アリッサム いろいろ - 2011.03.05 Sat
寒い寒い一日 雪の降り積もった地方もあったようですね。
スィートアリッサム このアプリコット色が欲しくて
探し回り やっと見つけたけど パープルも入り混じってます。
ちょっと ピンボケ・・・(笑
細く小さな葉も 銅葉に染まってます。
白いアリッサムは毎年の定番
でも このアリッサムは 花が大きいタイプ・・・と 知らずに購入しました。
こちらはよく売られている...小さめの方です・・・。
やっぱり小花が 可愛いな。
ん? これは・・・?
スーパーアリッサム スノープリンセス
夏前に植えて秋まで花を咲かせて だんだん木質化し・・・
今でもぽつりぽつり・・・ 咲いてます。
復活するのかな。
もう一鉢・・・去年のスーパーアリッサム 再起不能の様子なので
今年用に 一鉢購入のスーパーアリッサム
大きめのポットにあふれるように咲いています。
植え付け待ちぃ〜
あ・・・ お値段 見えてる・・・
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- 銅葉 (2011/03/06)
- アリッサム いろいろ (2011/03/05)
- 春はもうすぐ (2011/03/03)

● COMMENT ●
sophiaさんへ
アリッサム♪
とってもいい気分になったばかりの私なのでした。
そしたらnoaさんの記事もアリッサム♪
嬉しくなっちゃいますね

アリッサムのアプリコット色なんてあったんですね~。
見たこと皆無です!見てみた~~い。
アプリコット色って大好きだし、アプリコット自体も好物です(笑)
白いアリッサムは、やはりステキ☆
スノープリンセスなんて、名前もいいですね~。
↓エリゲロンってちっちゃなお花なんですね。
ふわふわと一面に咲くエリゲロンって見てみたいものです。
そうですか、イギリスの風景なんですねぇ。。
イギリスには行けないので、noaさんのお庭、イギリスにして下さい

トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/130-97623875
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アリッサムは少し前までは添え花的な存在で
よく寄せ植えに利用されていましたが
最近ではアリッサムの単独植えで小花の密集した可愛らしさを前面に出されているガーデナーが
多くなりましたよね^^
添え花としても、そして主役としても十分に魅力あるこのアリッサムは
大好きで毎年必ず購入してしまいます。
スーパーアリッサムは夏の暑さにも強く
夏の間も咲いてくれるしボリュームたるや凄いので、とても重宝しました。
さすがに冬は越せないか…と思っていたのですが、
木質化しながら何とか冬も越した模様
しかし春にあの木質化した部分をすべて葉が
覆ってくれるものなのか!? ビミョーです(笑
エリゲンロンがさりげなくまるで野花のように
家と道の際で咲いているイギリスの風景に
憧れて、我が家でも植えてありますが
なかなかイギリスのお庭のように素敵にならないのが現状~><
それでも居心地のいいお庭にしたい!☆
今年もガーデニング頑張ってみますね(*^^)v
いつも コメント ありがとう