fc2ブログ
topimage

2023-12

** バラとクレマチスの季節 ** - 2012.05.06 Sun


題名が 昨日今日と似てる・・・

この時期は 内容も 似てるので 題名に困ります 


ツル アルキミストの開花が ゆっくりと進んでいます。


咲き始めは オレンジですが だんだんとアプリコット色に変化します。


ツル サマースノーも 今日一つ 開花。



ポリアンサの シュネープリンセスも・・・



ノイバラ… 

薄い紫色のバラを咲かせる 今は亡き オンディーナ。

接木の際 台木に使うノイバラと 

いつの間にか 入れ替わっていたという・・・^^;

でも ノイバラも 今となっては 可愛い。

たくさん 花を つけてくれるから(笑



こちらは ポリアンサローズの マザーズディ

次々に花を咲かせています。

何も手を掛けなくても 平気。 一年を通して よく咲いています。



ルィーズオディエ

オークションで 挿し木として出てて 落札。

よく ここまで 大きくなったなぁとしみじみ・・・

3.4年前だったと思います。


さて・・・




これは一体!!



予報で 午後から 雨だったので

雨に弱い スブニールドゥラマルメゾンの蕾に 

ビニールを被せ 保護←果樹のように・・・(笑



去年も もうすぐって時に 雨に打たれ 

あまり綺麗に 咲かせられなかったから。。


燦々とお日様が照っていたのに お昼に 急激な空の変化

その後 稲妻ピカピカの 激しい雨・・・

やっててよかった バラビニール被せ!(笑



昨日まで 3つ開花していた ピンクファンタジーは

夕方には 5つになっていました^^



ピールも もうすぐ♪

蕾も いっぱいです。










ポチして頂けると とっても嬉しいです♪







*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*



関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

yayoi-rosesさんへ

yayoi-rosesさんこんばんは^^

お仕事されているのですね!
今日もお疲れ様でした。

私もバラを育て始めた頃
あまり考えずに欲しいと思うとどんどん買って
置き場所に困った経験あります。
家の場合、庭はあっても土がとても悪く
とても庭植えできるような状態ではなかったので
本当に去年まで、バラもクレマチスもほとんど
鉢栽培でした。
所狭しと置いてしまいダメにしてしまうバラも
出てしまうし、夏場の水切れや旅行時に困ったり…。
yayoi-rosesさんはバラが可哀想…と
行動を起こす前に考えてらっしゃるから
尊敬します。

それぞれの環境の中でお気に入りの植物を愛でる、それが一番大切ですよね^^
私は突っ走ってしまうのでいつも反省しています^^;

長文は全然お気になさらずに^^
私も結構長文になりがちなのです(笑
これからもバラやクレマチスのお話
たくさんしていきましょうね♪

ブックマークの件
有難うございます
末永くブログ交流できるといいですね

こんばんは

noaさん、こんばんは。

今日はブックマーク、ありがとうございました

私もこの後、ブックマークさせて頂きますね

バラは欲しい品種がいくつかあったのですが…どうしても欲しいと言う気持ちが湧かなかったのですよ。
一番の悩みは「狭小ベランダ」
バラが可哀想…って最近思い、なかなか新しい子をお迎え出来ないのが現状です。

クレマチス、HCにもあるのです
週末に早速行かなくちゃ
色々お聞きするかも知れません。
その時はどうぞ宜しくお願いします。

今日から仕事が始まり…正直辛かったですよ

でも、頑張らなくちゃ
またまた、長文に…いつもごめんなさいです。

今日は本当にありがとうございました

青い海さんへ

お越しいただいて有難うございます。

お花は誰をも魅了してしまいますよね^^

Unknown

かわいい花の写真綺麗に撮れてますね^^
花のことは、ほとんどしらない私ですが、癒されます。

yayoi-rosesさんへ

こんばんは^^

今回は見送られたんですね。
人の出会いもお買い物も縁あってのこと
次回出会うバラと縁があるのかも^^
クレマチス気になります!
次回のUP楽しみにしています♪

可児市のバラ園って花フェスタ2000ですね☆
私も毎年出向きます。
ゆっくり回れるいい所ですよね^^

ビニール被せは見た目最悪なんですけどね(苦笑
一年に一度の晴れ舞台なのに雨で最悪に
なってしまうことを避けなければと
苦肉の策です^^;

クレマチス、私がわかることであれば
お話しますよ~^^
と言ってもそんなに詳しくないです^^;
因みにパティオクレマチスは
HCなどで結構扱っていたりします(笑
私もカーマHCさんで買いました♪あは☆

こんばんは☆

noaさん、こんばんは。
お天気悪くて今日は無理かなと・・・思いつつ
夕方、ガーデンマーケットへ

気になる薔薇を見て回り、色々考えて・・・
今回は見送りました。
もう少し経てば、可児のバラ園にも行く予定も入れているし

行く前にnoaさんのブログ(コメント)を見てメモ(笑)
noaさんの優しい心遣い、本当に感謝です。
ありがとうございます。

お店の方にきいてみたら「取り扱ってはいない」との事だったの
でも、バラも諦めたし…クレマチスも気になるし…やっぱり、一目惚れした子を連れて帰って来ました。次回、アップしますね

ツル アルキミスト、素敵ですね!
バラビニール被せさすがです 
ポリアンサも素敵!風に揺れる雰囲気が想像できます

長々とごめんなさい。

クレマチスは全く初めてです。
色々とお伺いしても宜しいでしょうか?
土も自分で配合しようかと思っています。
noaさんのアドバイス、宜しくお願いします


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/320-28514be0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

** もうすぐ開花のクレマチスたち ** «  | BLOG TOP |  » ** バラとクレマチスの午後 **

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する