fc2ブログ
topimage

2023-12

フレームのリメイク - 2012.02.13 Mon


フレームを加工して 中の画を 変えてみました。

元々は・・・


フレームがホワイト  中には 色鮮やかなバラの画が 

立体的に 描かれていました。


これはこれで 気に入って 以前は 飾っていたのですが

 最近 少し お部屋の雰囲気も 変わってきたので・・・


フレームを ブルーグレーに 塗り

元々 カバーは付いていなかったので 

硬質ファイルをカッターで切って

(ウサコさんのアイデアを ここで使わせて頂きました〜^^)

カバーガラスのようにしました。




所々 エイジング加工をしてみたりして(笑


中には ちょっとアンティークな加工が施された画を 入れて




スプーンとフォークが 画にデザインされているので

ダイニングに 飾っても いいかもですね。


大きいブルーグレーの フレームと一緒に 置いてみたり


どこに置くかは 只今 模索中。。。







*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*

 

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

++ ウサコさんへ ++

こんばんは^^ ウサコさん。
最近はちまちまとフレームや小さなものを
色塗りしたりして楽しんでいます。
ちょっと棚作りでかなり凹んでしまいました(苦笑

ドレッサーも壁も建具も・・・
ホワイトになって本当に部屋が明るくなりました^^
ウサコさんに背中を押してもらってよかった^^
パンプキンノブ可愛いですよね!
ブラウンの扉に以前つけていて
ホワイトにはシャビーなアイアンの取っ手の方があうかな?と
考えたりしましたが、つけてみたら
ホワイトにとっても似合う!ということが
分かりました^^
キラキラして綺麗ですよね☆
扉の素材!ファルカタ材今度作るときは
是非使いますね!(*^^)v

Unknown

noaさん、おはようございます(^.^)
フレームもフレンチに素敵に変身していますね~♪シャビーな感じも可愛いいです☆
ドレッサーもペイントされたんですね!
色でほんとに雰囲気が変わりますね(*^_^*)
パンプキンノブ私もキャビネットに使っています(^.^)
そうそうnoaさん扉の材質はファルカタでした
よ(^O^)/


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/256-c03ae74a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Craft class vol.6 ~ Display table ~ «  | BLOG TOP |  » ドレッサーのペイント

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する