fc2ブログ
topimage

2023-12

過ぎ行く時間 - 2010.07.09 Fri



最近どっぷり・・・猫にハマっています。


見ているだけで癒されてしまう


本屋に行けばペットの本のコーナーで猫の本ばかり見てしまう。
DVDでも猫のものを見つけると、ワクワクしてしまう。


声を聞くだけでニンマリしてしまうし、可愛い声で‘ニャァ〜’なんて鳴かれたら...

‘なぁに〜? どちたのぉ〜?’と声のトーンまで上がってしまい
まさに猫なで声・・・。


子供の頃から何かしらのペットとの生活だったが、大半はワンコだった。
ワンコの‘チン’から始まり、
‘コリー’‘ペキニーズ’‘雑種犬2匹’‘夜店のひよこ(ニワトリにまでなった)’
‘ウズラ’‘カメ’‘ハト’‘文鳥’‘インコ’‘ハツカネズミ’‘ハムスター’
覚えているだけでも このくらい・・・

高校生の時、捨て猫をたまたま拾い、飼い始めた。
その時‘自分はワンコ好きかと思ってたけど実はニャンコ派なんだ・・・’
という自覚はあったが
『猫の完全室内飼い』
というのは無理だと思っていた。


昔とは違って今は、完全室内飼いをされてる猫がたくさんいることを知り
我が家でも飼えるかも・・。と
保護猫ちゃんを頂いたのが縁で
今や三匹の里親に。


毎日の猫との暮らしに大満足の日々


それどころか...
「一日でも長生きしてね。」
「できたら私がおばあちゃんになるまで生きてね。」
と、まだ1歳にも満たないチーちゃんと子猫のアズに言って聞かせ
無理難題を押し付けていたり...(笑


4年前に亡くなったマルチーズの‘ミル’
今年、突然亡くなった‘マウ’のこともあって
ペットの死は、避けては通れないものだと分かってはいるが
あんなに悲しい思いは嫌だ・・・と思ってる部分もあり。。

私たち人間にとっての『一日』の時間と
猫や犬、ペットにとっての『一日
』の時間は
過ぎ行く速度が、全然違うんだなぁ〜と痛感している。


だからこそ、まだ1歳にも満たないこの仔たちとの一日一日が
とっても大切でとっても愛おしいものだと思う。



‘撫でて〜’と近くに来れば、許される時間は撫でてあげたい。
‘遊んで〜’と来れば、できるだけ遊んであげたい。
‘ここにいたいの〜’と膝に来れば、そろそろ夕食の支度を・・・と思っていた時でも
じゃあ10分だけ支度に取り掛かるのを遅らせて・・・と思ってしまう。
甘々(アマアマ)かもしれないが・・・


‘できるだけあなたの望むことは、叶えてあげたい’ と思えてしまう。


だって・・・


チーたん、アズ、マルの一日は私よりずっと、駆け足で過ぎているのだから・・・。


YOU TUBEでよく猫の動画を見る。
以前も見ていたけど、猫と暮らすようになってからは頻繁に(笑
そこでいろんな発見や、考えさせられる事、勉強になる事も多々あります。

静岡で保護活動をされてる猫村さん。(ブログでのお名前)
縁あって猫のチーちゃん、アズをいただいた方のブログで
こんな動画を紹介されていた...。

ボクが傍にいるから・・・   今井優子


まだチーちゃんもアズもマルも、みんな生きてるのに
それでも亡くなることを考えてしまい、涙が出てしまった...。


亡くなったらどれだけ悲しいか、寂しいことか
生きてる今でも、考えただけでこれだけ悲しいのだから想像ができてしまう。


だからこそ、生きてる今、
一緒にいられる幸せを毎日ちゃんと感じていたいと思った。


それはペットに限らず、家族も友人も・・
自分の大切な人、大切なペット、みんな
一緒にいられる時間を愛おしく思い
一緒にいられる幸せを毎日、きちんと感じて生きていこう と 思った。





 


 いつでも里親募集中 



*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-* 

関連記事
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆

● COMMENT ●

パンくんママさんへ

本当に・・・
そろそろチーたんも発情かな?といった感じ。
ついこの間、幼い子猫で我が家へ来たのにもう赤ちゃんができるような年齢に成長したんだなぁ・・と思います。
マルもチーもアズも。。顔を見るとメロメロになってしまいます(笑

ボクが傍にいるから。
泣けてしまいますよね。まだ元気な仔たちなのに、先に逝ってしまう日のことを考えると
やっぱり泣けてしまいます。
でも・・・失くしてみてあらためて気付く気持ちってよくありがち。
先にこの‘ボクが傍にいるから’を見たお陰で
失ったときの悲しみが想像できるから今を
大切にしようって思うことができました。
何気なく過ぎてしまう毎日だけど
何気なくではなく、大切にしようと常に心に思ってこの仔たちと過ごしていける。
だから、猫村さんのブログで紹介してもらって
よかった・・と感謝しています。

『きょうの猫村さん』ってマンガ、実は知りませんでした。
パンくんママさんのコメント読んでさっそく検索してみたら。。面白そう!
Amazonで買おうかな?なんて考えてました(笑
キャーちゃんに似てるの?
なおさら読みたくなっちゃった!^^

暑いね~

こんな日はお庭に出ないで、お嬢さんたちとじゃれ合いかしら~笑

人間は生まれてから1年経って、やっと2本足で立てるようになると言うのに
犬や猫は1年すればもう大人...
いかにこの子達の人生が駆け足で過ぎるかは、最初の1年で歴然よね。
仔猫の時期なんてアッという間。
いっぱい遊んであげて。


“ボクが傍にいるから・・・”の動画は“虹の橋”の物語を読んだときのように涙が止まらなくなっちゃうね。
どう考えても先に逝っちゃう子たち...
どんなに長くても、一緒にいられるのは20数年。
でも自分が旅立ったときには、虹の橋でみんなが迎えてくれる。
そう信じて限られた時間を楽しく過ごさないとね。

保護活動をしている猫村さんて、【きょうの猫村さん】から名前をとったのかしら。
あのマンガはツボにはまるわ(笑)
昔は【What's Michael?】に大笑いして、最近‥と言っても2年位前?
息子に猫村さんのマンガを見せて貰ったときにも笑いが止まらなかったわ。
猫村さんて、うちのキャーちゃんにそっくりなのよ(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/103-6f0cb382
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

くるねこ «  | BLOG TOP |  » 7月に入り・・

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する