fc2ブログ
topimage

2023-12

** Rose マダムピエールオジェ ** - 2012.05.13 Sun


連日ご紹介していますが

マダムピエールオジェ

随分 開いた花が増え 玄関先で とってもいい香りを

放ってくれています。

マダムピエールオジェらしい 色の入り方も

出てきて 毎日 オジェの回りを うろちょろしています。

こんなにピンクに 染まる子もいたり・・・。

蕾から 少し 開いたときの コロンコロン具合が

とっても 可愛いのです。




後ろから 見ても・・・  




全体にも コロコロした 花が 開いて いい雰囲気になってきました。




 高貴な雰囲気を 漂わせているのは アンクルウォルターです。

昨日は蕾だったけど 今日は 開いていました。

剣弁咲きで ベルベッドの質感 肉厚の花弁。



本来はHTらしいけど ツルバラのように シュートを伸ばす。

とっても丈夫で 肥料なしでも 毎年 たくさんの花を 咲かせてしまう。




 昨年の母の日に 

次男が くれた ロサキネンシスアルバ。



ツルバラです。

大苗で 買ったけど まだ めざましい成長は していない。

丈が十分に育っていないので 日向に 植えても

他の草花に埋もれ 日陰育ち^^;

これからに 期待のロサキネンシスアルバです。



クレマチスの アフロディテエレガフミナ

濃い紫で 何と言っても このプロペラ状の花弁が
他のクレマチスにはない魅力。

中型の花径も好きで 花弁としべが 同系色というのも 可愛い。



白万重

やっと 蕾が あがってきました〜。




ワクワクです^^




昨年買ったスカビオサも 冬を越して

また 花を あげ始めました。  強いですね。




ギリアは 去年のこぼれ種で あちこちで 咲いています。











ポチして頂けると とっても嬉しいです♪



*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*

 

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

hina*さんへ

こんばんは^^

マダムピエールオジェ
本当に大好きなバラです。
表情も一つ一つ違った色を出して全体的にも
優しいふんわりとした雰囲気を持っています。
オールドローズ特有の雰囲気も…。

次男がくれたロサキネンシスアルバは
成長がいまひとつ。
でもバラってある年、突然めざましい成長を
遂げたりするので、長い目で見ていきたいと思います。
アフロディテエレガフミナのプロペラ状の花弁
可愛らしいですよね^^
愛らしいクレマチスですよね♡

スカビオサは蒸れに弱いので
単独で育て水はほんの少しにしていました。
地植えで育てていますが
水はけがポイントかも…。
という私も、冬越しできたのは初めて^^;
水はけを注意してみたら冬は越せたけど
夏越しは・・・さてどうでしょう?(笑

義母は今日も「痛い、痛い」と言っていました。たった二日しか経っていないけど
随分と入院しているつもりのようです。
自分がいる場所も分からなくなってしまって
名古屋にいるつもりみたいで…
病院まで自宅から車で5分なのに
「こんな遠いところまで来て頂いちゃって…
ごめんねぇ・・・」と言っていました。
たった二日だけど随分痴呆が進んだように
感じています。私は庭に元気をもらいながら
やっていますので 大丈夫です^^v
hina*さんいつもご心配有難うございます(u.u*)☆

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Unknown

おはようございます♪
今日も素敵なお花を見せて頂きありがとうございます。
マダムピエールオジェ 本当に可愛らしさをもつバラさんですね^^
色んな表情があり どれもとっても可愛いです。
香りも楽しめて最高ですね。

次男さんにプレゼントされたロサキネンシスアルバも今年 ぐんぐん大きくなってね。
クレマチスの アフロディテエレガフミナも素敵ですね~
noaさんのアップされるお花は どれも私にとって初めてのお花ばかりなので わぁ~わぁ~とPCの前で歓声を上げながら見ていますよ((笑
花弁が特徴ですね^^
スカビオサ 綺麗にさいていますね。
今年お迎えしたんですが なぜか枯れてしまいました。

お義母さまはいかがでしょうか?
大変でしょうが お体にだけは気をつけて下さいね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/327-6243a954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

** ツル サマースノー と クレマチス ** «  | BLOG TOP |  » ** パティオクレマチスとツルバラ **

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する