ミニツルバラ 舞姫 - 2011.05.11 Wed
先日のブログでちょっと触れた ミニのツルバラ 舞姫
母の日に長男がプレゼントしてくれた バラです。
なかなか このバラの可愛い色味が写真に出せない…
色をピンクと一言で言えない色合い
白地にピンクをいたずらにのせたようなものもあり〜
真っ白な花もあり ピンクが濃く入るものや
ほんのり頬を染めたようなピンクのものや・・・
よく似たミニのツルバラで「夢乙女」というものがあります。
*** WEB画像よりお借りしました ***
以前育てたのですが、多花性でとってもよく似ていて見分けがつきません。
ネット検索してみると
舞姫(別名 夢乙女)とされているところもありました。
雪あかりと夢乙女 同時に購入し
雪あかりは 今もマイガーデンで毎年咲いてくれます。
++ 去年の画像 雪あかり ++
夢乙女は 残念なことに ダメにしてしまい
もう一度、ほわほわと この可愛い小輪のミニを咲かせたかったので
花が終わったら 地植えにして 大きく育てます。
全体像
一応ハートを象ったリング仕立てなのですが…
ステムが長いんですね
もはや ハートではありません(笑
生育旺盛で一年でもかなり大きくなるみたい
ただし、日陰や半日陰では あまりこの色が出ないみたいです。
トゲが結構凄いので、誘引も大変そうだけど優しいピンクの小輪ミニを
ふわふわと咲かせられたら・・・
そう思うだけで
ワクワクしてしまいます
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- バラ開花ラッシュ (2011/05/13)
- ミニツルバラ 舞姫 (2011/05/11)
- マダム・アルフレッド・キャリエール (2011/05/10)

● COMMENT ●
バラ好きおじいさんへ
バラ好きおじい
また 見させていただきます。
マユミさんへ
コメント残してくださり有難うございます

バラ好きの方、大歓迎です。
地植えに適さないことないですよ~
地植えで誘引していった方がむしろ大きく育てられると思います。
以前は植える場所がなく、鉢でリング仕立てにして育てていましたが、とげは鋭いので誘引も大変でした。
鉢栽培で枝垂れるように仕立てていらっしゃる方も、とっても素敵でしたが、
花が終わったら鉢から地におろし、地植えで誘引していくつもりです^^
よかったらまたいらしてくださいね

私も薔薇好きです
私も先日、つる性のバラを探しに花屋さんにいつたところ 小花の愛らしさにひかれて購入しました。
地上には適さない品種なのですか?
まだまだガーデニングは初心者です(*^_^*)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/138-3aac672a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この写真の舞姫は買ったばかりなので
販売元の管理が素晴らしかった証拠だと思います。
この後、地植えにして今年開花しましたが
花付きは確かにこの時程ではありませんでした。
ただ、地植え効果か、立派なシュートを二本伸ばしてくれましたので来年は
今年以上の花付きを期待している所です^^
雪明りも舞姫も、花付きを増やす一番の要因は
やはり日当たりだと思います。
同時に肥料も大切ですが…日当たりは絶対条件のような気がします。