アリッサム&スーパーアリッサム - 2011.10.22 Sat
毎年植えてるアリッサム
去年まであった『アプリコット』色が 今年は近隣の園芸店には
出回っていない
なので 今年は パープル の中でも 比較的淡い色の パープルで…
白いアリッサムは ガーデンシクラメンの白と 合わせたり
白いビオラと合わせたりして
ホワイトのコーナーを 作ってみました。
アリッサムは水やりの際 地にベタっとくっつきがちで
蒸れに弱いので その部分から ダメになってしまう場合が…
なので
こんな風に 薄いレンガを敷いて 花の部分を 浮かせたり
一苗だけ プランター植えしてあるので
今年は 鉢底石を土の部分に 敷いてみました(笑
ある程度成長してしまえば 自分で花を持ち上げるので
小さな苗のうちだけ こうする方が
キレイに 育つ気がします。
これは3年目を迎える スーパーアリッサム
一体 何年 もつのでしょう・・・
夏の間 日陰がちの場所だったためか
涼しくなって すごく元気
スーパーアリッサムは 暑さにも強いそうですが
気候が良くなって のびのびと 広がって バラの株元を 覆っています。
50cm以上に 広がってるんじゃないでしょうか
こちらは 今年の早春に買った スーパーアリッサム
切り戻しも ほとんどせず 夏を過ごし 精魂尽き果てたのか
全体にシルバーグリーンの葉色
秋になって 枯れ枝を取り 少し 切り戻しをしたら
また 花を沢山咲かせ始めました。
過酷な夏の日差しを乗り切った 精鋭です
この子は 昨年秋に植えた 通常アリッサム
暖地の愛知で なんと 夏越ししました
アリッサムも 種から育てた方が 経済的だとは思うんだけど・・・
何せ 直播き可能な草花しか 育てられない気がして。。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- ユーフォルビア ダイヤモンドフロースト (2011/10/23)
- アリッサム&スーパーアリッサム (2011/10/22)
- 種まきデビュー 〜記録〜 (2011/10/21)

● COMMENT ●
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/167-bdf2b7ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)