DIY 部屋のペイント - 2012.02.05 Sun
自分の部屋のペイントをしています。
DIYには 興味はあったものの 最初の一歩がなかなか踏み出せず
最近。。。
色々なblogerさんが DIYについて あれこれ書かれているのを見て
私もやってみたいなぁ〜と。
最初の一歩の背中を押して下さった
ウサコさま。 どうも ありがとう。
ドアノブも鍵もはずし・・・
もちろんコンセントカバーも はずし・・・
で 毎日毎日少しずつ進めておりました。
で・・・・
築20年 年月と共に 壁紙がかなり汚れていましたが
真っ白!
ドアは 元々 こういったオークな色でしたが
今は こんな感じ。
壁紙に直接塗れる イマジンウォールペイントの
壁は「爽快な朝」という色
ドアは「甘い練乳」という色を 使いました。
壁を塗り始めた時
「うぉ・・・ 真っ白・・・」
と 少々焦りましたが、 全体に塗り進めて行くと
ツヤ無しの加減もあってか
厚みこそないものの 漆喰のような色合いで これはこれで いいかも^^
こんな薄汚れた^^; 壁が・・・
いやぁ〜 本当に 白いって 気持ちいいです。
廊下側のドアに 以前 クラフト教室で作った
ユーカリポポラスのドライリースを つけてみました。
以前のドアなら リースも 映えなかった・・・
そーいえば 親友も お部屋をDIYしていました。
板壁を作ったり 壁をペイントしたり・・・
昨年初冬、私にも薦めてくれたけど
その時は DIYより 編み物に夢中だったな・・・(苦笑
せっかく薦めてくれたのに ごめんね
これからも 少しずつ 自分のできる範囲で DIY
やってみます。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ドレッサーのペイント (2012/02/12)
- カラーBOXのリメイク (2012/02/08)
- DIY 部屋のペイント (2012/02/05)

● COMMENT ●
ウサコさん
きゃ~素敵♪
ドアとお部屋の白の写真を見た時鳥肌たちました(#^.^#)素敵です!!それにすごい素敵なお名前のペンキで色別けまでされて、甘い練乳ってロマンティックなペンキですね♪
家なんかいつも水性多用途・白ですよ(^^ゞ
コンセントカバーもドアノブも外されてすっすごい!私なんかテキトーですがnoaさんとても丁寧にされて感激します(*^_^*)
リースもアイアンも白の壁に映えますね♪
またゆっくり更新されるの楽しみにしています(^O^)/
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/252-102e3f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウサコさんが丁寧に説明して下さったおかげで
私もDIYでまずはペイントをやってみようと
始められました^^
本当に有難うございます(u.u*)☆
ペンキはHCを見る前にたまたまネット検索してて
見つけたペンキを使ってみたのです。
また同じペンキを注文するかどうかは決めていませんが、マットな質感は気に入っています。
その後、一件HCで見てみたのですが壁紙の上から塗れるペンキがありました^^
ただ「ツヤあり」しか取り扱ってなくて…
ツヤなしのいいところはムラが分かりにくい所。^^;
素人の私でもあまりムラがバレずに出来上がっております(笑
今は、ウォークインクローゼットと押入れの折り戸のドアをペイント開始です^^
ウサコさんのおうちに刺激されて始めたDIY。
これからもお付き合い宜しくお願い致します
(u.u*)☆