fc2ブログ
topimage

2023-12

ピラミッドアジサイ‘ミナヅキ’ - 2010.07.23 Fri





梅雨明け早々、過酷な夏の日差しが続いてます。

身体が暑さで溶けてしまいそうな毎日



こんな暑い毎日には目で涼を楽しみましょう〜



これは ピラミッドアジサイ‘ミナヅキ’です。

マクロで撮影すると‘アナベル’と間違えてしまいそう。

炎天下の中での撮影。

絞りを利かせたりといった技術が伴わないので、色が飛んでますが...(笑

円錐の形ですがカシワバアジサイほど細長くなくこんもり三角円錐。
ピラミッドアジサイとは ナイスネーミング!

アジサイと言っても、アジサイ属の中の一つノリウツギの改良品種。

アジサイと違う点は 日差しに強く
また日陰にも耐えるという万能選手。


アジサイ系が大好きな私...

日向にも耐えられる品種と聞いて
是非お迎えしたい!
となるのは至極自然なこと。(きっぱり!

3.4年前にお迎えし
去年からようやく花をつけてくれるようになりました。


こちらは、半日陰の方のミナヅキ。

ライムグリーンの花色が
爽やかな気分にさせてくれています。


ん? これは・・・?

今日見つけた バッタの赤ちゃん


梅雨の間のアジサイが終わり、夏本番に咲いてくれるミナヅキが
夏の暑さを和らげて...涼を運びます。






*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*









関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

アガノさんへ

あまりに安すぎて...とは><
裏事情を知ると驚く事が多いです。
ピラミッドアジサイ、私はそこそこのお値段で購入した覚えがあります。確かネットで購入しました。
花付きのミナヅキで何本も立った鉢植えなどは
結構高めだったりしました。
こうした日本の風土にあった園芸種をつくられている農家さんが生産をやめてしまわれるのは
残念です...。(;-;)

こんばんは

ミナズキは昨年仕入れて良く売れましたが
今年の花卉市場には出てこなかったな…
こんな事はよくあるのです。
あまりに安すぎて生産を辞める園芸農家さんが
多くて…
ミナズキ欲しい~(^^ゞ

パンくんママさんへ

こんばんは^^

ライムライト... うちもそれだったかも。
名前分かんなくなっちゃって、検索したら似てるのがミナヅキかな?って。
いい加減ですよね~(^-^;

パンくんママさん、溶けてほっそりなんてしなくても十分細いです!d(・∀・`*)
毎日暑すぎで動けませーん!
庭は水遣りが精一杯。お買い物は夕方涼しくなってから~。
暑過ぎでも寒すぎでも「動けませーん」と言い張る怠け者主婦...。(笑

ピラミッドアジサイ

こんばんは~。

普通のアジサイよりも少し遅れて咲き始めるピラミッドアジサイ...
うちも今咲いてますよ~。
でも“ミナヅキ”じゃなくて“ライムライト”かな。

暑いと言うより“熱い”の方がピッタリ来るような今年の夏...
ホント外に出ると溶けちゃいそうよね
表面だけ溶けてほっそりとした体になってくれたら嬉しいんだけど~笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/112-0b7c54af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コバノランタナ «  | BLOG TOP |  » 花火

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する