** もうすぐ開花のクレマチスたち ** - 2012.05.07 Mon

朝から雨が降ったかと思えば 晴天になり その後雷ゴロゴロ…
春の天候は 移ろいやすく・・・・
そんな中
クレマチスの *アフロディテエレガフミナ* 開花。
何年もの大株に育ったけど 去年地植えに変えたら
急に機嫌を損ね 消えてしまった。
とっても好きなクレマチスの一つなので 春 再度購入して 地植えに。。
今日は もうすぐ 咲きそうなクレマを・・・
まずは パティオクレマチスの *パリジェンヌ*
ゆっくりゆっくりと 開花しています。
パティオとは
中庭の意味だそうで コンパクトに育つ品種。
日陰の方で 咲いているのは *コメレイ*
ジャックマニー系 クレマチス。
開きかけてから 今日で3日目。
例年に比べ 今年は バラもクレマチスも スローペースで
咲き進んでいます。
*アラベラ* の一番花は 花弁が 少し 変形しています。。
木立性クレマチスで ツルを旺盛に 伸ばしません。
インテグリフォリア系。
インテグリフォリアも いくつか 育ててみましたが
花島や白麗なんかは 咲き姿がどうも 乱れやすくて
私には 扱いにくかったです・・・。
幸か不幸か!?
どちらも 何年かのち ダメにしてしまったので
その後 この アラベラを 迎えてみました。
アラベラは 扱いやすいです。
さて・・・ バラも 順調に 蕾を 膨らませていますが・・・
そこからが なかなか 進みませんね^^;
大好きな *マダムピエールオジェ*
半ツル性なのですが
地植えにしたら 去年 シュートが もの凄い勢いで 出て
今年は 誘引に 困るほどでした。
蕾も もの凄い数に なっています。
植えてある場所が 壁面ではないので 誘引しきれず
そのまま 固定だけしてある枝も多数。
*チョコレートコスモス*
チョコレートの香りと よく 言われていますが・・・
私には よく分かりません^^;
でも この可愛さは たまりません
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ** スローペースなバラとクレマたち ** (2012/05/08)
- ** もうすぐ開花のクレマチスたち ** (2012/05/07)
- ** バラとクレマチスの季節 ** (2012/05/06)

● COMMENT ●
hina*さんへ
Unknown
ブログ村からお邪魔しました。
とっても素敵なブログにお花のお写真に魅了されています。
たくさんのバラやクレマチスをお育てなんですね。
私も薔薇は好きで少しですが育てています。
が、まだまだ初心者なので分からない事だらけです。
これからも 素敵なお花を拝見させて下さいね。
また お邪魔します。
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/321-8a21812d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
つたないblogにお越しいただき
またコメントまで残して下さり有難うございます。
バラをお育てなんですね^^
バラは奥が深くて私も模索しながら
毎日育てています。
バラのいい季節になりましたね。
毎日ワクワクします^^
またよかったらいらして下さい。
お待ちしております