fc2ブログ
topimage

2023-12

ブラキカム - 2010.07.26 Mon

3月からずっと咲いているブラキカム

株が大きくなり枝垂れて咲く姿も可愛くて好きでしたが
蒸れ防止のために、梅雨前 一度切り戻しをしました。

今では種類も豊富にあるようですが
私はこの葉が細かいタイプのものがスキ。

葉が細かいものは、ムルティフィダ種。
他の種類のブラキカムと比べると性質が弱いようです。

葉が細かいものって、夏は何故だか冷涼に映りますよね。

葉の部分を見ていると
アスパラスプレンゲリーを連想してしまいます。


よく似た花ですが(というかほとんど同じ?)
こちらは葉が少ししっかりしているマウブディライトという品種。

アングスティフォリア種だと思います。

葉は小さめの菊を連想させます...。

このブラキカムを見てると、頭に浮かんでくるのは『野菊の墓』だったり...(笑


「民さんは野菊のような人だ」
「私が?野菊?」
このシーンだけは何だか強烈な印象として記憶に残っています。


こちらは元気の出るイエローのブラキカム‘ミニイエロー’

今年春
私の中でブラキカムはかなり‘マイブーム’でした。
紫色でも葉の違うもので二種。 そしてこの黄色のブラキカム。

〜 ただし、絶対条件として花が小さめであること 〜


本当は白のブラキカムが欲しいのですが、あまり出回っていないみたい。




そろそろ猛暑対策として、もう一度切り戻しをして
夏を乗り切り、少し涼しくなってから、また可憐な花を
楽しませてもらいます

切り戻し前のブラキカムでした〜


*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

白いブラキカム冷涼な地域じゃないと無理なんですか~
それは残念...。一度育ててみたいのにな...。
日陰に置いてもダメかしら・・
その前に、白いブラキカムが売られていないため、手に入りません...。
ネットなどで見つけられたら教えてください!
夏場は日陰か玄関に入れてでも育ててみたぁーい><

私もひさびさに思い出しました。読書感想文(笑
夏休みの思い出は辛かった夏場の部活と宿題の中でも読書感想文が印象強く残っているんですよね...何故か(^-^;
子供の感想文手伝われたんですか!
パンくんママさん偉い!
私は「自分でやりなさい」の一言で手伝うのを
拒んでしまいましたよ~(苦笑

おっはよ~

ブラキカムいいね~。
うちのは今ジャングル状態...
そろそろ切り戻しをしないと。
こんな気候だと暑さに負けず咲いてくれるお花は貴重ですね。
白いブラキカムは何年か前に育てたことあるけど、他のに比べて暑さに弱かったような気がする。
冷涼な地域じゃないと夏を越せないんじゃないかな。

“野菊の墓”は読んだことあるけど映画は見てないわ。
読書感想文ねぇ~...懐かしい。
夏休みと言えば必須の宿題よね。
自分の時よりも、子供たちの感想文を手伝ったことの方が鮮明に覚えてるかな(笑)

アガノさんへ

耐寒性というのが新潟のような寒冷地ではキーポイントですね。
年齢と共に草花の好みも少しずつ変化してきて
今は素朴な花に優しさと愛らしさを感じます。
そーいう点で、ブラキカムはとっても好き。

野菊の墓は本で読んだのが最初。
中学生の頃でした。夏休みの読書感想文で優秀賞をとりました(笑
その後、高校生の時、松田聖子さんがアイドル全盛の頃映画で野菊の墓に主演し、民子の役を演じて・・・
(年齢がバレますね。笑)
その映画の主題歌で
「♪人の夢とペンで書けば儚いって読むのですね♪」というフレーズ...。
人の夢・・・儚いのかな・・なんて
高校生ながら大人になるのってやだな・・なんて思った覚えが。。
懐かしい青春の記憶です(ププ笑

こんばんは

ブラキカムは耐寒性が劣るので新潟での越冬は
地植えが難しいです。
コスモスは人気の花なので別名ヒメコスモスが
耐寒性が強ければ新潟でも良く売れるのにな~
野菊の花聞いた事がりますよ。
名シーンなのですね(^_-) 
ツタヤで借りて見てみよっと!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/115-bc35df41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ニチニチソウ «  | BLOG TOP |  » カリフォルニアローズ

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する