チャレンジ++寄せ植えvol.3 葉牡丹編 - 2011.11.08 Tue
チャレーンジっ 寄せ植えっ!
とやってきましたが・・・
ここで 難関の『葉牡丹』を使った寄せ植えにチャレンジ
葉牡丹って キャベツみたいで 庭で扱うことのなかったもの。
でも 最近は 素敵な葉牡丹も出回り
それに加え その葉牡丹を使った 素敵な寄せ植えアレンジも
ネットで見たり 寄せ植えHow to本で見たり...。
1ポットに小さい葉牡丹が4つ咲いてるのが 欲しかったのですが
ここ近辺では 探してもなかったので
素敵な色目のもので チャレンジです。
出来上がりは
作り上げたものの
うーん・・・ うーん・・・
と悩み。。 植物の配置を替えてみたり。。
なんか しっくり来なくて
2.3日後
なんて事ないHCで 見つけてしまった・・・
1ポットに小さな葉牡丹4つの・・・
これこれ!
と言うわけで さっそく作り変え!
試行錯誤して できたのが
こんな感じに。
やっぱり 小さめの葉牡丹の方が なんとなく エレガント
最初に使った葉牡丹も 素敵な色目ではあったんだけど。。
ビオラも 葉牡丹の色目と しっかり合わせるために
葉牡丹と同調する色目のビオラに 変更してみました。
まぁ・・・ これも自己満足の 世界です。(笑
ガーデニングも 庭で過ごすのも 自分が楽しみ 自分が 過ごす。
だから自分が 満足したら 気持ちも 充実です
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- バスケットの寄せ植え (2011/12/22)
- チャレンジ++寄せ植えvol.3 葉牡丹編 (2011/11/08)
- チャレンジ++寄せ植え vol.2 (2011/11/04)

● COMMENT ●
CHIYOさんへ
うわーあ
アガノさんへ
東北大震災の影響ですか。
大変でしたね><
でもアガノさんがご無事で何よりです。
あの時は衝撃を受け、少し復活し始めたブログも
お休みしてしまうほどでした。
とにかくご無事で安心しました。
私もぼちぼち...の本当にマイペースブログです。
こちらこそ宜しくです^^
こんばんは!
3月の地震で新潟県の花市場も花が数量激減でネットショップ用の
花が用意できずで、長~い休みになってしまいた…
ん~ さすがnoaさんのセンスは素晴らしい!
勉強になります!
毎日更新できるかわかりませんが、頑張りますので
これからもよろしくです(^^)v
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/184-73804d77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お久しぶりです。
こちらこそコメントにずっと気が付かずにいた
私も気分を悪くさせてしまったのではないかと
反省しておりました~^^;
海外旅行に行ってらしたんですね☆
羨ましいです。自然を生かした素敵公園・・・。
想像するだけでワクワクしてしまいます。
CHIYOさんの頭の中に記憶として
残っておられるその公園の花たちを
ボタニカルアートにされるのですか?^^
お写真も撮ってこられました?
ブログをやってらしたらUPして頂くのに(*^^)v
確かに...PCは特に青がきつく目に入るのだそうです。
またお話、聞かせてくださいね^^