種まきデビュー 〜記録〜 - 2011.10.21 Fri
今にも降りだしそうな 曇り空
明日は 雨の予報なので
ずっと予定を延ばしてた 秋まきの種を撒きました。
ジフィーポットに撒いたり ポット撒きして管理するのが 苦手な私
撒くのは もっぱら『直播きOK』な種類ばかりです。
毀れ種でも増えるような品種ばかり限定。
長い期間 見守ることのできない私の 初挑戦!種まきデビュー です。
忘れな草 ニゲラ オダマキ ネモフィラ ジャーマンカモミール
ビスカリア 宿根アマ マトカリア(タナセタム) オルラヤ オンファロデス
ギリア レプタンサとトリコロール
挿し芽種まき用の土を パラパラと 花壇に撒き
種を パラパラと撒き そして また 土を 少しだけ かけておきました。
オダマキは好光性ですので 覆土は しませんでした。
あと去年自家採取した白のヘリオフィラも 種まきしてみます。
白のヘリオフィラは あまり売られていないので
大切にポット撒きしたほうが いいような気もしますが
定着させるまでに ダメにしてしまいそうな気もするので
やっぱり 直播き…
これは
ティアレアの新品種 アパラチアントレイル…
のプランターからの 沢山の芽
今年の春買ったばかりで
ちょっとだけ 穂をあげていたけど その毀れ種から?
このまま 様子を見ます。
これは オルラヤの毀れ種から 秋になり 続々と芽を出し始めています。
カモミールの毀れ種から・・・ 花壇外の硬い地面に根付いてしまい
そのため 時々私に 踏みつけられていますが 逞しい。。
エリゲロンの毀れ種から・・・
これは どんどん増えますね 思わぬ所から出てきたり。。
ロベリアも まだ がんばって咲いています。 ポツリポツリと・・・
毀れ種でも 育つ植物は 頼もしくて 好きです。
先日行った garageさんで 購入した
ロゴ入りプレート
今 一番の お気に入りアイテム
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- アリッサム&スーパーアリッサム (2011/10/22)
- 種まきデビュー 〜記録〜 (2011/10/21)
- 風立ちぬ (2011/10/20)

● COMMENT ●
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/166-b4b0ca9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)