パワースポット<Part3> - 2010.07.05 Mon
一昨日の3日、愛知の方へ戻ってまいりました〜
予定より一週間早い戻りとなったのは、夫が大変そうだったのもありますが
チーたんの目が少し悪化してるとの夫からのメールに
心配になり急遽、帰宅することに...。
帰宅後、真っ先にチーたんのいる部屋に行ったのですが
夫が言うほどのこともなく・・・心配させて早めに戻らせようと夫の策略だったようです(笑
さて...
パワースポット 三箇所めは・・
毘沙門天をおまつりしてある善國寺。 神楽坂にあります。
この毘沙門天は、家康公ご入国の折、ご上人が天下泰平の祈りを込められ
幾多の災鍋も免れた由緒あるご尊像だそうです。
当初は麹町にあったそうですが、火災で全焼して
現在の神楽坂に移転したそうで、山の手の七福神の一つとしても知られています。
次男たっての希望で訪れた毘沙門天。
次男の場合、NHK大河ドラマ‘風林火山’で
上杉謙信、自らが毘沙門天の転生と信じ、信仰していたものを観て
影響されたよう。
日本では四天王の一尊として安置される場合は‘多聞天’
独尊像として造像安置する場合は‘毘沙門天’と呼ばれ
北方を守護し、特に‘勝戦を祈願する神’として
武士階級の人々の信仰を集めたようです。
(正面両端にある狛犬・・・ならぬ狛虎)
次男もこれから、自分の夢実現のために
数々の戦いに勝ち抜いていかねばならないという
その思いを叶えるために
毘沙門天にかなり興味を持ったようです。
一般的に、神楽坂の毘沙門天は
厄除け、難除け、財産をもたらす神様として
訪れる人が多いみたいですが・・。
ここも実は2回、訪れております。
1回目は6月下旬、毘沙門天に参拝し、絵馬に心願成就を書き
奉納してきました。
その後、神楽坂の毘沙門天のHPを見ていたら
7月限定で‘ほうずき’にちなんだお守りが販売されているとのこと。
ほおずきの絵柄が描かれたお守り。
珍しいし、可愛いのでこれは是非欲しい!
ということで、2日小雨の降る中、再び神楽坂の毘沙門天を訪れ・・・
幸福のお守り・・・ 私の分と以前もお話に出た近くに住む親友の分も^^
健康結実のお守り。 こちらも、私の分と友人の分と^^
私が留守の間、彼女は時間の許される時、
マイガーデンを訪れ、たびたび花にお水をあげてくれていたと
夫から聞きました。 ・・・ 有難いことです。
伊勢神宮参拝から始まり、今回の神社巡り。
以前から予定をたてて、「行こう!」と気負って行ったものは
よく考えてみたら一つもなく
いつも、私たちの神社参拝やパワースポット巡りは
行ってみよっか!と当日決まることが多く、
行き当たりばったりの、計画性のないものではありますが
だからこそ
何かお導きがあって行くべきことになった・・・というようにも感じる
神社参拝でした。
人との出会いも‘縁’ですが
たくさんある神社の中で、こうしてたまたまお参りさせていただくものも
‘縁’というものを感じました...。
男女の出会い・結婚も‘縁’ 友人になり親友にまでなれる人とも‘縁’
ペットなどの出会いも‘縁’だと思います。
これもまた不思議な力のお導きがあってこその
出会うべくして出会ったものですね。
‘縁’ というこの言葉。
*** 大切にしたい有難いものですね ***
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
- 関連記事
-
- 蓼科旅行?バラクラ イングリッシュガーデン (2010/07/17)
- パワースポット<Part3> (2010/07/05)
- パワースポット<Part2> (2010/07/03)

● COMMENT ●
パンくんママさんへ
アガノさんへ
アガノさんのところのメロンちゃんの赤ちゃん
残念でしたね。
せっかく生まれた命が・・・。
マルは命に関わることにならなかったから
まだよかったけど、それでも必要のない手術をされた気持ちは未だもんもんとしています。
獣医さんを見つけるのって(信頼できる獣医さん)けっこう大変。
ネットで口コミ検索なんかして念入りに調べているところです。
そうそう!毘沙門天・・
上杉謙信本家本元!新潟ですものね~♪
また行かれたら是非ブログアップして教えてくださいね~^^
毘沙門天の像が本当は欲しいですが・・
本家なら売ってるのかしら?
やっぱりね~
男の人のお留守番は大変だからね~。
それよりもnoaさんがいなくて寂しかったのかな~(ププッ)
神楽坂の毘沙門天は、一度は行きたいな~と思いながらも実現してない場所なの。
お守り可愛いね。
noaさんの親友さんも素敵な人!
ご主人との結びつきも“縁”親友さんとの出会いも“縁”
でも、その“縁”を幸せな方向に導くかどうかは自分次第。
次男くんにも良い出会い(縁)があるといいね。
まずは彼女よりも親友になれる男友達。
こんばんは
前の記事を一気読みさせていただきましたが
マルちゃんの避妊手術は怒りを感じましたよ!
当方も初めてニャンコを飼った時に♀メロンが妊娠して
出産したら翌日に生まれた子猫も一緒に連れて来て
と言われ…連れて行ったら我子を取られるかと思ったのか
メロンが首を強く噛み過ぎたのか…3匹死んでしまいました…
医者に連れて行って入院して死亡なのに入院代も払わせられました。
それから獣医さんを替えましたけどね。
なんか記憶が蘇りましたよ。
そんな獣医は行くのやめましょう!
パワースポットってけっこうあるのですね~
新潟なので謙信の毘沙門天行ってみたいです(∩.∩)
トラックバック
http://rino113.blog.fc2.com/tb.php/101-2de6c119
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私ってば全然で・・・
えー!チーちゃんの目が?うう・・心配になってきた・・・帰ろうかな・・?なんて(笑
それにね・・
「花も一部枯れました・・・」なんて
メールに付け加えてあったんですよぉ~
たしかにいくつか枯れてました。
でもそれは花が終わって種もこぼして枯れた・・・
みたいな枯れた状態で、私がいても枯れていたものでした(笑
まぁ、それより何より、雑草が生い茂り
ジャングルになっていて、ため息ですが・・・
暑いし蚊が凄いし・・・で
水遣りオンリーで手入れは、夏終わってからかな・・・♪
なんてもうお庭嫌々人間に変貌している私です(^-^;
毘沙門天のお参りも心に残るものとなりましたが、神楽坂、いい所ですね~^^
何だかとっても好きな街です。
今度は美味しいお店探しにゆっくりと行きたい場所でした。
いい縁に恵まれてもその縁を幸せな方向に導くのは・・・自分次第。
全くその通りですね☆
次男も、親友になれそうな友人をどうやら
見つけたみたいです。
このまま、順調に進んでいってほしいと
心から願っています・・・。