fc2ブログ
topimage

2023-12

モンタナ系のクレマチス - 2010.04.10 Sat





日差しもいっぱい 気温もグングン上昇
薄手の服を着てても 汗がじわーり。


クレマチス カトマニージョーも
めいっぱい 花を開いて 日光浴


アーリーセンセーションも ぼちぼちと花開いています。
小さなクリーム色の星型





クレマチス モンタナ系 エリザベス
駐車場の後ろフェンスに誘引してあります。


まだ蕾がいっぱい。


ずっと花開くまで、私、ここにはクレマのスノーフレークが植えてあると
思っていました。

開いてみたら エリザベス。

今日は暑いほどの陽気。もう次々と開花していきそう。


ムー… 虫食い…


モンタナ系 スノーフレークの蕾は 駐車場横フェンスに誘引してました。


ぅーん… まだ少し蕾も固いかな…


ビチセラ エミリアプラターの蕾

蕾のラッシュでワクワクしてます


あっ!バラの新葉に アブラムシ…


今日のレディジェーンは 日差しに向かって 全開

夕方には また閉じて可愛くなっていました




チーたんも日差しを浴びて 日向ぼっこ?



ポカポカで いいね チーたん



関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

アガノさんへ

クレマチスって高いですよね。
1年生苗だったら1000円未満で売られていたりも
しますが、その年はお花が見られないから
知らずに購入された方なんかは、「花はいつ咲くんだー!」ってことにも成りかねませんものね。
でも、咲いた時の素晴らしさを知ってしまうと
バラ同様クレマチスもハマってしまうんですよね~(笑

完全室内飼いのネコちゃんの場合
窓辺の日向ぼっこは必要ですよね~
最近は気候もいいし、網戸で風も感じながらの
日向ぼっこしてるチーたんを見てると
なんだかこっちまで幸せな気持ちに
なれます^^

パンくんママさんへ

バラの蕾が次々と膨らみ、クレマチスのつるが
グングン伸びる毎日で、お庭に出るのも
楽しい春ですよね^^

チーたんは、今日また病院へ行って
更にもう一週間、飲み薬を続けて‘くしゃみ’が
出ないようになれば、ワクチン接種しましょう
ということになりました。
ほとんどいい状態なのですが
昨日2回ほどまだくしゃみをしましたので
念のため…ということです^^
完治してくれるといいなぁと思います。

こんばんは

直売所ではクレマチスは価格が高くて売れません。
基本、直売所で売価が1000円を超えると難しいのです。
なもんでクレマチスの知識は無いに等しい(^^;)
ん~いつ見てもチーたんは可愛いな~
当家のニャンコも窓辺が大好きですよ (^^ゞ

Unknown

こちらも昨日今日と暖かい日になりました。
でもnoa家のクレマチスを見ると、暖かさが全然違うんだな~って実感

ニャンコはポカポカの窓辺が好きですよね。
うちも‘居候兄弟’を閉じこめたお陰で平和になりました。
各々が好きな場所でゴローンゴローンとお腹を出して寝ています。
チーたんの目‥もう少しのようですね。
良かった


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/33-690a6f73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

虹の橋 «  | BLOG TOP |  » 伊勢神宮

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する