クランベリー - 2011.10.26 Wed
急に寒くなりましたね〜
直播きした種が発芽しないのでは...と 毎日やきもきしてます。。。
何度もダメにしているけど
何年かぶりにリベンジの クランベリー
素朴でありながら 赤い実をつける草姿が なんかツボで
何年か前 どーしても欲しくなり
結構なお値段で お迎えした記憶が・・・
今は随分 お求め安くなりましたね
休日に 夫に園芸店に連れてってもらった時は
何となく 買いそびれ・・・
後日 そのお店に行くと 残り一鉢。。
ラスト1個って ムズムズします。
えーぃ 買っちゃえ! って必要のない気合いを入れて
買ってきました。
普通の培養土で 黒竜オンリーで植えてあったプランターに
黒竜を どけて 植え替えしましたが
黒竜とコラボも いいかも...
ということで 黒竜と一緒に 寄せ植え
でも クランベリーって酸性土を好むから 普通の培養土じゃ ダメになる!
という以前の失敗を思い出し
ピートモスの入った ブルーベリーの土で 植えなおし。
さて 今回は どのくらいもたせられるか。。
せっかくお迎えしたクランベリー 大事にしますよ♪
残りの黒竜は 追いやられて 地植えに・・・(・Θ・;)
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog
*-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ヘリオフィラ(白)種まきの発芽 (2011/10/28)
- クランベリー (2011/10/26)
- ウォーターマッシュルーム (2011/10/25)

● COMMENT ●
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/171-9ce2614f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)