*さんへ
ピール、かつてはもっと大きな花を咲かせていました。
古枝の整理って…私苦手なのです^^;
なんていうか…
どの枝からも花が咲いたら花数も増えるし、もったいない。。なんて思ってしまうのです><
欲深いのか貧乏性なのか…(笑
ピンクファンタジーにも似てる部分ありますね^^
小輪のバラ、hina*さんも可愛いと思われます?
バラに魅了されたのはピエールさんなのですが
どんどん育ててるうちに小輪の可愛さにはまり
何だか小輪バラが増えてしまいました^^;
桜を連想させるような…可憐であり絶景を作る素晴らしさもあり…で。。
フワフワした感じたまりません*^-^*
リンク有難うございます♪
私も早速リンクさせて頂きました。
これからもガーデニング談義に花を咲かせていきましょうね^^
宜しくお願い致します(u.u*)☆
こんばんは
クレマチス・ビール、なんて可愛いのでしょう♪ お日さまを浴びて気持ちよさそうですね^m^
絞りのバラも素敵です。
挿し木苗からのバラさんなのですね。
確かに自分の好みのバラ、色、似たようなバラばかりになるなぁって、いつも思います。
最近は、欲しくても置き場所が限られてしまうので我慢していますが…我慢できなくなるのですよね(笑)
noaさんの優しいイメージが育てていらっしゃるバラさんの色やフォルムで伝わってきます(^^)
Unknown
クレマチス ピール ちょっとピンクファンタジーに似てるような感じがしました。
古株を整理しないと だんだんと小さなお花になってしまうんですね。
でも とっても綺麗なお花ですね。
バリエガータ・ディ・ボローニャ 絞り咲きのバラは初めて見ましたが これもまた素敵ですね~
ポールズヒマラヤンムスクもとっても可愛いです。
淡いピンク色 ツボです。
私も小輪のバラも可愛いと思います。
マリージャンヌのアーチも素敵~
どんどん庭構想が広がりますね^^
バラと草花が共有できる庭 理想の庭です。
ほんと何度みてもnoaさんのお庭は素敵です。
リンクの件ありがとうございます。
早速させて頂きました。
実は 私もお願いしようと来る度に思っていたんですが noaさんのお庭に魅了されて
ここまで来てしまいました。
すごく嬉しいです。
こちらこそ これからもよろしくお願いします(*^_^*)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/334-e39de5a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ピールも開花が進んで賑やかになってきました^^中輪になってしまいましたが、花数は増えたのでこれはこれでヨシですよね?(^m^)
そうそう、好みって育てているバラで何となく
伝わってきますよね^^
ふんわり優しいイメージが好み…
これはきっと「ないものねだり」です(笑
自分にはないものなので、バラに求めてしまうのかもしれません^^;
バラって…
育てている方々がblogなどで仰っていること
だんだん我慢できず、一つ…また一つと
ついつい増えていってしまうようです。
我慢できなくなる…まさにそうかもしれませんね。
最近では植え付け場所に困るので
何とか踏みとどまっていますが
挿し木苗だったりすると、植え付けもラクなのでつい…手を出したくなります(笑