自由に 伸び伸びと〜 - 2011.12.05 Mon
冬咲きクレマチスの 日枝が
咲き進んできました。
色の 濃淡が ありますね。
冬にさいてくれる 貴重なクレマチス
赤い斑点が密集して 色をなす 可愛い品種です。
バラ ザ・フェアリーは 春から何度も咲いてくれていますが
今は ウッドフェンスの向こうで咲いてるので 隙間から^^;
スーパーアリッサム スノープリンセス
随分寒くなってきたけど まだ元気元気!
花壇の一角に 伸び伸びと 咲き広がり
あふれるように。。
寄せ植えで使った アリッサムとバコパ
バコパの伸びた先が アリッサムの中から顔を出し 自然な感じ。
こんな感じになったとき フフ^^ となります
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog*-+-*-+-*
- 関連記事
-
- クレマチス 日枝 (2012/01/09)
- 自由に 伸び伸びと〜 (2011/12/05)
- シルホサ系クレマチス (2011/11/07)

● COMMENT ●
アガノさんへ
こんばんは!
新潟県の花卉市場は白花のアンシエンシス
しかありません。
今週末から…ついに…天気予報が雪マーク…
商品の入れ替えを急がなきゃ(^^;)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/208-0b835a87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
学名 : Clematis calycina 'Hie'(ヒエ)
となっていましたので
カリシナの枝変わりのようです。
アンシエンシスも可愛いですよね♪
アンシエンシスと良く似た品種で
ホワイトエンジェルというのも今年植えて
今蕾です。
それとジングルベル。
この三種が冬咲きのクレマとしては我が家に
植えてあります。
今週末から雪の天気予報?
ということはいよいよ寒くなるということですよね><
うっわぁ~考えただけでブルブル。。。
本格的な冬到来かな。。。