fc2ブログ
topimage

2023-12

初夏のような… - 2010.04.06 Tue






春を通り越して 初夏!?と思うような陽気

ガーデニングしてても じんわり汗が…


レディジェーン

昨日はまだ蕾でしたが

この陽気に誘われて一気に 花開きました



可愛いです〜 思ってた通りの可愛さ




バードバスの足元のオキザリスも

いっぱい花を咲かせて 春本番って感じ





ネモフィラも全開

暖かい陽気と 白い小花 幸せを感じます〜





寒さでキュっとしてた 野うさぎミーモも

茎を伸ばして 風に ユラユラ〜




写真だと分かり辛いですが、以前より茎がながーくなって

フワフワしてるんですよ〜

まさに 野・う・さ・ぎ 





    

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

やはり気温差があるんですね~。
夏は2度程、関東の方が高め。
冬は2度程、関東の方が低めのようですが
その2℃差が草花たちには大きいのでしょうか。

ミーモの系列で可愛い子たち年々増えてますよね^^
私もまた秋に買ってしまうと思います(笑
沢山は買えないけど…^^;
すぐ売れてしまうので、時期を逃すと
これまたネット購入になってしまうんですよね…地方って。。(泣

アガノさんへ

豊明に日本最大の花卉市場があるなんて
知りませんでした。
そーなんですね~
でも、愛知は関東圏ではないので
やはり珍しい種類や欲しいものはネット購入に
なったりが多いです><
ちょっと前に行った隣市(ブログにも載せた)のK'sガーデンの奥様も
宿根草などは海外から種を取り寄せて
育てて売ってると言ってました。
育てたい品種が愛知ではなかなか手に入らないらしいです。
ミーモ可愛いですよね^^
大好きです♪

こんばんは~

やっぱり愛知は暖かいのね~。
こっちに比べて、どのお花も開花が凄く早いですよ。

見元さんのビオラに惚れたのは‘野うさぎミーモ’が初めての子でした。
それ以来、毎年ミーモの兄弟をお迎えしてます。
可愛いけど‥お高いのが難点ですよね
でも、また今年の秋も買っちゃうよ~。

こんばんは

野うさぎミーモは新潟では売っていません。
良い花はみんな都会に行ってしまいます(笑)
日本最大の愛知豊明花卉市場がありますもんね!
新潟は全国有数の花卉生産地ですが、有名な生産者は
豊明に東京のFAJか大田花卉に商品(花)を出荷しています。
地元生産しているのに入手困難なのですよ!
なので海外から直接仕入れで自分で栽培して商品を
作ります(^^)v


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/29-104edb69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ペットの病気 «  | BLOG TOP |  » チューリップ

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する