fc2ブログ
topimage

2023-12

** ツル サマースノー と クレマチス ** - 2012.05.14 Mon


ツルバラ サマースノー

このサマースノーも 

長年の鉢植えで こじらせてしまった感じ。

地植えにしてからも 今ひとつだけど
それでも こうして 花が咲き シュートも どんどん 出して

今までの出遅れを 取り戻すかのように 頑張っています。

多花性のわりに 我が家のサマースノーは 

言うほど 花数も多くはなく・・・。


でも このフリフリと ウェーブのきいた花びらと

サマースノーの名前の通りの 白い花は

とても 優雅で 綺麗なバラだと 思わずにはいられない。



何とか 本来の多花性を 取り戻してほしい・・・。



マルゴズシスターも 開花が 始まりました。

ポリアンサローズだということは 買ってから知ったバラ。

やわらかなピンク コロコロとした花で スプレー咲きになるバラです。


デュセスドゥブラバン

最初の花は 開いた顔が やんちゃ過ぎて

ちょっとビックリしてしまったけど

今咲いてるものは 美しい花になってきました。




クレマチス ピール

一重で 毎年咲いていましたが

コメレイ 同様 今年は 何故か 八重の花が・・・

豪華になって ビックリです。


逆に・・・


コメレイ 今年は八重に変わり 咲いていましたが



たった一つだけ 本来の一重花が 咲きました。


我が家に来て 3年目のブラキカム

バラの株元で

今年も たくさん花を 咲かせてくれています。


スモークツリー 
* グリーンファウンテン *

花芽が 上がってきました。

あの モクモクの花が 今年も 見られる・・・

楽しみです。









ポチして頂けると とっても嬉しいです♪





*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-* 

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

hina*さんへ

こんにちはhina*さん*^-^*

hina*さんの仰る通り
サマースノーはトゲがほとんど感じられないバラです。
長年の鉢栽培で地植えに変えても根を伸ばしきれないのか
まだ本来の多花性を取り戻しきれてないのですが…

クレマチスは一重のものでも
充実してくると八重が咲いたりするんだそうです。
それにしてもコメレイやピールと言えば
ネットで検索しても一重花ばかりなので
八重が出てビックリしました。
豪華と言えば豪華なのですが
やはり一重の本来の姿を見ると
なんとなくホっとする自分がいたりします^^;

ブラキカムは本当に素朴で
野趣あふれる感じ。
園芸種で可愛いものや美しいものが
たくさんある中でこういった野に咲く花のような姿も赴きがあってとっても好きです。
スモークツリーのモクモク
また咲いたらUPしますね(*^^)v

Unknown

おはようございます。
サマースノー 可愛いお花ですね。
私も以前から欲しくて探していましたが なかなか見つからなくて・・・
やっぱり可愛いです。
このバラは とげがなかったですよね?
違うかな?
本来の多花性を取り戻してほしいですね^^

クレマチスもとっても素敵です~
今年の異変 一重が八重に・・・
元々は 一重なんですか?
自然の力って不思議な事が起こりますね。
ブラキカムもバラの株元で彩りを添えているんですね。
バラの華やかさとブラキカムの素朴な感じ とっても素敵でしょうね。
スモークツリー グリーンファウンテン もくもくのお花楽しみです♪

Unknown

yayoi-rosesさん
こちらにもコメント下さり有難うございます^^

サマースノーはツルバラで
葉は少し細長く小さめですね。
葉を気にした事がなかったけどyayoi-rosesさんに
言われて気にしてみると・・・
確かに、ミニバラのような葉…ともいえるかも。
緑が鮮やかで葉は薄く柔らかい感じです。

クレマチスも多種多様なものがあるので
楽しいですよね*^-^*
yayoi-rosesさんのところでお迎えした
クレマチス、とっても楽しみにしています。

私なんて、人に教えられるほど
熟知していないのですが・・・^^;
もし分かる範囲のことでしたら
いつでもお答えします^^
なーんてエラそうに言っちゃった(笑
お水と肥料、そして条件さえ合えば
クレマチスもバラ同様、勝手にスクスク
育ってくれる植物だと思います^^

サマースノーの可愛いこと!

noaさん、こんばんは。

毎日、noaさんのブログを拝見するのが本当に楽しみです

サマースノーはつる性なのですね。
葉っぱ、ミニバラのような感じなのかしら?
可愛くて、愛おしいって言葉がお似合いの薔薇ですね。

クレマチス、もう…うっとりです。
我が家も1つお迎えしましたが…初めてなので良く分からないのが正直な本音です

noaさんに直接指導をお願いしたいところです


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/328-2f091314
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

** rose rose 時々 クレマチス ** «  | BLOG TOP |  » ** Rose マダムピエールオジェ **

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する