フローティングフラワー - 2010.04.04 Sun
曇りがちなお天気でしたが
四月の風も穏やかで
気持ちのいい日となりました。
ローズゼラニウム
満開の桜を見に行こうと夫に誘われ
二つ返事でウキウキ気分〜
桜トンネルと言われるけっこう見応えのある桜並木
車で30分程
走ること15分…
私:「あーっっ!!」
夫:「な、なに!?急にデカい声出すなよ〜」
私:「カメラ忘れたぁ〜!!(*´□`)」
夫:「ふふ… 仕方ないねぇ 心のカメラにおさめなさい(^-^)」
私:(・´ω`・。)むぅ〜
という訳で
素晴らしい桜トンネルでしたが
残念ながら、画像はございません…。
でも、素敵なお土産がフローテッィング チェリーブロッサム
です
お花ごと道に落ちて間もないもの もったいなくて拾ってきちゃいました
中心のしべがほんのりピンクの桜と黄色の桜
花見の時には気付かなかったけど
花を拾ってみて 初めて気付きました。
今年もあんなに綺麗な桜が 見られたことに 感謝
これで お花見に行けないおばあちゃんも 桜が見られます
りんご飴と 一緒に
明日の愛知は雨予報…
満開の桜も、明日の雨で 散ってしまうかな…。
- 関連記事
-
- 伊勢神宮 (2010/04/09)
- フローティングフラワー (2010/04/04)
- 独り立ち/初めの一歩 (2010/03/27)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
アガノさんへ
笑わせるのが狙いだったみたいですが…(笑
カメラを忘れたショックで笑う余裕がありませんでした(汗
素敵というか…

いつもウケを狙ってるような人です(笑
フローティングフラワーは
バラなんかではやったりしますが私も桜では
初めてやってみました。
というか、本当に落ちて間もない花があまりにも綺麗で
もったいなくて手にとったら…
持って帰りたくなっちゃった!
集めてるうちに、あ…おばあちゃんにも見せられる!みたいな…(笑
そんな感じでした^^
こんばんは~
1年草扱いのアガノさんとは、全然違う扱いですね

フローティングフラワーは私もよくやりますよ。桜は浮かべたことないですが...。
お義母様喜んだでしょう?
それにしても優しい旦那様

年が離れてるとは言え、羨ましいな~。
今日我が家はニャンコの流血騒動がありました。
明日‥もし時間があったらアップしますね。
こんばんは
植えていますが
新潟の地植えは一年草扱いです。残念…
窓の下に植えると部屋に蚊が入りにくくなります(^^ゞ
>夫:「ふふ… 仕方ないねぇ 心のカメラにおさめなさい(^-^)」
※素敵なご主人様ですね!
こんな言葉を使ってみたいと思いましたよ!
フローテッィング チェリーブロッサムは女性でなければ
思いもしませんね~
初めて見ましたが素敵です!
今夜も勉強になりました(^^)v
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/27-66c234e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
何気に買って植えてみたら
本当にビックリするぐらい増えますね…
剪定しまくりです(笑
それでもこの小さな花を見ると
まっいいか♪と…貧乏性で、花がダメにならないと
なかなか捨てられない私…
だからお庭がなかなかまとまりがつかないのだわ…ぅーん…
夫には妹が二人いますが
その二人の妹より私は更に年下ですので
妻でありながら末っ子の妹のような
いや…もっとかな。
でもアガノさんへの返信にも書きましたが
基本笑わせたい人なので、この時も
笑わせるつもりで言ったみたいです(笑
私は余裕がなくて笑うところに気付きませんでしたが…
おばあちゃんは「わぁ~綺麗