fc2ブログ
topimage

2023-12

クレマチス 這沢 - 2011.05.13 Fri


ヴィオルナ系 クレマチスの 〜 這沢 〜 
可愛く咲き始めています


鉢植え育ちで 大きくなりたくても なかなか大きくさせてもらえず〜

今年は地植え 大きくな〜れ


まだお口がカールする前の若い花

バラやクレマチスはネット購入が多く、主人は値段などの
詳しい情報を知りません。 知らぬが仏なのです・・・(笑

この子を買ったのは
我が家から車で10分もしない、ヴィオルナ系クレマを多く扱うお店。
(お店とは思えず通り過ぎてしまいそうな・・・)

親しくしている友人がそのお店を見つけ、後日GO!です。
そこで這沢を見つけ二人で「可愛ぃぃ!」と連呼し続け
その日は大人しく帰宅・・・

その後、休日に主人を拉致り

「見るだけ」とそそのかし、そのお店に連れてってもらい
少しだけセールになっていたので


主人の許可をもらい、購入したのです。

(少し高額のものは背中を押してくれる人がいないと購入できない小心者)

やっぱり買う気だったのか!?(笑


通常一般的なクレマチスも結構しますが・・・
この子は・・・6000円近くした言ってみれば高級品種(我が家では!)

主人も購入の場に居合わせただけあって、毎年のように
「這沢はどうだ? 元気か?」
と気になる様子・・・。(笑

死なせたりしていないだろうな?とでも言わんばかり(爆


咲く前の花は まるで何かの実のような・・・かわぃぃ

今年で3年目を向かえ、やっと地植えにしてもらえた這沢
これから期待の星


大好きなオルラヤも咲き始め〜



毀れ種から出てきたので 少し早めの開花です。


*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

Unknown

わぉ!白馬にこんな素敵な所があるんですね!
八重イチリンソウもシラネアオイも・・

なぁーんて素敵なの!!
是非是非行ってみたくなりました♪
イチリンソウの白花八重咲き欲しい~~~
庭で群生させたーぃ!

わざわざ調べて頂いて有難うございます
やはり気温の低い地方だからあんなに生き生きとしてるんでしょうね。
温暖地の愛知では無理があるかもですね。

そしてsophiaさん…
このブログは夫は目にしません((笑
基本、ネットはしない人なので
あはっ

八重咲きイチリンソウ

noaさん、またお邪魔しま~~す。
今調べていたら、赤城自然園のあの白い八重っぽいお花は、
八重のイチリンソウと判明しました。
多分間違い無いと思います。
↓ここの画像見て下さい。下の方に八重のイチリンソウの画像があります。
http://www.hakuba-bg.co.jp/07_0509/new.html" target=_blank>http://www.hakuba-bg.co.jp/07_0509/new.html

白いシラネアオイもあるんですね。すっごくステキだと思いませんか?
ここに行ってみたくなりました。

まあっ!

こんなクレマチスがあるんですね~~。
これは咲きっぽがくるりとなって、このままで開かないんですね?
何て可愛いんでしょう~~♪
そして高いんですね~~。
でも、そうやって上手くご主人を操縦して、ガーデニングに引っ張っちゃうのも手ですね!
このブログ、ご主人ご覧にならないですよね。。

オルラヤって綺麗☆
これだけたくさん咲かせるのもステキだし、他のお花とアレンジメントするのも楽しそう♪

↓息子さんたち、母の日にお花のプレゼント、ステキな息子さんたちですね~。
ウチには息子も娘もいますが。。
何にもくれません。。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/139-be6cf00a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バラ開花ラッシュ «  | BLOG TOP |  » ミニツルバラ 舞姫

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する